どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です!
みなさん「コラージュ アプリ」って知っていますか?
これは、「たくさんの写真を1枚の画像にまとめる」というものです。
Instagramなどで1回の投稿なのに、複数枚の写真がまとめられているのありますよね。
あれはコラージュアプリを使っています。
ちなみにアプリはandroidでもiPhoneでも両方あります。
僕も使っていたコラージュアプリがあったんですが、最近変更しました。
Photo Grid かんたんコラージュ

僕はずっと「Photo Grid かんたんコラージュ」を使用していました。
これめちゃめちゃ使いやすいんですよ。
まとめるとこのようになります。

15枚までまとめられます。 15枚という数はおそらく他のどのアプリよりも多いはずです。
もちろん文字を載せたり、色んな組み合わせ、背景なども変えられます。
とても気に入っていて、androidを使ってた時からこのアプリを使っていて、去年の2月にiPhone換えても使い続けていました。
Photo Grid - 写真加工・コラージュ、ビューティーカメラ、画像・動画スタンプ
開発元:Thanagorn Marukcanon
だけど、最近ちょっと変更があったんです。
Photo Grid アプリが使いにくい
最近使ってみるとこのようになりました。
昨日のブログ「2017年 明けましておめでとうございます&誕生日プレゼント頂きました!^^」の画像をまとめてみます。大きい画像を載せます。

なんか違うのわかりますか?
ちょっと分かりづらいですよね。
ここです。ここに注目!

「Photo Grid」の文字が入るようになった!
ちょーダサイ!!
めっちゃ邪魔。
しかも、今までになかった広告も入るようになった。
使う時とか加工画像のセーブの時に広告が入る。
無料で使わせてもらってるし、これは仕方がないかなと思ってます。
ただ、画像に「Photo Grid」の文字だけは無理です。
変更後の
「Photo Grid」の文字が入るようになった!
広告が挿入されるようになった
これらの理由で別のコラージュアプリを探し始めました。
コラージュアプリに求めるもの
僕が必要とするコラージュアプリは
出来るだけ多くの枚数をまとめることができる
シンプル
です。
文字を書いたり、スタンプなども使う予定はないので、かなり普通のを求めていました。
でも、案外ないんですよね~。
いくつもダウンロードしては試してを繰り返して、ようやく好みのを見つけました!
画像まとめるアプリのオススメはコレ!! Photo Scrapbookが使いやすい!
「Photo Scrapbook: コラージュ、フレーム、キャプション」というのが一番使いやすかったです!

特徴
このアプリの特徴は
最大20個の画像を読み込める
150種類以上の無料のコラージュレイアウト
などなど。
他のアプリでは「出来るだけ多くの枚数をまとめる」というのが意外と少なかった。最大で9枚とかかな。 僕の用途では少なすぎる。。
さらに使ってみて良かったのが「コラージュレイアウトの数」です。
全部を均等に配置するのはもちろん、ほかにもかなりたくさんあってどれも使いやすい。
また、画像加工も最初に紹介した「Photo Grid」よりも多彩で使いやすいです。
ただしマイナス点も。
広告が必ず入ります。
ただ、これは仕方がないと思ってるし、すぐに消せば使えるので気にならないレベル。他のアプリでも広告が入るのが多いらしいので、しょうがないのかもしれないですね。
数秒だけ待てばOKなので、それほど気になりません。
ちなみに先程の画像たちを「Photo Scrapbook」でまとめるとこのようになります。

