先日、5月16日のライブを最後にトゥクトゥクスキップを卒業しました。
ちょっと色々と書いてみますね~^^
目次[表示]
トゥクトゥクスキップの卒業について
今回卒業ということですが、悪い感情・意味はないです。当然ね^^
自分のやりたいことが大きくなってそれに集中したいと思ったのが理由です。
これに尽きます。
トゥクトゥクスキップは2009年の参加から2019年まで、10年いた場所でした。
振り返ると本当に色々な経験をさせてもらいました。
トゥクトゥクスキップを通じて出会った人も多いです。
音楽的にも基本の部分でかなりレベルアップさせてもらいました。
本当に感謝しかないです。
ありがとうございました!
後任ギタリストは大須賀聡(シーサト)さんにお願いしました。
僕が抜けるわけですけど、後任は大須賀聡(シーサト)さんにお願いしました。
大須賀さんは2013年に東京ギターショーにてD.A-projectで出展した際に出会いました。
ミニステージで僕が解説・進行をして、大須賀さんに色々と弾いてもらうということでギター演奏をお願いしました。

進め方等のリハ中
当時はジャズ系の要素が大きかったけど、今はアコースティックギター系のスタイルで昔以上に素晴らしい演奏をしているのはFacebookなどで見ていました。
さらに人間としても明るいし良い人なのはわかっていたので、「大須賀さんにお願いしたいな」と考え連絡をしました。
大須賀さんが入ることでレベルも上がるし、さらに熱い良いバンドになるのは確実です。
今後が楽しみですね!^^
東京ギターショーの記事はこちら
トゥクトゥクスキップの初ライブは2009年3月20日でした。
ふと「初ライブはいつなんだろう?」と振り返ってみると僕がトゥクトゥクスキップに参加して初めてのライブは2009年3月20日でした。
アメブロで書いていた時の記事「ライブ」を見ると書いてありました。
その時の記事がこれ!(一部)
やる気ない(笑)
昔のブログはこんな感じのばかりです(笑)
で3月20日のライブが最初のライブでした。
2009年から2019年。
ちょうど10年ですね。
10年自分がギターを1つの場所で弾くとは思っていなかったので今となっては驚きです。
15年バンドが続いていることもスゴイですよね。
ブログでは当時サポート・所属していたアーティストのライブ告知が他に3件あるけどどれも続いているのはないですし。(個々では音楽活動はやってたりやってなかったり)
続けるって大事だけど結構難しいですもんね。
15年も続いてるトゥクトゥクスキップはやっぱりすごいな。
こうやって書いていると今までの10年を思い出しちゃいますね。
今後が色々と楽しみ!
新体制となるトゥクトゥクスキップ。
2019/10/27 に 大岡山Goodstock Tokyo にてワンマンもあるようなのでかなり面白くなると思います!
僕も音楽はやめることはないですが、スタイルは今とは変わっていきます。多分。
外で演奏するのは減ると思うけど、やるときは遊びに来てくださいませ~^^
全部含めてどう動くかなどなど自分自身でも楽しみです。
トゥクトゥクスキップの10年、本当にありがとうございました!
これからもバンドも僕も宜しくお願いします!

ラストライブでの記念写真