どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です!
今回のは「Strymon TIMELINE Delay」を使ったちょっとしたフレーズです。これは2015年の動画です。
簡単なフレーズで、ディレイを持っている人だったらすぐにコピーできるので是非試してみてください♪
TABは下の方にあります^^
目次[表示]
Strymon TIMELINE Delay を使ったディレイフレーズ 動画
Youtube → Strymon TIMELINE Delay demo を使ったディレイフレーズ Delaysky #norinori0107
【撮影日 2015/09/08 】 (スマホにて録音)
↑Youtubeチャンネル登録してもらえたら嬉しいです^^
TAB Strymon TIMELINE Delay を使ったディレイフレーズ
TABはPDFを100円でも販売しています。高画質を希望の方はこちらで♪
→ 【TAB】Strymon TIMELINE Delay demo を使ったディレイフレーズ Delaysky #norinori0107
Strymon TIMELINE Delay を使ったディレイフレーズ を作曲家のcroukaさんがバッキングを付けてくれました!
当時動画のツイートをしたらフォロワーさんで作曲家のcroukaさん(@crouka__)がバッキングを付けてくれました!
僕のフレーズはクリックに合わせてなかったので、後半でずれちゃってます><
決してcroukaさんがミスではないですからね~。
@norinori0107 あまりにもかっこ良すぎて気がついたら音をのせてしまっておりました。。https://t.co/2wjMszNQTi 許可取る前にやってしまったので問題あったらすぐ消しますので!
— crouka (@crouka__) 2015年10月21日
ちなみにこれは20分くらいで作ってくれたんですよね!^^
バッキングがつくと雰囲気が全然違うよね♪
やっぱり形になるとカッコイイ!!!
croukaさん、最高ですよーーー!!!!
ありがとうございました!!
Strymon TIMELINE Delay を使ったディレイフレーズ使用機材
【Effector エフェクター】
■ Strymon TIMELINE Delay
【Cable シールド】
■ D.A-Line / D.A-project
【Amp アンプ】
■ FENDER / Blues Junior III
【動画・TAB】Strymon TIMELINE Delay を使ったディレイフレーズ Delaysky #norinori0107
ディレイを使ったフレーズです。
TABを見ればわかると思うけど、フレーズ自体は超簡単ですよね^^
ディレイの効果があるので複雑そうだし、カッコヨクなっています♪
ディレイを持っていれば簡単に再現できるので是非試してみてくださいね~!
今回のTAB譜が練習の役に立てば嬉しいです^^
他の動画も是非♪ → 「音源・動画」カテゴリー一覧
Strymon TIMELINE 評価・レビュー
ディレイ・エフェクター の 「TIMELINE(タイムライン)」。
TIMELINEは、他に類を見ない素晴らしい音色とフィーリングに溢れる12台の異なるディレイ・マシーンを内蔵しているのと同様です。 200ものサウンドがプリセットされており、自由に書き換える事が可能です。クリスプ&クリアなスタジオ・クオリティーのデジタルディレイから、サチュレートし不安定なテープエコー、ワームで心地よく歪んだアナログディレイ、シマーサウンドをプレイできるクリスタルなアイスディレイまで、使用者のイマジネーションをかき立てるサウンドを網羅しています。
綿密で細かなニュアンスに富んだスタジオクラスのディレイ・アルゴリズム
12種類のディレイ・マシーン(アルゴリズム)
7種類のコントロール:Time、Repeats、Mix、Filter、Grit、Mod Speed、Mod Depth
strymon / TIMELINE の価格
56,160円 (税込) (Amazon)
strymon / TIMELINE の動画
strymon / TIMELINE のサイズ・重さ
サイズ - 172mm x 130mm x 33mm(リア49mm)
重量 - 664g
消費電力 - 300mA
strymon / TIMELINE のその他スペック
コメント
現段階で最高峰、いやほぼ最高といっていいほどのディレイ。
音質、音の守備範囲、操作性、拡張性などどれをとっても素晴らしいレベルです。
少し前はディレイと言えば「Eventide TimeFactor 」あたりがトップで他の追随を許さない状態でしたが、StrymonのTimeLneが出てきてからTIMEFACTORユーザーも買い替えるという現象を何度も目にしました。
「TIMELINEを買っておけば間違いない」といえるディレイです。
対抗馬としては「FREE THE TONE / FLIGHT TIME FT-2Y DIGITAL DELAY」か「Eventide TimeFactor 」くらしかないかと。
strymon / TIMELINEの評価


多機能な面をピックアップされがちですが、音質です!音質が最高です! 引用元
iPhoneでライン録音をする方法もあります
今回は違いますが、「iPhoneでギターのライン録音をする方法!」というのもあります。
いつも使っているアンプシミュレーターなどの機材を繋いで、iPhoneに接続して、カメラアプリで動画録画。
僕のような、別撮りなども面倒だし、編集もしたくない、けど良い音で録りたい・・・そんな面倒くさがりな考えを持つ人にピッタリの方法です。
同じような悩みを持つ人は是非こちらの記事も参考にしてみてください^^
最近投稿したTAB譜を掲載した記事
最近TAB譜を載せた記事をいくつも投稿しています。
それぞれ良い練習になるので試してみてください!
こちらの記事もオススメ
【追記】コピーして欲しい・TAB譜を作って欲しい曲などあったら、コメントにて「曲名」と「ソロが分かるURL」をお伝えください。 絶対やるとは言えないけどやる気があったらやります!
最強の基礎練習一覧