広告 動画・音源 機材 音楽

Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

アンプシミュレターは Fractal Audio Systems Axe-Fx II を使用しています。(画像はXL)

Fractal Audio Systems Axe-Fx II XL Plus プリアンプ ギターマルチプロセッサー (フラクタルオーディオ) Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

 
このシステムの中に「Looper」という機能があります。

Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しでも使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

これを使えばDTMを立ち上げなくても、簡単なアドリブ練習が出来る。
TwitterやInstagramなどに動画をUPする時にAXEの良い音で投稿できる。

などなど考えました。

で、Looperはどうやって使うのかな?

検索してみると、Fractal Audio Systems の専用コントローラーの「 MFC-101 」を使えば足元で操作出来るらしい。

Fractal Audio Systems / MFC-101 Mark III MIDI Foot Controller ペダル Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

これを使った動画はたくさんある。

・・・

そうじゃないんだよ。

MFC-101は持っていないんよ!!

MFC-101を使わない方法を調べてみると・・・全然情報がない。

ということで色々と調べて試して聞いて、専用コントローラーを使わないでLooperを使う方法を見つけました!!!

MFC-101を持っていない人で、Looperを使いたい方の参考になれば嬉しいです^^

Axe FX専用コントローラー無しでLooperを使う簡単な方法

詳しい説明は後ほど書くとして、Looperを使うためには以下の手順が必要です。

  • 外部ペダルで操作できるよう設定を変える
  • ペダルをAxeに繋ぐ
  • AXE内でLooperをセットする
  • Looperを使う

  •  説明通りに進めれば5~10分で作業完了というとても簡単な方法です!

    外部ペダルで操作できるようAxe内の設定を変更する

    まずは設定を変更します。

    AXE本体の I/O 内の設定変更

    AXE本体にある I/O ボタンを押します。

    AXE本体の I/O 内の設定変更 Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    I/O 内の「CTRL」の設定を変更

     I/O 内の「CTRL」の設定を変更  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    ここから I/O 内の「CTRL」の設定を変更します。

    「◀ PAGE ▶」の右ボタンを押して「CTRL」のメニューを開きます。

    下にある LOOPER REC の項目を変更

    下にある LOOPER REC の項目を変更します。

    下にある LOOPER RECを変更  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    下にある LOOPER REC の項目を変更  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    デフォルトでは数字が割り振られているはずです。

    PEDAL REC の項目に合わせてAXE本体の一番大きいノブ「VALUEノブ」を回します。

    VALUEノブを回す  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    ぐるぐる回すと数字の次に「 PEDAL 」という値が出てくるので、そこまで回します。

    LOOPER REC をPEDALに変更  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    PEDAL の項目を変更

    次はPEDAL の項目を変更します。

    「◀ PAGE ▶」の右ボタンを押して隣の「 PEDAL 」メニューに移動します。

    PEDAL の項目を変更  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    一番上にある「PEDAL TYPE」の項目を変更します。

    知り合いの楽器屋さんから「MOMENTARYに変更」と教えてもらいました。

    PEDAL TYPEを変更。  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    この方法だと今手元にあるものだと使えなかったため「LATCHING」に変更しました。

    PEDAL TYPEをLATCHINGに変更。  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    AXE本体の設定変更はこれで終わりです。

    次はPEDALを繋ぎます。

    外部ペダルをAXE本体に繋ぐ

    足元で操作するようにペダルをAXE本体に繋ぎます。

    普通のシールドをAXE裏にある「PEDAL」の部分に差し込みます。(よこに刺さっているMIDIケーブルはYAMAHA USB-MIDI UX-16)

    普通のシールドをAXE裏にある「PEDAL」の部分に差し込みます。  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    普通のシールドをAXE裏にある「PEDAL」の部分に差し込みます。  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    そして、繋ぐペダルは・・・

    トゥルーバイパスのペダルを繋ぐ  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    Xotic RC Booster !!!

    ・・・

    って、これじゃなくても大丈夫!!

    トゥルーバイパスのエフェクターペダル

    があれば何でもOKです。

    ただこれは代用できるというもので、ベストは「CAJ カスタムオーディオジャパン アンラッチスイッチ Un-Latch TRS Switch TAP BOX」などのスイッチです。(ケーブルは専用のCAJ TRS Cable LL60があります。)

    そして、シールドはOUTに繋げます。

    シールドはOUTに繋げます。  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    INではなくて、OUTです。 ここ間違えないようにお気をつけて♪

    AXE EDITを操作する。

    PC上でのAXEに便利なAXE EDITを使用します。

    LOOPERブロックを好きな場所に作ります。

    LOOPERブロックを好きな場所に作ります。

    LOOPERブロックを好きな場所に作ります。  Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    録音時間の変更

    設定で録音時間を変えられます。

    録音時間の変更 Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

  • Mono - 60 秒
  • Stereo - 30 秒
  • Mono with Undo - 30 秒
  • Stereo with Undo - 15 秒
  • 足元のぺダルを踏めば録音開始

    設定はこれで押しまい!

    あとは実際にLooperに録音させて繰り返させます。

    Recordセクションの通常はこの状態

    足元のぺダルを踏めば録音開始 Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    足元のペダルを踏めばONになります。

    足元のペダルを踏めばONになります。 Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    ONになっている状態の時に弾いて録音します。

    再度踏めば録音終了となります。

    Playを押して再生

    録音が終わったらPlayボタンをクリックして再生です。

    録音が終わったら再生です。 Axe fx2 Looperを専用コントローラー無しで使う簡単な方法!ギターのアドリブなどに最適!

    再生をしてLooperを楽しんでください!

    現段階での注意点

    「PEDAL TYPE」の際に「LATCHING」にしていますが、この場合踏むのが一度でONにできるんですが、ループ録音をして区切った最後の部分でノイズが入ります。
    なので、完全なループではないと感じています。

    もしかしたらこれは繋いでいるのが「トゥルーバイパスのエフェクターを使っているから」かもしれないなと感じています。

    CAJ カスタムオーディオジャパン アンラッチスイッチ Un-Latch TRS Switch TAP BOX」を購入するのが一番良いのかなと考えています。

    他にも「BOSS ボス ラッチ・タイプ フット・スイッチ FS-5L」が使えそうです。(BOSSの方が少し安い)

    ルーパーを使ってアドリブやフレーズを練習しよう!

    ルーパーは色々な使い方ができます。

    アドリブやフレーズ作りなどには最適だと思っています。

    僕の場合はバッキングをループさせてアドリブ練習が主な使い方です。

    今回の説明でルーパーを使うことが出来るようになるので、是非色々と試してみてください^^

    【関連】iPhoneにライン録音をする

    「DTMを立ち上げるのは面倒」「簡単に良い音で録音をしたい」・・・そんな想いからiPhoneでAXEを使用してライン録音する方法を見つけました。
    ルーパーが使えるようになったので、この録音方法がさらに活躍しそうです!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    アバター画像

    のり - norinori0107

    ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

    -動画・音源, 機材, 音楽