どもー♪ のり(@norinori0107)です!
今回は「Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使って、レスポールを久々に弾いてみました。 」の動画です。これは2015年の動画です。
久々にレスポールを出して弾いた時の動画です。
目次[表示]
Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使った動画Youtube
Youtube → Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使って、レスポールを久々に弾いてみました。 #norinori0107
【撮影日 2015/07/05 】 (スマホにて録音)
Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使った動画のコメント
フレーズは演奏前に考えたフレーズです。
思ったよりもカッコヨクできた気がします^^
この動画は色々と書いていきたいと思います!
ギター : レスポール
このレスポールは兄のギターです。
トップが3枚の木でできていて、どうやら珍しいらしい。(基本は2枚、センターで繋ぎ合わされている)
一時期しか作られてないです。
基本は自分のフリーダムのギターで満足なんだけど、たまーーーに弾きたくなって取りだしてきます。 スタンドの予備がないので常駐させるのは難しいですが><
僕がたまに出して弾くくらいのギターで、ほとんど弾かれていません。
前回弾いたのはおそらく東京ギターショーにD.A-Projectで出展した際ブースに置いた時です。
だから来てくれた人は何人かこのギターを弾いています^^
調整も出して弦も張り替えて・・・あれ以来弾かれていないので、弦は2年以上張りっぱなしです。
弦が完全に死んでいるので、ピッチがガタガタだったりします。 そこは気にせず!(笑)
でもレスポールは音も太くて良いですね♪
音も地面に近い感覚で芯がハッキリしてる。 弦だけが鳴っているわけではないけど、よけいな物がない感じ。
弾き慣れてないけど良いぎたーです♪
エフェクター
以前のSANOVAの堀江沙知のワンマンライブでサポートした時のセットです。
ライブについてはこちらのブログをご覧ください。
・DAB-Double / D.A-project Custom
・Ovaltone GD-013 -gravitational drive zero thirteen-
・Mooer reecho
DAB-Doubleが最初と最後にD.A-Boosterがあり、センドリターンを持っています。
信号の流れは
Guitar
↓
DAB-Double Input
↓
DAB-Double Send
↓
Ovaltone GD-013
↓
Mooer reecho
↓
DAB-Double Return
↓
DAB-Double Output
↓
Amp
です。
最初にD.A-Boosterをかけっぱなしで基音をレベルアップ、ソロなどで後段のD.A-BoosterをONにするというものです。(もちろん両方常時ONでも気持ちが良いです。)
アンプはFENDER ( フェンダー ) / Blues Juniorです。
このアンプは最高。 上記エフェクターを繋いでも最高♪
フレーズ
これ書き忘れるところでした。
リフは9thを含めたフレーズです。
あと変拍子のようなフレーズなので、弾いてなれた方が良いです^^
これは慣れれば簡単なリフだと思います♪
後半の単音リードははペンタでかけあがっていくフレーズです。手癖感満載。
これ結構良い音ですよね!
そんなに難しい事はやっていないはずです。多分。
Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使った動画のTAB
TABは100円でも販売しています。 PDFです。
→ 【TAB】Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使って、レスポールを久々に弾いてみました。 #norinori0107
Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使った動画の使用機材
【Effector エフェクター】
■ DAB-Double / D.A-project Custom
■ Ovaltone GD-013 -gravitational drive zero thirteen-
■ Mooer reecho
【Cable シールド】
■ D.A-Line / D.A-project
■ EBS PL-20
【Amp アンプ】
■ FENDER / Blues Junior III
【パワーサプライ】
■ InMK2 セミオーダーパワーサプライ / InMK (インク)
【動画】Ovaltone GD-013、D.A-Boosterを使って、レスポールを久々に弾いてみました。
だいぶ前の演奏で久々に聴いたけど、中々良い感じ。 特に音が思ったよりも良かったですね♪
まだまだ色々とUPしていきますよ~~!!
他の動画も是非♪ → 「音源・動画」カテゴリー一覧
こちらの記事もオススメ