先日Twitterに「 Trust 」という曲を作って投稿しました。
曲はこんな感じです。
この曲についてちょっと書きたいことがあったので軽く書いてみます。
目次[表示]
「 Trust 」はルーパーのテスト中にできた曲です
この曲は朝方の4時ごろに機材Axe2でLooperの機能を試していた時でした。
試しでバッキングを録音してちゃんとできるかのテストです。
バッキングを流しながらアドリブをしてた時に、イメージが湧いて一気に弾けた曲でした。
そのイメージは あさのあつこさんの「バッテリー」でした。
あさのあつこ「バッテリー」
「バッテリー」って見たことありますか?
原作は小説で、これは読んだことないんだけどアニメ・映画にもなっています。
僕はアニメのみ見たことがあります。
でね、これが良くて超好きなんですよ^^
この↓のPVが良い部分を集めてるんです。
ピッチャー原田巧とキャッチャー長倉豪のバッテリーの話。
Trust = 信頼
ピッチャー(巧)の全力投球をすれば豪速球は投げられるけど、キャッチャー(豪)が捕る事ができない。
豪のことを信頼しきれていない巧。
巧に自分を信頼して全力投球をして欲しい豪。
この信頼したいけど信頼しきれない、信頼して欲しい・・・もどかしい気持ち。
これで何度か衝突したりするアニメ。
このアニメに、自分なりのストーリーを加えてみました。
試合当日の朝方に二人でキャッチボールをして、「今日は全力でいく」「・・・おぅ!」というストーリーを足してみました。
そんなのをイメージで作ったのがTrustという曲でした。
淡い感じで、行ったり来たりしたり、ゴツゴツした部分もあったり、でも最後で信頼してくれたり・・・。
そんなイメージ。
おわりに
正直「曲」というほど完成しているものでもなく、小曲やフレーズ集みたいな位置づけでもあるんですが、自分なりにイメージに近い感じで作れたので気に入っている。
弦を変えてメトロノームを鳴らして練習して組み立てて、ちゃんと録音したいですね(笑)
「 Trust 」という曲を作ってみました。 夜明け・朝方あたりにも聴いてほしい (Looperでバッキングを再生してiPhoneでライン録音しました。) pic.twitter.com/EIsXimdnq7
— Nori @#CNソロ企画 企画主 (@norinori0107) 2018年1月24日
Twitterで思いついたフレーズなどを投稿したりしているのでフォローしてもらえると嬉しいです^^
iPhoneでライン録音をする方法もあります
今回は違いますが、「iPhoneでギターのライン録音をする方法!」というのもあります。
いつも使っているアンプシミュレーターなどの機材を繋いで、iPhoneに接続して、カメラアプリで動画録画。
僕のような、別撮りなども面倒だし、編集もしたくない、けど良い音で録りたい・・・そんな面倒くさがりな考えを持つ人にピッタリの方法です。
同じような悩みを持つ人は是非こちらの記事も参考にしてみてください^^
最近投稿したTAB譜を掲載した記事
最近TAB譜を載せた記事をいくつも投稿しています。
それぞれ良い練習になるので試してみてください!
こちらの記事もオススメ
- ギタリスト・ベーシストに役立つ情報・機材・アイテムの人気記事特集!オススメ必見!【ギター・ベース】
- エフェクターボードを作る人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!【パッチケーブル・パワーサプライ・エフェクター】
- 【機材】有名ギタリストの機材・エフェクターボード特集!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
- 【金額一覧】有名アーティスト・作曲家のDTM機材特集!中田ヤスタカ、宇多田ヒカル、岡崎体育、ヒャダインの機材!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
- 【MLピック一覧】1枚50円。ネットで大人気のピック。特殊表面加工の絶妙なグリップ感のピック。
- 【1枚32円~】オリジナルピックのオーダー受け付けを開始しました。全込みで最安のギターピック製作です。【セルロース・ポリアセタール】
【追記】コピーして欲しい・TAB譜を作って欲しい曲などあったら、コメントにて「曲名」と「ソロが分かるURL」をお伝えください。 絶対やるとは言えないけどやる気があったらやります!