どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です!
みなさん「コラージュ アプリ」って知っていますか?
これは、「たくさんの写真を1枚の画像にまとめる」というものです。
Instagramなどで1回の投稿なのに、複数枚の写真がまとめられているのありますよね。
あれはコラージュアプリを使っています。
ちなみにアプリはandroidでもiPhoneでも両方あります。
僕も使っていたコラージュアプリがあったんですが、最近変更しました。
Photo Grid かんたんコラージュ

僕はずっと「Photo Grid かんたんコラージュ」を使用していました。
これめちゃめちゃ使いやすいんですよ。
まとめるとこのようになります。

15枚までまとめられます。 15枚という数はおそらく他のどのアプリよりも多いはずです。
もちろん文字を載せたり、色んな組み合わせ、背景なども変えられます。
とても気に入っていて、androidを使ってた時からこのアプリを使っていて、去年の2月にiPhone換えても使い続けていました。
Photo Grid - 写真加工・コラージュ、ビューティーカメラ、画像・動画スタンプ
開発元:Thanagorn Marukcanon
だけど、最近ちょっと変更があったんです。
Photo Grid アプリが使いにくい
最近使ってみるとこのようになりました。
昨日のブログ「2017年 明けましておめでとうございます&誕生日プレゼント頂きました!^^」の画像をまとめてみます。大きい画像を載せます。

なんか違うのわかりますか?
ちょっと分かりづらいですよね。
ここです。ここに注目!

「Photo Grid」の文字が入るようになった!
ちょーダサイ!!
めっちゃ邪魔。
しかも、今までになかった広告も入るようになった。
使う時とか加工画像のセーブの時に広告が入る。
無料で使わせてもらってるし、これは仕方がないかなと思ってます。
ただ、画像に「Photo Grid」の文字だけは無理です。
変更後の
「Photo Grid」の文字が入るようになった!
広告が挿入されるようになった
これらの理由で別のコラージュアプリを探し始めました。
コラージュアプリに求めるもの
僕が必要とするコラージュアプリは
出来るだけ多くの枚数をまとめることができる
シンプル
です。
文字を書いたり、スタンプなども使う予定はないので、かなり普通のを求めていました。
でも、案外ないんですよね~。
いくつもダウンロードしては試してを繰り返して、ようやく好みのを見つけました!
画像まとめるアプリのオススメはコレ!! Photo Scrapbookが使いやすい!
「Photo Scrapbook: コラージュ、フレーム、キャプション」というのが一番使いやすかったです!

特徴
このアプリの特徴は
最大20個の画像を読み込める
150種類以上の無料のコラージュレイアウト
などなど。
他のアプリでは「出来るだけ多くの枚数をまとめる」というのが意外と少なかった。最大で9枚とかかな。 僕の用途では少なすぎる。。
さらに使ってみて良かったのが「コラージュレイアウトの数」です。
全部を均等に配置するのはもちろん、ほかにもかなりたくさんあってどれも使いやすい。
また、画像加工も最初に紹介した「Photo Grid」よりも多彩で使いやすいです。
ただしマイナス点も。
広告が必ず入ります。
ただ、これは仕方がないと思ってるし、すぐに消せば使えるので気にならないレベル。他のアプリでも広告が入るのが多いらしいので、しょうがないのかもしれないですね。
数秒だけ待てばOKなので、それほど気になりません。
ちなみに先程の画像たちを「Photo Scrapbook」でまとめるとこのようになります。

