どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です!
今年の始めに「Enfini Custom Works(アンフィニカスタムワークス) Battery(バッテリー)」を購入した記事を書きました。
「【動画あり】アンフィニ の Battery(バッテリー)を購入しました! EQがないため、代わりにD.A-Booster3を使ってみたけど、かなり良い!」
この記事では「購入したよ!これから使っていくよ!」というモノでしたが、それから何回も現場で使用したりスタジオでじっくり試したりして色々と分かってきました。
Enfini Custom Works Battery(バッテリー)は最高のアコギプリアンプ!
ほんの少しだけ説明。
Enfini Custom Works(アンフィニカスタムワークス)のコンパクト・ヘッドアンプ・ユニット「Battery(バッテリー)」です。
EQもなく、いじるのはInput Gainのみの簡単なアコースティックギター用のプリアンプです。
圧倒的な小ささも売りです。
愛用していた「D-TAR Solstice Blending プリアンプ」と比較をするとこの大きさの違い。
大雑把に説明するとこのようなものです。
他にも機能的なモノは先日の記事をご覧ください。
Enfini Battery と D-TAR Solsticeのアコギプリアンプの音質の違い
僕は「D-TAR Solstice Blending プリアンプ」を愛用していました。
Batteryを購入してからも、音作りが慣れない時は使い慣れているDTAR Solsticeと交互に使用していました。
また、先日D.A-Boosterなどでお世話になっている、D.A-projectさんとスタジオに入り、BatteryとDTAR Solsticeをじっくり弾き比べました。
そこで色々と分かったことがあります。
とりあえず・・・
Enfini Battery は スゴイぞ!!
Battery のプリアンプの コンプ感の無さがスゴイ!
DTAR SolsticeはEQや様々な端子がついていてその面でも素晴らしいし、音も好きです。
でも、Battery の音質はやはり凄かったです。
大きい違いは「コンプ感の無さ」。
Solsticeは充分良いのですが、レンジが狭いです。
強く弾くと音量的にもすぐに限界が来る感じです。
自分としては100の力で弾いたのに、DTARは80が限界というイメージ。
それは下の方にも言えます。
「音量の差が狭い」と感じます。
これは音量を上げれば解決する問題ではありません。
結局、音量的な限界が早く来ます。
これによって出てくる問題は「細かいニュアンスが伝えにくい」ということです。
コードを弾くのも単音を弾くのも、「この音量で伝えたい」だったり「小さい音と大きい音の差をこれくらい」としたいのに少し邪魔をされる感じです。
ただ、これは逆の意味では「コンプがかかってくれてる」とも言えるので、暴れ過ぎないのは良い点とも言えます。 どういうのが好みかですね^^
■
その点Batteryは全てを出してくれる印象です。
出したい音量、出したいタッチで出力してくれるのは、本当にストレスがないです。
Enfini Battery と D-TAR Solstice を交互に使ったからこそ、とても分かりました。
「あれ?DTARはなんか押さえつけられてる感じがあるなぁ」
こんな風に思うことが少しありました。
バッテリーを使うと「あぁ、そうそうこれこれ^^」と思うようになりました。
コンプ感が無いのは本当に弾きやすいです。
ニュアンスをそのまま伝えてくれます。
ただ、ミスをしたらそれもそのまま出力されるので、この点は注意ですね(笑)
Battery の 音の早さ がスゴイ!
Battery は「音の早さ」もスゴイんです!
ちょっと上記の文章と似ているんですが・・・バッテリーは音のモタリが少ないです。
もうね「スパーン!!!」って出てくる。
細かいフレーズ、小さい音量でも、しっかり「スパーン」って出してくれる。
モッサリ感はないですね。
これは本当に気持ち良いし、ストレスがないです。
Enfini Battery(バッテリー)アコギプリアンプはスゴイぞ!
「Enfini Battery(バッテリー)はスゴイぞ!」
この一言に尽きます。
DTAR Solstice を愛用していましたが、音質面ではEnfini Batteryの方が僕は好きです。
もちろん、値段も機能も全然違うので、求めるモノによってはDTAR Solsticeの方が良いという人も絶対いるはずです。
色々とじっくり考えて選んでみてくださいね^^
Tidemark の ImpressConc.-デュアルチャンネルヘッドアンプもオススメ!
