ギターを弾こうとした時に「あれ?ピックどこにいったっけな?」とピックを探したことはありませんか?
その悩みを解決するのが”なくさないピック”と言われる「LOCK PICK(ロックピック)」です。
ギターのペグにハメるというアイデアグッズであり気になっていたので、実際にどんなものかと購入してみました!
僕自身プロギタリストとして活動していてギター歴も20年以上もあるのでじっくり試してみました!
良い部分と微妙な部分があると感じたので全部をハッキリと書いていきたいと思います!
LOCK PICKを購入しようとしている人のお役に立てれば嬉しいです!
LOCK PICK(ロックピック) / 香取製作所の率直な感想
最初に使ってみた率直な感想を書いてから詳細な説明をしていきたいと思います。
LOCK PICK(ロックピック)の良いところ・好きなところ
LOCK PICK(ロックピック)の惜しい部分・残念なところ
「ピックを無くさない」という目的は完璧に果たしています。
初心者には良いかなとも思いました。
ただしピックの素材や柔らかさなどは全ての人の好みを満たせないのでは人それぞれで合う合わないがあるのかなという印象です。
LOCK PICK ギターピック なくさないピック ブルーパッケージ ピックホルダー ピックケース 紛失防止ピック / 香取製作所
今回購入したのは「LOCK PICK なくさないピック」です。
Amazonで購入しました。
購入したのは3枚セットです。
LOCK PICKの厚さは0.8mm、1.0mm、1.2mmの3種類【紛失防止ピック】
LOCK PICKの厚さは0.8mm、1.0mm、1.2mmの3種類です。
購入した3枚セットにはそれぞれの厚さが1枚ずつ入っていました。
LOCK PICKのペグにハメるための穴をじっくり見てみる&滑り止めになって持ちやすい
LOCK PICKの一番の特徴であるピック中央にある穴をじっくり見てみます。
ピックを持った時には穴の上に指を置くことになります。
これは滑り止めにもなって使いやすいなと感じます。
LOCK PICKの使い方・使用方法【香取製作所】
袋内にある紙の裏面に詳しく使用方法が掲載されています。
こうやってペグに被せるんだよ~っていうものです。
ピックをなくさないためにロックピックをエレキギター、アコギのペグに装着してみます【LOCK PICK】
LOCK PICKを所持している愛用のエレキギター2本、アコースティックギター1本のペグに実際にはめてみたいと思います!
Harley BentonのエレキギターにLOCK PICKを装着してみます
今のメインギターであるHarley BentonのエレキギターにLOCK PICKをハメてみます。
ペグは「WSC staggered locking die-cast」というもので、メーカーはわからないけどロッキングチューナーです。
ペグに少し力を入れてぐぐぐっと押し込んでいきます。
おぉ~!ハマった!!
しっかりハマっていますね!
斜めにしても全然落ちる気配が無いです。
他のピックも装着してみます。
全部がしっかり装着されます。
確かにこれはピックを無くすことはない!
このアイデアは本当に面白い!
FREEDOM CUSTOM GUITARのセミオーダーギターにLOCK PICKを装着してみます
今までのメインギターであったFREEDOM CUSTOM GUITARのセミオーダーギターにLOCK PICKをハメてみます。
ペグは「SPERZEL ( スパーゼル ) / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel」です。
ヘッドはこんな感じです。
LOCK PICKをペグにグググっとハメてみます。
おぉ!こんな感じ!!
かなりしっかりとくっつきます。
全部つけてみても問題なし!
Yokoyama Guitars・アコースティックギターにLOCK PICKを装着してみます
エレキギターは問題なく装着で来たけどアコースティックギターにもちゃんと装着できるのか気になりました。
愛機のYokoyama GuitarsにLOCK PICKを装着してみます。
問題なくキレイに装着できました。
装着している画像はカッコよくはないかもしれないけど、これは無くさないためのなので見た目は気にしない!