画像に変な文字とか入らないし今はとても気に入っています。
地味にこの配置の感じも見やすくて好きです^^
さらに写真毎の枠の幅やスタンプなどもかなりイジル事が出来るので、かなり使いやすいです。
もし「大量にまとめたい」「画像に無駄な文字を入れて欲しくない」というのを望む人がいたら、これを使ってみて欲しいです^^
Photo Scrapbook Collage Maker
開発元:Alan Cushway
無料
コラージュアプリは他にも色々とある
人気のコラージュ系アプリは他にもあるので、色々DLして自分の好みのを見つけてみてくださいね^^
いくつか紹介して終わりたいと思います!
Mixgram
特徴
・200+の素晴らしい不規則なコラージュ。
・ユニークなフォントを使用して簡単に言葉やキャプションを写真に追加。
・いくつものアート感あふれるフィルタは瞬時に適用可能。
写真加工 - 画像編集 - コラージュ - Mixgram
開発元:Lyam Apps
無料
簡単コラージュメーカー
*多数のクラシックレイアウト*
・すべてのレイアウトの比率を自由に調整します。
・自由に変換し、すべてのコラージュレイアウトのデザインを再調整します。
・1つのフレームレイアウトで最大16枚の写真をコラージュ!
簡単写真コラージュメーカー
開発元:Odyssey Apps Ltd.
無料
Petapic
・毎週増える無料テンプレート
・200種類以上から選べる背景壁紙
・かわいいスタンプがいっぱい
Beauty Camera - 写真加工・画像編集・文字入れ・カメラアプリ
開発元:somjai atsawasuriyawong
無料
写真コラージュ
主な特徴
・600種類以上のユニークで型破りな調節可能のフレーム
・300以上の革新的そしてマガジンスタイルのコラージュテンプレートが追加されました
・素早く簡単にテキストとステッカーを追加可能
正方形の写真のコラージュ メーカー - フレーム レイアウト、図形メーカー、写真コラージュ テンプレート画像の混合物
開発元:Pankaj Kumar
無料
Perfect Image
・数十種類のフィルターが備わっており、局部に対する落書き・スケッチ・油絵・レトロ効果が可能、様々なモザイクをつけることも出来ます……。
・オート・フォーマッティング・グラデーション・カラー付け・3D効果・縁描き・シャドー効果・レース効果が出来ます。
写真文字入れ·画像コラージュ - Perfect Image
開発元:TongShuo
無料
Pic Collage
・自由配置、フレーム、テンプレートから選べるコラージュ作成
・写真編集機能(フィルタ、スプラッシュ、落書き、フォーカス、美白、傷修正など)
・多くの英字フォントと可愛らしい日本語フォントも対応
Pic Collage - 写真コラージュ
開発元:Cardinal Blue
無料
MOLDIV
• プロの写真家が愛用する180種の写真フィルターセット
• プロフェショナル写真編集機能
• 多彩なデザインツール:テキスト、ステッカー、背景パターン
• 最大16枚の写真を貼り合わせるコラージュ
MOLDIV 写真加工、コラージュ、動画撮影、高画質カメラ
開発元:JellyBus Inc.
無料
LiveCollage
LiveCollage - Collage Maker & Photo Editor
開発元:PicsArt, Inc.
Pico Sweet
・21種類の厳選したフィルターで自撮りも風景もオシャレに!
・400種以上のアレンジできるデコ・テンプレート!
・2000種以上のかわいいスタンプを無料でつかえる!
PicoSweet - 1タップでかわいいデコ かわいい写真加工 ピコスイート
開発元:ANDG CO., LTD.
My Heart Camera
\公開4日でカテゴリ1位の人気!200万DL突破/
●可愛いハートのスタンプがたくさん
●Instagram風フィルターエフェクト!
My Heart Camera - マイ ハートカメラ
開発元:ANDG CO., LTD.
スマホ
2020/6/15
【2秒で解決】iPhoneで半角カタカナを入力する方法!超簡単で誰でもできる!【メール】
iPhoneで半角のカタカナを入力したい こう思っている人は結構多いですよね。 僕自身ずっと思っていたことでした。 全角の「アイフォン」ではなく「アイフォン」て入力したい時もあります。 表現方法として半角カタカナにしたいときもありますよね。 先日、超簡単に半角カタカナを入力する方法を見つけました! アプリやキーボード追加の方法もあるんですがそんなのする必要がありません。 もう、「そんな簡単なことだったのかよー!?」と思ってしまうほど簡単です。 誰でも2秒でできます。本当に。 すぐに解決できるのでぜひ見てみ ...
続きを読む
スマホ
2020/4/28
【1分で解決】ミー文字の非表示方法。iPhoneメールの絵文字の邪魔な顔を削除・非表示にする方法!大きいリアルな変な気持ち悪い顔文字を消してスッキリするのにオススメ!
