のり
愛犬の歯周病をほうっておいて、ほっぺたに穴が空きました。
そして先日手術をしてキレイに穴がふさがりました。
それから犬の歯のケアや歯周病予防など気を遣うようになり、そこで見つけたのが動物用のデンタルケアグッズを販売している virbac が「ホームデンタルケア ブック -今日から始めるデンタルケア-」の冊子でした。
ここに書いてある歯磨きや口の中を清潔に保つ方法がとても良かったので、丸々ここにも書きたいと思います。
僕のように失敗をしないよう、愛犬がずっと元気でいられるようにこの記事が役に立てば嬉しく思います。
最後にデンタルケアチェックシートを置いておきますので、ダウンロードしてお使いください。
犬の歯磨き、虫歯予防をやらないと頬に穴が空きます
犬の歯磨き、虫歯予防をやらないと頬に穴が空きます。
ここではこの画像だけにしますが、さらに穴は大きくなり、逆側の頬にも穴が空いてしまいました。
原因は「重度の歯周病」でした。
歯磨きや歯周病予防など本当に気を付けて欲しいと思っています。
ホームデンタルケアブック -今日から始めるデンタルケア-
お口は健康ですか?
ワンちゃん、ネコちゃんのお口の臭い、気になりませんか?
歯が変色していたり、歯肉が赤く腫れていませんか?
デンタルケアはとても大切です。
人と同じように、犬や猫も口の中にたくさんの細菌がいます。犬や猫は人とは異なり虫歯 になりにくいですが、歯垢・歯石の付着により口臭がひどくなったり、歯周病を患ったり、 さらには全身の健康に影響を及ぼすこともあります。毎日のデンタルケアにより口腔内を 清潔に保ち、歯垢・歯石の付着や、口臭、歯周病を予防しましょう。
できることから始めて毎日の習慣に。
デンタルケアには、歯みがきのほかにもデンタルガムや液体デンタルケア等いろいろな 方法があります。私たちが毎日歯をみがくのと同じように、毎日の生活パターンの中に 組み入れ、できることから気軽に楽しく行っていきましょう。毎日のデンタルケアにより、 愛犬・愛猫とのコミュニケーションも深まることでしょう。
犬の歯磨きのために 口(マズル)を触られることに慣らせましょう
- フードなどの好物を準備します。
- 手に好物を持ち、犬が好物に集中している間に、 もう一方の手でマズルに触れます。
- おとなしく触らせてくれたら褒めて ご褒美を与えます。
- 慣れてきたら唇をめくる練習をします。
※ 好物はフード1粒など小さいものにし、 エネルギーの摂りすぎに注意しましょう。
犬の歯磨きのために指で歯や歯肉に触れられることに慣らせましょう
歯ブラシを使った歯みがきの前に、 飼い主の指で歯や歯肉に 触れられるようにします。
※このとき、動物用歯みがきペーストなど、 おいしい味のついたものを指につけると、 嫌がらずに受け入れやすくなります。
【動物用歯みがきペースト】ビルバック (Virbac) C.E.T酵素入り歯みがきペーストチキンフレーバー 70g
犬と猫に使用。 ダックスフンドの歯石手術を機に購入。もっと早くに知って入ればっと後悔してます :
引用元
犬たちが大好き うちの犬たちがこのチキンフレーバーが大好きです。
嫌がらずに歯磨きをしてくれるので助かります。 :
引用元
>>> 他のカスタマーレビュ・感想・評価を見る
犬の歯磨きのためにデンタルブラシを使って歯みがきをしましょう。
- 最初はデンタルブラシに対する恐怖心を除く ため、ブラシを歯に一瞬あて、できれば褒めて ご褒美をあげます。
- デンタルブラシへの抵抗がなくなったら 徐々に時間を延ばしブラシを動かして 歯みがきをします。 みがきやすい犬歯や切歯(前歯)から始め、 徐々に奥の方の歯までみがきましょう。
犬の歯による磨き方
犬歯
切歯(前歯)
臼歯(奥歯)
犬用オススメの歯ブラシ・デンタルブラシ
「C.E.T. ペリエイド デンタルブラシ /ビルバック」
磨きやすい 今まで色々試しましたが、これが一番磨きやすかったです。
ブラシもほどよく柔らかめで痛がらず、大きさも良いです。リピートします。 :
引用元