画像に変な文字とか入らないし今はとても気に入っています。
地味にこの配置の感じも見やすくて好きです^^
さらに写真毎の枠の幅やスタンプなどもかなりイジル事が出来るので、かなり使いやすいです。
もし「大量にまとめたい」「画像に無駄な文字を入れて欲しくない」というのを望む人がいたら、これを使ってみて欲しいです^^
Photo Scrapbook Collage Maker
開発元:Alan Cushway
無料
コラージュアプリは他にも色々とある
人気のコラージュ系アプリは他にもあるので、色々DLして自分の好みのを見つけてみてくださいね^^
いくつか紹介して終わりたいと思います!
Mixgram
特徴
・200+の素晴らしい不規則なコラージュ。
・ユニークなフォントを使用して簡単に言葉やキャプションを写真に追加。
・いくつものアート感あふれるフィルタは瞬時に適用可能。
写真加工 - 画像編集 - コラージュ - Mixgram
開発元:Lyam Apps
無料
簡単コラージュメーカー
*多数のクラシックレイアウト*
・すべてのレイアウトの比率を自由に調整します。
・自由に変換し、すべてのコラージュレイアウトのデザインを再調整します。
・1つのフレームレイアウトで最大16枚の写真をコラージュ!
簡単写真コラージュメーカー
開発元:Odyssey Apps Ltd.
無料
Petapic
・毎週増える無料テンプレート
・200種類以上から選べる背景壁紙
・かわいいスタンプがいっぱい
Beauty Camera - 写真加工・画像編集・文字入れ・カメラアプリ
開発元:somjai atsawasuriyawong
無料
写真コラージュ
主な特徴
・600種類以上のユニークで型破りな調節可能のフレーム
・300以上の革新的そしてマガジンスタイルのコラージュテンプレートが追加されました
・素早く簡単にテキストとステッカーを追加可能
正方形の写真のコラージュ メーカー - フレーム レイアウト、図形メーカー、写真コラージュ テンプレート画像の混合物
開発元:Pankaj Kumar
無料
Perfect Image
・数十種類のフィルターが備わっており、局部に対する落書き・スケッチ・油絵・レトロ効果が可能、様々なモザイクをつけることも出来ます……。
・オート・フォーマッティング・グラデーション・カラー付け・3D効果・縁描き・シャドー効果・レース効果が出来ます。
写真文字入れ·画像コラージュ - Perfect Image
開発元:TongShuo
無料
Pic Collage
・自由配置、フレーム、テンプレートから選べるコラージュ作成
・写真編集機能(フィルタ、スプラッシュ、落書き、フォーカス、美白、傷修正など)
・多くの英字フォントと可愛らしい日本語フォントも対応
Pic Collage - 写真コラージュ
開発元:Cardinal Blue
無料
MOLDIV
• プロの写真家が愛用する180種の写真フィルターセット
• プロフェショナル写真編集機能
• 多彩なデザインツール:テキスト、ステッカー、背景パターン
• 最大16枚の写真を貼り合わせるコラージュ
MOLDIV 写真加工、コラージュ、動画撮影、高画質カメラ
開発元:JellyBus Inc.
無料
LiveCollage
LiveCollage - Collage Maker & Photo Editor
開発元:PicsArt, Inc.
Pico Sweet
・21種類の厳選したフィルターで自撮りも風景もオシャレに!
・400種以上のアレンジできるデコ・テンプレート!
・2000種以上のかわいいスタンプを無料でつかえる!
PicoSweet - 1タップでかわいいデコ かわいい写真加工 ピコスイート
開発元:ANDG CO., LTD.
My Heart Camera
\公開4日でカテゴリ1位の人気!200万DL突破/
●可愛いハートのスタンプがたくさん
●Instagram風フィルターエフェクト!
My Heart Camera - マイ ハートカメラ
開発元:ANDG CO., LTD.
ゲーム スマホ
2022/6/2
【徹底解説】青鬼ダウンロード方法。PCとスマホゲームアプリの両方を分かりやすく紹介【無料・AooniパソコンDL】
大人気ゲームの「青鬼」。 PCで遊びたいけどダウンロードのやり方が分からないという人のために詳しく説明をします。 スマホ版にはスマホアプリは「青鬼」「青鬼2」「青鬼3」「青鬼X」「青鬼オンライン」とあるのでそちらも紹介します。(最後に紹介) 5秒で分かるコンテンツ1 青鬼PCダウンロード方法まとめ2 青鬼PCダウンロードのために「RPGツクールXP RTP」をインストールします。2.1 RPGツクールXP RTPをインストール2.2 上部のメニューにある「サポート」の「RTP(ランタイムパッケージ)」のペ ...
続きを読む
アプリ スマホ 役立ち
2022/5/12
さいたまのゴミ収集日を確認! もえるゴミ・もえないゴミ・段ボールの日を知らせてくれるスマホアプリも便利でオススメ!
