先日読み終えた本「世界一やさしい ブログの教科書 1年生 / 染谷 昌利」。
以前読んだ「世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生(染谷 昌利、イケダ ハヤト) がとても役に立つ!」の染谷 昌利さんの本です。
僕もブログというものをやっているので、今回の本で勉強させて頂こうかと思いました。
最初のうちは「世界一やさしい アフィリエイトの教科書」と似たことが書いてあると思ったんですが、やはりブログに特化させた本で、もっと詳しい事が書かれていました。
今回はこの本のまとめです。
「効果的な本の読み方 -本の要点を押さえ考えを整理してノート1ページにまとめることのメリット-」という方法で僕は本をノートにまとめています。
その際まとめた言葉・気になった言葉を書いていきたいと思います。
世界一やさしい ブログの教科書 1年生 / 染谷 昌利 の 本の内容
『ブログ飯』でおなじみ染谷昌利が、あなたの人生を変えるかもしれないブログの魅力と、継続して稼ぐコツをお教えします!
記事の書き方やネタの探し方といった基礎の基礎から、アクセス解析機能を使った効率的なブログ運営のノウハウまで、ブログ運営における「困った」をすべてを解決します。
この本のとおりにブログを続ければ、楽しく継続的にブログで稼げちゃいますよ!
前回読んだ「世界一やさしい アフィリエイトの教科書」と内容が若干似ています。
ただ、それはブログをやるうえで大事な事でもあります。
またこちらにもアフィリエイトの方法なども書かれているけど、やはり「ブログ」に焦点が当たっています。
とにかく「ブログ」で大事なこと、書き方、続ける方法、さらなる展開などなど。
また既に活躍しているブロガーへのインタビューもとても面白い本です。
この本は気になった部分がとても多かったのでこの記事は少し長くなるけど、じっくり見てみてくださいね!
世界一やさしい ブログの教科書 1年生 での ブログにおいて大切なこと3つ
ブログにおいて大切なことはこの3つ。
- 目的をはっきりとさせること
- 自分ができることは何か認識しておくこと
- その情報が読者に喜ばれるか、ということを考えテーマを決める事
ブログ・アフィリエイトにて収益が大きくなる傾向のジャンル
ブログを書いて収益を上げる際に、「収益が大きくなる傾向のジャンル」を選ぶのも重要です。
「収益が大きくなる傾向のジャンル」はこちらの3つ。
- そもそも単価が高い業界(不動産、自動車、パソコン、旅行)
- 一生涯における使用金額が大きい業界(保険、株・FX、キャッシング、クレジットカード)
- 自己成長、キャリアアップのためのジャンル(就職、転職、資格、語学)
これらのジャンルを書きつつ、「A8.net」「アクセストレード」などに登録するのをオススメします。
ブログを運営していくために書き出す3つのこと
- 自分の好きなこと(得意なこと)を書き出す
- 自分の過去の経験を振り返り、出来ることを書き出す
- 興味の強い事項・学びたい事を書き出す
続けるということが案外難しいので、これらを書き出してたくさんのネタを用意しておきましょう。
継続こそがブログ運営の肝です。
5W3H1Rを意識した文章を心がける
- When いつ、いつまでに(期限・期間・時期・時間)
- Where どこで、どこへ、どこから(場所・アクセス・地図)
- Who 誰が、誰向けに(主体者・対象者・担当・役割)
- What 何が、何を(目的・目標・案件)
- Why なぜ、どうして(理由・根拠・原因)
- How どのように(方法・手段・手順)
- How many どのくらい(数量・サイズ・容量)
- How much いくら(金額・費用・価格)
- Result 結果どうだったのか(感想・体験記)
スポンサーリンク
複合キーワードをどれだけ見つけられるか
ニッチなキーワードを主題にした記事を追加することでアクセス数を積み上げられる。
→ 「複合キーワード」をどれだけ見つけられるか。
グーグルアナリティクスで調べる。
グーグルアナリティクスで
集客>キャンペーン>オーガニック検索キーワード
で調べる。
Googleアナリティクスはしっかり使えば効果がありますが、使い方が分かりにくいと個人的に思っています。
分かりやすい本などで調べつつ利用しブログを育てましょう。
ブログを育てるメリット
発信力があると認められれば、他の業界でも企業と直接の繋がりを持つことができる。
ノンジャンルという武器
この本ではたくさんのブロガーさんに質問をしています。
その中のおひとりの言葉がとても力になりました。
歳を重ねたからこそ活きる「ノンジャンル」
多彩な経験を積んだからこそ活きる
若い人や専門的な知識がなかったとしても、生きてきたからこその経験を活かすことでブログが魅力的になります。
「ノンジャンル」というジャンルでも充分やっていけます。
ブログ運営が出版につながる
出版までの大きな流れ
1、どんな分野でもいいから実績をつくる
複数の得意分野を組み合わせて、独自性を高める
2、実績を体系化する
積み上げた経験をベースに、理論や方法・法則を系統だてて、第三者が読んでも再現できる形にする。
3、出版企画書をつくる
4、編集者と知り合う
編集者は色々な場所に足を運べば見つかります。
自分の意思で、その機会をつかみにいくかどうか。
5、原稿を書く
1冊あたり10~15万字。
20万字以上を書くつもりで書く。
そこから文章を削って研ぎ澄ましていく。
6、出来上がった書籍を売る
出来上がって終わりではありません。
一定数の販売が見込める作家に執筆依頼が集中。
・・・
このように著者の染谷 昌利さんは大量&売れる書籍をたくさん出すことが出来ているのですね。
【内容まとめ】世界一やさしい ブログの教科書 1年生 / 染谷 昌利 【要約】
「世界一やさしい ブログの教科書 1年生 / 染谷 昌利」で気になった部分です。
ハッキリ言って、ここで書いたのはほんの一部です。
ブログの書き方などを軸に書いてみましたが、「ブロガーへのインタビュー」はとても重要です。勉強になりますし、元気づけられました。
ここにもたくさん書きたかったけど、書く事が多すぎるので割愛してしまいました。
ブログ初心者にとっては、ここで書かれている事だけでもちょっとした勉強になると思います。
もっと深く学びたい場合は是非本書を読んでほしいです!
こちらも是非
世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生
以前読んだ「世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生(染谷 昌利、イケダ ハヤト) がとても役に立つ!」の内容まとめです。
こちらも役に立てば嬉しいです!
読書カテゴリー
効率よく本を読む
- 「Amazon Prime」で本を無限に読む
- 「Amazon Audible(オーディブル)」で本を音声で聞く
- 本の要約サイトの「flier(フライヤー)」で時間節約をする
- 「本を無料で読む方法」の記事を見る