ピックをなくさないLOCK PICKのサイズは標準的なFenderに近いトライアングルの大きさ
サイズについてです。
Fender ピックに近い大きさ
ピックの大きさはFenderのピックの大きさにかなり近いです。
MLピックにも近いサイズ
手元にあったMLピックとの比較をします。
ウルテムはHISTORYやESP、SAGOさんなどのウルテムピックとサイズは同じです。
MLピック トライアングル #3との比較です。
これもESPなどのトライアングルとサイズは同じです。
また「Jim Dunlop トーテックス トライアングル」ともほぼ同じサイズです。
中央の膨らみの違いはありますね。
LOCK PICKのピックが素材はナイロンで柔らかい!購入する人は注意!!【なくさないピック】
個人的に一番の注意点は「ピックの柔らかさ」です。
1.0mmを曲げてみるとこんな感じです。
グニュンって曲がります。
「え?これこんなに曲がって大丈夫!?」と思ってしまうほど柔らかくて一気に曲がります。
1.0mmよりも分厚い1.2mmを曲げてみます。
1.2mmでもここまで曲がるのはスゴイですよ。
素材はナイロンでそもそも素材自体が柔らかめです。
さらに真ん中に穴があるので柔らかくなります。
かなり柔らかいので弾き心地は好みが分かれます。
1.00mmでも柔らかさを考えると0.80mmや0.70mmくらいの柔らかさと考えても良いです。
1.20mmだったら0.90mmとかかな。
正直「弾いた感触として芯がない」という感じです。
普段硬めのピックを使っている人は同じ感覚を覚えるはずです。
僕は普段は「MLピック ウルテム トライアングル ULTEM 0.80mm」という1枚50円のピックを使用しています。
ウルテムという材質は硬めで芯があってハッキリした音が特徴です。
ナイロンのLOCK PICKとは真逆のようなイメージです。
ピックの好みは人それぞれでどれが良い悪いとは言えないので、硬いピックが好みな人は合わないと思います。
逆に柔らかいピックが好みなら合います。好きになる確率はかなり高いです!
ここは使ってみないと分からなかった部分です。
LOCK PICKの価格・値段は1枚あたり約187円
サウンドハウスさんなどではピックが20円くらいから販売されているので187円はちょっと高いなとも感じます。
LOCK PICK(ロックピック) / 香取製作所の感想
最初にも軽く説明をしましたが使ってみた率直な感想をしっかりと書いてみます。
まず良いところと気になったところはこちらです。
LOCK PICK(ロックピック)の良いところ・好きなところ
LOCK PICK(ロックピック)の惜しい部分・残念なところ
「ピックを無くさない」という目的は完璧に果たしています。
ギターから離れる際にペグに付ければ絶対無くすことはありません。
ライブで装着するのとか良さそう。
ただしピックの素材や柔らかさなどは全ての人の好みを満たせないのでは人それぞれで合う合わないがあるのかなという印象です。
サイズや素材の種類が少ないのはちょっと微妙ですね。
ナイロンという素材がちょっと滑りやすいのも気になりました。
個人的にはウルテムピックという硬めのが気に入っているのでLOCK PICK(ロックピック)は欲しい音ではなかったかなと。
ただし、初心者には良いかなとも思いました。
ピックを無くしやすいし最初はこのピックもありかなと。
アコースティックギターを弾くでコード弾き中心なら柔らかいピックも良いのでLOCK PICKは好きになりそうな気がします!
「LOCK PICK(ロックピック)」を徹底解説!なくさないピックが超便利で初心者にオススメ!メリットとデメリットを紹介!【ピック隠し】
「LOCK PICK なくさないピック / 香取製作所」のピックについて紹介しました。
アイデアは素晴らしいと思います!
たしかに無くさない。
あとは柔らかめのピックが好きかどうかですね。
ピックを無くしやすい人には超オススメしたいピックです。
こちらの記事もオススメ
< 【Amazon】ギターピック の 売れ筋ランキング 第1位のピック >