▶ ランダム記事
Amazonタイムセール

SNS Twitter

投稿日:2016年7月19日 更新日:

誰もあなたの事を言ってないよ。「あれ?この悪口、俺のこと言ってる?」 とSNS・twitterで悪口言われてると思った時の対処法【ツイッター エアリプ】

amazon-student-Prime Student無料体験に登録可能、かつ、過去にPrime Studentに登録経験のないお客様

TwitterやFacebookなどのSNS。

誰かの呟きを見て

「あれ?これ俺のこと言ってる?」

って思った事ないですか?

ある人が多いんじゃないかな。

でもね。

だーれもあなたの事言ってないよ。

SNSではなんで自分が悪口を言われていると思うのか

SNSのツールの性質

FacebookやTwitterでは主語を書かないことが多くなりやすいツール。
特にTwitterは文字数の制限があるので、主語を省きやすい。
さらに短い文章が多いので、文章の対象が明確ではない。

だから、「明確に誰のことか」というのが分かりにくい文章も多いです。

身に覚えがある

主にこれだと思うんですね。

自分に当てはまる。
身に覚えがある。

ということ。

自分に当てはまらない事を言われても「俺の事?」って思わないですよね。

サッカーやらない人が「あいつボールばかり蹴って」とか言われても自分の事とは思わない。 「ふーん、誰の事だろ?」って思うはず。

何かしら自分のことと思ってしまうことが文章に含まれてるからです。

それでもSNS・Twitterなどで悪口を自分が言われていると気にしてしまう場合は

自分の事かなって思うと色々と面倒ですよね。

対処法はいくつかあるります。

SNSで悪口っぽいのを見ても全部気にしない

「気にしてしまう」の対処法に「気にしない」という回答ってなんじゃそりゃ、という感じだけど結構真面目に言っています。

全ての事に対して「私の事ではない」って思う方法です。

(これ自分の事じゃないけど)こういう人もいるんだね~

っていう完全に他人事のような感じ。

これは気にしないのもあるし、客観的に見ることができるのでオススメ。

気にしてしまうなら直す

気にするということはなにかしら自分でも思っている事があると思う。
悪口の場合だったら、自分でも落ち度や劣ってる・失敗したなどなどいろいろな「負の感情」があるはず。

勉強ができない人は「あいつは勉強ができない。バカだ・」とか言われたらもしかしたら自分の事と思う可能性はあるけど、学年でトップクラスの人が聞いても「俺はトップクラスの学力持ってるから勉強できないには当てはまらないな~」って無意識に思って分類してると思う。

ギターが下手だと思っている人だったら「あいつ下手」と言われれば「俺の事!?」って思うかもしれない。
もし自分は世界一上手いと思ってたら気にしないよね。

気にするという事はその言葉を自分でも理解しているということ。

否定したいけど肯定してしまっている自分がいるということ

だから必要なのは「気にならないように自分を変える」ことです。

ギターが下手と思ってて「下手」という言葉に敏感なら、たくさん練習して「俺は上手い」と思えるほどになること。
そうすれば「下手」という言葉を気にすることはなくなります。

「デブ・太ってる」というキーワードに引っかかるなら、気にならないほど痩せるとか。
痩せてたら「デブ」という言葉には太っている状態よりかは気にならなくなると思うんです。

もちろん体重や体型に関しては全てが上手くわけではないと思うけど、ある程度は自分の頑張りでもいけると思います。

そういうことを言う人からは離れる

「この人の発言は悪気はないのが分かるけど、気になる発言がある」という人っていませんか?
無意識で気に障る発言をする人とか。

気にする発言をする人からは距離を置くというのも良い方法です。

気になる・気に障る発言をする人の近くにいても、楽しくないですよね。
なんかイラッとしてしまったり不快になったり。

そういう人からは離れましょう!
距離を置きましょう!

それも一つの方法だと思います。

以前書いた「■ 悪口や陰口を言う人と付きあわない方が良いよ。損をする。」と同じ考え方です。

Twitterのエアリプで悪口を自分が言われていると勘違いしてしまう【ツイッター】

Twitterには「エアリプ」というものがあります。

エアリプとは

ころが、特定の相手に返信する意図がありながら、「@アカウント名」をつけずにツイートするのが「エアリプライ」

誰かに言おうとしているけど、@をつけないため空中にツイートします。

Aさんに向けた内容でも、ツイート内容が自分に当てはまれば「これは自分のことかな?」と感じてしまいます。

だいたいは気のせいです。

気にしてもしょうがないので、無視しましょう。

自分のことではない、誰の事だろう?と考えるようにしましょう。

誰もあなたの事を言ってないよ。「あれ?この悪口、俺のこと言ってる?」 とSNS・twitterで悪口言われてる思った時の対処法【ツイッター エアリプ】

誰もあなたの事を言ってないよ。「あれ?この悪口、俺のこと言ってる?」 とSNS・twitterで悪口言われてる思った時の対処法【ツイッター エアリプ】
主語がない言葉を気にしてイラついたり落ち込んだりするのなんてもったいないですよね。

気にしない、気にするなら自分を変える。

言う人に対してムカツク前に、それを気にしている自分に対してムカついた方が良いと思っています。

ムカついてしまったのなら、ムカつかないように自分を変える行動を起こすと色々と変化していくと思います^^

Twitterでフォローを外した・解除したの人を確認する方法。フォロワーからいなくなったリムーブした人を探して一気に削除するのがオススメ!

Twitterでフォローを外した・解除したの人を確認する方法。フォロワーからいなくなったリムーブした人を「SocialDog」で探して一気に削除するのがオススメ!【PC・スマホアプリ】
Twitterでフォロー外された・解除の人を確認する方法」を紹介

長年使っていてとても信頼している方法です。
無料簡単にできるので是非お試しください!

Amazon プライム無料体験に登録可能、かつ、過去にAmazon プライムに登録経験のないお客様

この記事が気に入ったら いいねしよう!
最新記事をお届けします。

更新情報用を受け取る

Twitter

Twitch

ニコ枠

Youtube

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

のり - norinori0107

ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

-SNS, Twitter
-, , ,

Copyright© のり部屋 , 2023 All Rights Reserved.