Tidemark から発売されている「ImpressConc.-デュアルチャンネルヘッドアンプ」がほぼ同じサイズで、素晴らしいプリアンプと評判です。
バッテリーは販売されていないようなので、同じような超小型&超高品質のプリアンプを探しているには「ImpressConc.-デュアルチャンネルヘッドアンプ」がオススメです。
Enfini Battery(バッテリー)アコギプリアンプに合うEQについて
さてさて、少し話は変わりましてバッテリーのEQについてです。
最初に話したようにバッテリーにはプリアンプにだいたいついているような「EQ」がありません。
これだけでは音質調整が出来ないとことです。 (そもそもそれ目的の機材ではないですが)
今までは「D.A-Booster3 / D.A-project」をEQ代わりに使用していました。
使ってみて思ったのが、「アコギのEQとしてはちょっと違うかも」ということ。
そもそもが「ブースター」なので、EQのかかり方が欲しい帯域じゃないかなぁと。
特にロー。 低域の部分です。
ここさえ改良されれば完璧な気がします。
D.A-Boosterの「Boost」部分を少し足すというのは本当に気持ちが良いので、これは使いたい思いはありますね。
ライブではEQを使用しない
今日は千葉のハーブガーデンという場所で演奏をしました。
そして今日はEQ代わりのエフェクターは使用しませんでした。
- Enfini Custom Works / Battery
- D.A-project / D.A-Booster3
- InMK / InMK2
を使用しました。
EQ・音量はミキサーで調整しました。
正直これでも良いかなぁとも思ったり。
ただ、この場合の問題は、自分で操作する場合は良いけど、ミキサー・卓が離れてる場所では「自分の望む音を出せない」ということです。
EQをお任せになっちゃいますもんね。
なので、そういう場合のためにやっぱりEQが欲しいなぁと思いました。
※Battery(バッテリー)は電池駆動を前提としています。
ですが、僕は電池があまり好きではないのと、他のペダルを使用するためパワーサプライで動かしています。
「バッテリーをパワーサプライで使用する方法」については、前回の記事「【動画あり】アンフィニ の Battery(バッテリー)を購入しました! EQがないため、代わりにD.A-Booster3を使ってみたけど、かなり良い!」の後半をご覧ください。
Enfini バッテリー アコギプリアンプのEQ候補
やはり一番欲しいのは「Enfini Custom Works epas EQ+」です。
風の噂によると、どうやらこのEQ部分は「M-factoryのEQと同じ」とかなんとか。
M-factoryと言ったら押尾コータローさんなどが愛用するピックアップ、プリアンプです。音の要ですね。
実際はどうか分からないですけど、もしそれが本当なら「アコギに最適なEQ」となる気がします。
これは気になるなー!
EQの効きもそうだし、ノイズ対策もしっかりしてそうだし。
ただ・・・ちょいと値段が高い!!!
ここだけです><
そんな風に思っていたところ、とあるエフェクターを持っていることに気が付きました。
BOSS Equalizer GE-7 !!
そういえば持っていたなと。
でも、家を探しても全然見つからなくて、無くしてしまったのかなと思っていたら、D.A-projectさんが「あれはうちにあるよ」と。
僕が渡したんだろうけど、なんで渡したのか全然覚えてない(笑)
近々受け取ります。
で、このGE-7。
100Hzから6.4kHz間をブースト・カットできるイコライザー。
細かい音作りもできるし、ブースターとしても使えるなぁと。
ブースターはD.A-Booster3が気持ち良いので変更予定は特にないですが。
これは安価でどこにでも売っているので使用も購入も安心できそうです。
これがBOSSの強みでもありますよね。
これに関しては、じっくり使ってみてまた記事を書きたいと思います!
でも良さそうです^^
おわりに Enfini Battery アコギプリアンプは良いぞ!!
色々と書いてきましたが、「Enfini Battery」は良いぞ!!
音質面でも気に入っています。
でもそれ以上に気に入っている点があります。
それは・・・荷物が減ったこと!!
大きいプリアンプから小さいプリアンプになったので、ギターバッグに全部収められるので、荷物が1つ減りました^^
この点だけでも良いですね♪
あとはEQの部分が解決すればアコギの機材はとりあえず完成かもしれません^^
色々と超オススメです!
このレンジの広さ、反応の速さ、コンプ感の無さは実感して欲しいですね!
自分の出したいニュアンスがキレイに出るのは感動します♪
Tidemark の ImpressConc.-デュアルチャンネルヘッドアンプもオススメ!
Tidemark から発売されている「ImpressConc.-デュアルチャンネルヘッドアンプ」がほぼ同じサイズで、素晴らしいプリアンプと評判です。
バッテリーは販売されていないようなので、同じような超小型&超高品質のプリアンプを探しているには「ImpressConc.-デュアルチャンネルヘッドアンプ」がオススメです。
最強のプリアンプEnfini Custom Works Traveler
最高の音、最強のプリアンプを求める人は「Enfini Custom Works Traveler」をオススメします。
文句のない機材です。