広告 TAB アコースティックギター オリジナル 動画・音源

【動画・TAB】ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画。ルーパーは使っていません。「Addnote」 #ルーパー #norinori0107

どもー♪ のり(@norinori0107)です!

今回は「 ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく」という動画です。これは2015年の動画です。

こういう音が重なっていって、どんどん豪華になって盛り上がっていく展開が超好きなんですよね~^^

ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画

Youtube → Addnote 徐々に音を増やしていく展開が好きです。 ルーパーは使っていません。 #norinori0107


【撮影日 2015/05/14 】

ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画コメント

前回「Ditto Looper(ルーパー)を使ったアドリブの一部です。 (0:13) #norinori0107 」のブログをUPしました。
この時は僕の好きな「Ditto Looper」を使った動画でした。

今回は音を重ねていっているけど、ルーパーは使っていません

徐々に鳴らす音を増やしているんですよ。
だからルーパーが無くても弾けますよ♪

でもルーパー楽しいのでオススメ!

弾く時の注意点

基本そこまで問題はないんだけど、1つだけ注意点が。
ピッキングの強弱を意識してください。

もし全てが同じような強さだと、あの雰囲気は出せないので。

動画全体を通してみても、最初のフレーズ(音の重ねが少ない)は静かめ。
増えていくにしたがってピッキングは強めになっていきます。
これはラストのフレーズへ繋げるための盛り上げ。

色々と気を遣った動画・・・のはずです!

だからフレーズ単体でコピーするのも良いけど、ここらへんもコピーしてもらえたら嬉しいです♪

ではTAB譜をどうぞー!

■ 追記
テンポは徐々に速くしていっています。

ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画のTAB

【動画・TAB】Addnote 徐々に音を増やしていく展開が好きです。 ルーパーは使っていません。 #norinori0107
クリックで拡大

ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画は2フレットにカポ

言い忘れたけど、この動画ではカポを2フレットに着けています

これがないと動画通りのは弾けないですよ~。
カポが無くてもフレーズとしてはカッコイイと思うので大丈夫だけど^^

カポ

僕が使っているカポは「SHUBB シャブ カポタスト 」です。
SHUBB シャブ カポタスト アコースティックギター用 軽量アルミ製 L-1 Nickel ニッケル 【国内正規品】 【動画・TAB】ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画。ルーパーは使っていません。「Addnote」 #ルーパー #norinori0107

「シャブカポ」と呼ばれるものです。
たくさんは試してないけど、今はこれが好みですね。

G7TH NEWPORT CAPOカポタスト も使ってます。
こっちは弦に当たる部分が少な目。
それがあるかは分からないけど、比較的スッキリした印象。
特に低域のの詰まり具合はかなり減る。
逆にあっさりしすぎると感じる人もいるかも?

カポも色々とあるので試してね~^^

【動画・TAB】ルーパーは使わないで徐々に音を増やしていく動画。ルーパーは使っていません。「Addnote」 #ルーパー #norinori0107

この動画あたりからたくさん動画を撮るようになった気がします。
なので、2015年の動画は結構多いです♪
「こういう弾き方、こういうフレーズもあるよ」みたいな感じで気に入ってもらえてコピーしてもらえたら嬉しいですね♪
そして、何かしら自分の中に取り込めたのなら嬉しいです^-^

他の動画も是非♪ → 「音源・動画」カテゴリー一覧

【追記】コピーして欲しい・TAB譜を作って欲しい曲などあったら、コメントにて「曲名」と「ソロが分かるURL」をお伝えください。 絶対やるとは言えないけどやる気があったらやります!

コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法【ギターTAB・D-LINE】

2022/11/10

コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法【ギターTAB・D-LINE】

前回「コードとメロディを交互に弾く練習方法」という動画・解説を作りました。 今回は「コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法」という動画です。 動画やTABを載せているので是非お試しください。 こちらの記事も是非! 関連記事 「コードとメロディを交互に弾く練習方法」もオススメ! 【動画】【D-LINE】ギター1本でエモいロックを弾いた曲【TAB付・4K・Harley Benton Guitar】 今回ご紹介する練習方法は「D-LINE」という短い曲のフレーズです。 【ゆっくり】コードを弾きながらメロディ ...

続きを読む

ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】

2022/10/31

ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】

「コードとメロディを交互に弾く練習方法」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非お試しください。 こちらの記事も是非! 関連記事 コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法 【動画】ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】 「涼秋スピリッツ」という曲のイントロフレーズです。 【ゆっくり】コードとメロディを交互に弾く練習方法【涼秋スピリッツ ~cool autumn guitar~ Guitar TAB】 ■ 【ゆっくり】コードとメロディを交互に弾く練習 ...

続きを読む

ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)【動画・TAB譜】

2021/1/4

ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)A little difficult Guitar picking practice【動画・TAB譜】

「ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非使ってみてください。 【動画】ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) 【撮影日 2021/01/03】※スマホでの録音・録画となります。 【TAB譜】ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) クリック・タップで拡大します。 【Equipment】使用機材一覧 【Equipment】使用機材一覧です ...

続きを読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

のり - norinori0107

ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

-TAB, アコースティックギター, オリジナル, 動画・音源
-, ,

S