さいたまのゴミ収集日を確認するページです。 もえるゴミの日、もえないゴミの日、段ボールの日…などの収集日が分からない時はご利用ください。 下記の表よりお住まいの地区をお選びください。 西区 北区 中央区 大宮区 見沼区 桜区 浦和区 南区 緑区 岩槻区 また、 収集日を毎回忘れちゃう 前日・当日に教えて欲しい という人のために便利なスマホアプリもあるのでご活用ください。 このスマホアプリは本当に便利なのでオススメです! 「こんな良いものあるならもっと早く教えてよ!」と思ったほどなので個人的に ...
続きを読む
スマホ
2021/12/9
【徹底解説】スマホ離れをするための方法。スマホを触らない時間を増やしてスマホ断ち&脱スマホ!
最近「スマホを触る時間が減った」と気付きました。 考えてみると理由がいくつかあって、これを実践すればスマホを触らなくなると思いました。 この記事では僕が実践していた「スマホから離れる方法、できるだけ触らないようにする方法」を紹介します! スマホ離れしたい、脱スマホしたいという人に役に立てれば嬉しいです。 最後には僕の方法ではないですが道具を使った方法も記載します。こちらもお試しください。 5秒で分かるコンテンツ1 スマホ離れするために「楽天モバイル」を使う。格安SIMでスマホ代も0円に!【脱スマホ】2 ス ...
続きを読む
iPhone
2021/12/3
iPhone 13 Proの充電はマグネット充電USBケーブルがオススメ!!充電が楽になるので使ったらやめられない!
先日スマホを「iPhone 11 Pro」から「iPhone 13 Pro」に機種変更をしました。 保護フィルムをつけて( 「取り付け記事」) 保護ケースをつけて( 「取り付け記事」) リングを取り付けて( 「取り付け記事」) 残るは最後の1つです! それは マグネットUSB充電ケーブル です。 マグネットUSB充電ケーブルって馴染みがないと思いますが、これを知るとめちゃくちゃ便利! 取り付け方法や実際に使った動画も掲載するので是非見てみてください! 5秒で分かるコンテンツ1 マグネット充電USBケーブル ...
続きを読む
iPhone スマホ
2021/11/17
iPhone 13 Proのリングのオススメ!「iRing Hook」が簡単に付けれて外れない最高のバンカーリング・スマホリング!
先日スマホを「iPhone 11 Pro」から「iPhone 13 Pro」に機種変更をしました。 スマホが新しくなりガラスフィルムを貼り、ケースをつけました。 (前回の記事 → 「iPhone 13 Proのオススメのガラスフィルム!」「オススメのスマホケース」) 次にしなくてはならないことは スマホリングをつける です! スマホを新しくしたら絶対スマホリングをつけています。 今回購入したのは 一度も外れたことがない安定の信頼度 でとても気に入っています! 購入から装着までを画像を多めに ...
続きを読む
iPhone
2021/11/8
【まとめ】iPhoneの人気記事特集!オススメアイテム・便利な機能を解説した役に立つ絶対読むべきオススメ記事まとめ!【スマホ】
iPhoneについての人気記事をまとめました! iPhoneを使っている人のお役に立てれば嬉しく思います! 5秒で分かるコンテンツ1 【2秒で解決】iPhoneで半角カタカナを入力する方法!超簡単で誰でもできる!【メール】2 iPhone 13 Proの充電はマグネット充電USBケーブルがオススメ!!充電が楽になるので使ったらやめられない!3 【1分で解決】iPhoneの重い動画をPCに移動する方法。「システムに接続されたデバイスが機能していません。」と出たら見る記事。4 【徹底解説】iPhone(app ...
続きを読む
iPhone
2021/11/8
【まとめ】iPhone 13 Proの人気記事特集!オススメアイテム・便利な機能を解説した役に立つ絶対読むべきオススメ記事まとめ!【スマホ】
iPhone 13 Proについての人気記事をまとめました! iPhone 13 Proを買おうとしている人、買った直後の人、使っている人のお役に立てれば嬉しく思います! 5秒で分かるコンテンツ1 iPhone 13 Proの充電はマグネット充電USBケーブルがオススメ!!充電が楽になるので使ったらやめられない!2 iPhone 13 Proのリングのオススメ!「iRing Hook」が簡単に付けれて外れない最高のバンカーリング・スマホリング!2.1 スマホリングのメリット3 iPhone 13 Proの ...
続きを読む
iPhone
2021/11/7
iPhone 13 Proのケースのオススメ!「Spigen ウルトラ・ハイブリッド ACS03266 (クリスタル・クリア)」が簡単に付けれてキズにも強くクリアで最強最高のバンパーケース・スマホケース
先日スマホを「iPhone 11 Pro」から「iPhone 13 Pro」に機種変更をしました。 スマホが新しくなったので、画面を守るために保護フィルム・ガラスフィルムを貼りました。(前回の記事 → 「iPhone 13 Proのオススメのガラスフィルム!」) ガラスフィルムを貼ったので次は ケース です! 今回購入したのは 透明度が高くてクリア 適度な柔らかさがあるため装着しやすい しっかり本体を保護をしてくれる ガラスフィルムと干渉しない というケースで超大満足です! 購入から装着ま ...
続きを読む