広告 日用品

珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均ダイソー】

「珪藻土」って知っていますか?

高い吸水力が特徴の素材でバスマットなどに使われています。

そして「珪藻土コースター」なるものを発見しました。(↓こういう感じの)

ESEOE 吸水 滑り止め ホルムアルデヒドを消除する 珪藻土コースター 自然素材でエコ 四色セット (ネジパターン) 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

コースターもあるんだ、便利そう。

そう思っていたら100均で発見して買って使っていました。

便利!・・・だと思っていたんですが今では使わなくなり「買わなくて良かったかな」と思うようになっています。

今回は「珪藻土コースターを買って損をした理由」を書いていきます!

あくまで僕の使用目的に合わなかっただけですが、こういうのもあるのかなと思って見てもらえればと思います!

珪藻土コースターが100均で販売されていた!買ったのはダイソー!(150円)

100均ショップのダイソーで珪藻土コースターを発見!

珪藻土コースターが100均で販売されていた!買ったのはダイソー!(150円) 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

珪藻土コースターが100均で販売されていた!買ったのはダイソー!(150円) 珪藻土バスマットを使用していてとても気に入っていたので見つけた瞬間!良さそうということで購入しました。

150円の品だけど全然OK!
Amazonの「珪藻土コースター」で調べると結構お高めだしね。

珪藻土コースターが100均で販売されていた!買ったのはダイソー!(150円) 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

冷たいものを置くのはもちろん、僕の机は熱に弱いのを敷いているため好きなミルクティーを置くための何かが欲しいと思っていました。

実際に長い期間使ってみました!

使った珪藻土コースターがこちら。

珪藻土コースターが100均で販売されていた!買ったのはダイソー!(150円) 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

色々と思うことがあったので書いていきますね!

珪藻土コースターは水・結露をすぐに吸ってくれるので便利!【良い部分・メリット】

珪藻土の一番の利点は「吸水力・速乾性」です。

珪藻土コースターは水・結露をすぐに吸ってくれるので便利!メリット! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

氷を入れた飲み物はコップ周りに水滴がついてしまいますが、垂れても珪藻土コースターに吸収されすぐに乾くので地面がベシャベシャになりません。

これはやはり大きなメリットです!

吸水力・速乾性テスト

試しに水を垂らしてみました。
珪藻土コースターは水・結露をすぐに吸ってくれるので便利!メリット! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

水滴がつくんですがすぐに・・・

珪藻土コースターは水・結露をすぐに吸ってくれるので便利!メリット! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

吸収されます。

1秒、2秒でです。 10秒くらいすれば何もなかった感じになります。

なので結露で悩んでる人にオススメですね!

でも、「ちょっと違うなぁ」と思う部分も結構ありました。

珪藻土コースターの裏面が少しザラついていてデスクが傷ついたのがイヤ【悪い部分・デメリット】

個人的に一番嫌だったのが「机が傷がつく」でした。

珪藻土はほんの少しなんですけどざらつきがあります。

珪藻土コースターの裏面が少しザラついていてデスクが傷ついたのがイヤ【悪い部分・デメリット】珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

あまり動かさないコースターでも机の質によっては傷がつきます。

自分の机には合わなかった

さらに僕の机は「写真撮影に最適な机」にするために「PVC背景布」という写真撮影に使う素材を机に貼っています。

PVC背景布を机に敷いて写真撮影に最適な机に!【写真撮影に最適な机に早変わり】机のキズや光を抑える簡単な方法!【PVC背景布】 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

机の上で物の写真を良く撮るためにたどり着いた方法です。

使ってみて、熱に弱く、傷もつきやすい。気が付いたんです。

熱に弱く熱いものを置くとたわんでしまういのが分かっていたので好きなミルクティーを直置きすることができずコースターを探していました。

直置きは無くなったんですが今度は傷がついてしまうようになりました。

元の机にキズが付いて悩んでたから写真撮影に適したPVC布を置いたのに、それがキズついては元も子もないですよね。

自分の机には合わなかったかなと思いました。

珪藻土コースターの紅茶の汚れが落ちない【悪い部分・デメリット】

僕の使っていたのを見れば分かる通り・・・

珪藻土コースターの紅茶の汚れが落ちない【悪い部分・デメリット】 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

汚れています。

ミルクティーがこぼれて汚れがついてしまったものです。
紅茶って落ちにくいんですよね。。

仕方がないとは思っているんですが、使えば使うほどどんどん汚れていきます。

洗ってみても汚れは落ちませんでした。

温かい飲み物でコースターはあまり使わないかもしれませんが、色が付きやすいものがこぼれた場合はこうなっちゃうんだなと思いました。

ちょっと使う気が失せてしまった部分です。

珪藻土コースターを買わずに真空断熱タンブラーを買った方が良い!

ここまで書いた理由は細かいことですよね。
細かいことですが気になってしまった理由は近くに良いものがあったから。

珪藻土コースターを買わずに真空断熱タンブラーを買った方が良い! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

サーモス 真空断熱タンブラー 600ml ステンレス JDE-600」というものを使用しています。

結露が全くでない、さらに保温・・・冷たいものは冷たいまま、熱いものは熱いままに保ってくれます。

あれ?・・・

これで良くない?