iPhoneで絵文字を使う時に"あの邪魔な顔文字"気になりませんか? 邪魔な顔文字・・・。 そう!これです!! ミー文字というものですが、気持ち悪いし最初に表示されて邪魔だし・・・なんなんだこれ!?と思ったことがあるかと思います。 今回はこの気持ち悪い邪魔な絵文字を非表示・削除する方法を紹介します! 僕も邪魔だと思っていたけど消せないと諦めていましたが方法を見つけたので分かりやすく解説していきます。 1分で解決できるほど簡単に非表示できるので是非お試しください! 5秒で分かるコンテンツ1 iPhoneメー ...
続きを読む
アプリ スマホ
2020/4/2
【1分で解決】Ulikeでシャッター音を消して無音で撮る方法。有村藍里 使用のオススメのアプリの音を消す「ミュート撮影」が便利!【自撮りで盛れるカメラ】
最近話題の超絶盛れる神カメラアプリ「Ulike(ユーライク)」。 あの有村藍里さんも使っているアプリです。 先日「【1分で解決】Ulikeのロゴを消す方法。」という記事lを書きました。 今回は シャッター音を消して無音で撮る方法 を紹介します。 「カシャッ」という音を消す方法です。 これも1分ほどで設定変更ができるので是非試してみてください。 この方法がお役に立てば嬉しいです! 後半に有村藍里さんの使用しているフィルターも掲載しますのでキレイにカワイク撮りたい方は是非見てみてください♪ 関連記事 【1分で ...
続きを読む
スマホ
2020/2/24
【1分で解決】iPhoneの重い動画をPCに移動する方法。「システムに接続されたデバイスが機能していません。」と出たら見る記事。
iPhoneをPCに繋いでデータを移動しようとすると 「システムに接続されたデバイスが機能していません。」 「デバイスに到達出来ません」 というメッセージが出たことはありませんか? 重い動画になればなるほど表示されPCにデータ移動ができない状態が続き諦めていました。 解決方法を見つけました! とても簡単で1分もあれば解決します!! 一番最初に方法を書くので少しだけ読んでみてください。 そのあとに注意点などを詳しく書いていきます。 同じ悩みを抱えている人の役に立てれば嬉しいです! 5秒で分かるコンテンツ1 ...
続きを読む
アプリ スマホ
2019/12/23
加工した写真を使わない方が良い理由。盛りすぎた写真はデメリットが大きい!!アプリの使いすぎに注意!
最近は写真加工アプリを使う人がとても多いですよね。 先日Twitterで回ってきたとある女性のツイートがあり見てみると 出会い系のアプリで会った人から連絡がとれなくなった。 今まで同じようなのが何回もあって連絡が取れなくなるのが続いてる。悲しい。 という内容。 「出会い系のはそういうのあるよな~」と思いつつ、ツイート主の女性のプロフィールページや画像投稿を見て 「その加工して盛りまくった写真が原因じゃない?」 と思った。 僕自身は、あまり加工した写真などは使わない方が良いと思っています。 今回は「加工した ...
続きを読む
スマホ
2019/12/22
【徹底解説】iPhone 11 proのオススメのケース・保護フィルムは「Spigen ウルトラ・ハイブリッド」と「Spigen ガラスフィルム GLAS.tR SLIM」!干渉もなくて丈夫で傷もつかない!【シュピゲン】
先日Rebates(リーベイツ)を使ってiPhone 11 proを安く購入しました。 本体を購入して次にすることは スマホケース 保護フィルム の購入です。 僕はiPhoneのサポートや保証をしてくれるAppleCareには入りません。 だからこそ、故障させないように完全防備をする必要があります。 また故障させないことのメリットは「高く売れる・下取りをしてくれる」ということです。キズや割れなどがあると高く売れません。 そのために色々と探しまくって選んだのが今回紹介するスマホケースと保護フィ ...
続きを読む
スマホ
2019/12/4
【徹底説明】iPhone 11proをXS MAXから変えて良かった・悪かったこと。一つ前のモデルから変更しても大満足! 常に新しいスマホを買うメリット・デメリット。#iPhone
1年前に「iPhone XS Max」を購入しました。 そして今回「iPhone 11 pro」を購入しました。 iPhone XS MaxはiPhone 11 proの1つ前のモデルです。 たった1つ違うだけなので「たいして変更点はないし、わざわざ買う必要なくない?XS Maxで十分じゃん」という人もいそうですよね。 僕もそう思っていました。 でも! 全然違う!! 11proを買って良かった!! 1か月ほど使ってみて、1つ前のモデルと比べてもメリットがありすぎたので良かった点を書いていきます。 あとデメ ...
続きを読む
スマホ
2019/10/27
大宮・与野でiPhone修理・バッテリー交換をするなら「FLAT」がオススメ!駅近くで親切で電池交換が安い!【スマホ】
先日メインではないサブのiPhone 6sのバッテリー交換をしようと思い修理・交換をしてくれるお店をネットで探しました。 ・・・ どこがいいかわからない! 僕が住んでいるのは与野で与野~大宮で探してみたんですが、与野はほとんどないし大宮はかなりのお店があって分かりづらい。 今回修理をお願いしたお店は安いし対応も丁寧だし気に入ったので紹介します! また最初に色々と探してやめたお店や理由も書いていきます。 色々と参考になれば嬉しく思います! 5秒で分かるコンテンツ1 大宮・与野・浦和でiPhoneの故障修理・ ...
続きを読む
Twitter で nori_blog(更新情報用)を