と思ってしまうんです。

もちろん冷たいのでも熱いのでも見た目というか雰囲気が惜しいという部分はあります。

冷たいのはガラス製の方が美味しく感じるし、温かいのは陶器のマグカップで飲んだ方が美味しい。

それを抜きに考えると真空断熱タンブラーで良いんですよね。
カップが良ければ「サーモス 真空断熱カップ」というのもありますし。

それもあって珪藻土コースターから気持ちがさらに遠のいてしまいました。

※ちなみに「サーモス 真空断熱タンブラー」はお世辞抜きで本当に便利なので買うのを強く勧めます。 5年以上使ってても便利だなぁと思うほどなくてはならないものですね♪

珪藻土コースターは洗面所周りで使うのがオススメ!ハンドソープや歯ブラシ台の下に置くのは便利!

珪藻土コースターは自分の部屋で使わなくなってしまいましたが、今は別のところでは活躍しています。

それは・・・洗面所です。

洗面所は水回りでもあります。
そこで珪藻土が大活躍。

今はハンドソープの下に敷いています。

今まではタオルを敷いていました。

珪藻土コースターは洗面所周りで使うのがオススメ!ハンドソープや歯ブラシ台の下に置くのは便利! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

その下に置いています。

珪藻土コースターは洗面所周りで使うのがオススメ!ハンドソープや歯ブラシ台の下に置くのは便利! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

これで少しの水は吸い取ってくれます。

これは地味に便利です。

また歯ブラシ台の下に敷いたり、石鹸の下に敷くのもありかもしれません。
洗面所や台所などの水回りの近くでは便利だと思います。

コースターだけど何も飲み物を置くだけに使うわけではないですもんね。

色々な使い方はできそうです。

珪藻土コースターは微妙だったけど、珪藻土バスマットは超オススメ!絶対買った方が良いです!

珪藻土コースターは微妙だったけど珪藻土自体には否定的な感情は持っていません。

むしろ、普段使っている珪藻土バスマットは最高と思っています!

珪藻土コースターは微妙だったけど、珪藻土バスマットは超オススメ!絶対買った方が良いです! 珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

写真だと黒くなって汚いですけど真っ白です(笑)

これは本当に超オススメ!

お風呂から出て珪藻土バスマットに足を置いた瞬間に足の裏の水分を吸ってくれます。
吸ってもすぐに乾くからベタベタ・ベシャベシャにならない!

神アイテム!!

珪藻土コースターのことを嫌いになっても、珪藻土バスマットのことは嫌いにならないでください!

というくらい超便利アイテムでこれはマストです。

チチロバ(TITIROBA) 珪藻土 バスマット お風呂マット」というのがAmazonベストセラーランキング第一位です。

珪藻土コースターを買って損をした理由。メリットとデメリットを解説!【100均】

「珪藻土コースターを買って損をした理由。」を書いてみました。

僕の使用環境に合わなかったという部分が強いです。

なので人によっては「最高」となるかもしれません。

でも、結露で悩むなら「サーモス 真空断熱タンブラー 」の方が便利だしな~・・・という想いは強く残っています。

今は洗面所で使われていますが、本来使いたい用途ではないのでなんとも言えず。

若干「買って損をしたな・・・」と思っています。

タンクトップの人気売れ筋ランキング1位~10位【オススメ!】

2022/7/27

タンクトップの人気売れ筋ランキング1位~10位【オススメ!】

先日「[Amazon Essentials] 下着 タンクトップ 6枚組 メンズ 」を購入し「Amazonタンクトップの感想・レビュー。安くて着心地も良くてオススメ!」という記事を書きました。 さらに「タンクトップの良さ・メリット5選!」を書きました。 今回は「タンクトップの売れ筋ランキング」を紹介します! 購入のお役に立てれば嬉しく思います! 【タンクトップの人気売れ筋ランキング 1位】[グリマー] 袖無 3.5オンス インターロック ドライ ノースリーブ 00353-AIN メンズ 【オススメ】 [グ ...

続きを読む

タンクトップ初心者が感じたタンクトップの良さ・メリット5選!涼しくて汗も吸って快適!服の下に肌着としてもオススメ!

2022/7/23

タンクトップの良さ・メリット5選!涼しくて汗も吸って快適!服の下に肌着としてもオススメ!

先日「[Amazon Essentials] 下着 タンクトップ 6枚組 メンズ 」を購入し「Amazonタンクトップの感想・レビュー。安くて着心地も良くてオススメ!」という記事を書きました。 それ以来タンクトップを着続けて気付いたことがあります。 タンクトップ最高!! 6枚で1732円、1枚あたり288円というのも気に入っているのですが、タンクトップ本体も気に入って家の中でも外出でもほぼ確実に着ています。 今回はタンクトップ初心者が感じたタンクトップの良さ・メリット5選を書きます。 便利だからみんなに着 ...

続きを読む

Amazonタンクトップは伸縮性があってキツさはない Amazonタンクトップを実際に着用してみた感想・生地が柔らかくて伸縮性もあって着心地が良い!【レビュー・感想】

2022/6/28

Amazonタンクトップの感想・レビュー。安くて着心地も良くてオススメ!画像多めで徹底解説【Amazon Essentials】

先日「[Amazon Essentials] 下着 タンクトップ 6枚組 メンズ 」を購入しました。 安くて枚数も多いAmazonタンクトップ。 実際に数週間着てみての感想は 安くて着心地も良くてオススメ! です。 かなり好みです。 この記事ではAmazonタンクトップについて詳しくレビューをしていきます。 良い部分だけではなく気になる部分も書いていくので購入の参考になれば嬉しいです! Amazonタンクトップを購入しました!【レビュー・感想】 安いし枚数が多い「[Amazon Essentials] 下 ...

続きを読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

のり - norinori0107

ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

-日用品
-,

S