毎日使用してます。 歯周病予防で、ミニチュアダックス二匹に毎日歯磨きしてます。 歯磨きの効果か、口の匂いしなくなりました。 :
引用元
>>> 他のカスタマーレビュ・感想・評価を見る
犬の歯磨きのために口を少し開けさせて、歯の裏(内)側をみがきましょう
犬は長い時間口を開けさせられるのを嫌がるので、 1回につき1本を短時間で行い、 無理にみがかないようにしましょう。
犬の歯磨きで気を付けて磨く部分。
歯垢・しせきのつきやすいはがあるので、意識して磨きましょう
上下の犬歯
上顎の第四前臼歯・下顎の第一後臼歯とそれより奥の歯
犬の歯磨きガム(デンタルガム)与え方。 最初は噛む行動をよく観察しましょう
最初は噛む行動を観察し、 自分でゆっくり噛むことができているか見てあげましょう。
※ 1日1本程度を目安に、毎日のデンタルケアとして与えましょう。
犬の歯磨きガム(デンタルガム)を噛まずに飲み込んでしまう犬の場合はガムを持ちながら左右均等に噛ませましょう
飼い主がデンタルガムを持ちながら左右均等に噛ませましょう。
※指を噛まれないよう注意しましょう。
犬用オススメの歯みがきガム・デンタルガム
「ビルバック C.E.T.ベジデントフレッシュ XS 15本入」
> Vilbac デンタルガム 一覧
歯石対策&予防に…… 歯石が気になるようになり動物病院推奨のガムをお安く購入出来て良かったです。
ソフトタイプしか食べないパピヨンですが、こちらのは半分の幅にカットして与えたら普通に食べてくれました。 :
引用元
喜んで食べます 動物病院にばら売りで置いてあるのでその都度買いに行くのも面倒でこちらで買いました。ばら売りで買うよりお得感があります。それよりもワンちゃんが喜んで食べるのでずっと使い続けたいです。:
引用元
>>> 他のカスタマーレビュ・感想・評価を見る
いつものごはんに混ぜるだけ!簡単わんちゃんのお口ケア「このこのふりかけ」を使う
ごはんにふりかけて混ぜるだけの簡単な方法があります。
「このこのふりかけ」というものです。
「このこふりかけ」はこういった方にオススメ!
できるだけ簡単にしっかりと愛犬の口のケアをしたい
歯磨きが苦手なわんちゃんを飼っている方
そういう方にはピッタリです!!
歯磨きなどで愛犬の嫌がる顔を見ないで簡単に早く歯周病や病気を防げます。
犬の歯磨きのために毎日の飲み水に少量加えるだけで、手軽にケアができます
「アクアデント」という毎日の飲み水に混ぜるだけの簡単ケア。
ブラッシングやデンタルガムと組み合わせてお使いいただくのが効果的です。
>>> アクアデント 本数セット
リピートしてます♪ 毎日飲み水に数滴混ぜて与えています。11歳のミニチュアダックス♀ですが、まだ歯は健在でドライフードをカリカリよく食べます。
先日歯石除去をしてもらいましたが、歯も歯茎もきれいな方だと誉められました。
価格は少々高めだけど、愛犬の健康の為に使い続けます。 :
引用元
病院でもお勧めの商品 しばらく使用していると口臭が改善されていきます。併せて口臭予防のおやつなど上げると効果は倍増です。 :
引用元
>>> 他のカスタマーレビュ・感想・評価を見る
アクアデントを購入し使ってみました!
実際にアクアデントを購入し使ってみました!
口の中の悪い細菌がなくなりました!
簡単に歯周病予防・口臭ケアができるのでオススメです!
「こんな簡単にできるならもっと早く知って使ってあげればよかった」と思うほどです。
記事も書いたので是非見てみてください!
ペッツルート (Petz Route) 無添加 お口にやさしい酵素入り歯みがきジェル ぬるだけ 犬・猫用 40mL
【追記】歯みがきジェル というのも発見しました。これも良さそうです!
犬猫の歯科専門の獣医師が開発!Dr.YUJIROデンタルパウダー(朝用
犬の歯のためのデンタルケアチェックシート
最後にデンタルケアチェックシートを置いておきますので、ダウンロードしてお使いください。
画像をクリック
画像クリック後に右クリックで画像保存でお願いします。
スマホでは画像長押しで保存をして下さい。
犬の歯磨きで歯周病や病気を防ぐオススメの方法。放置すると頬に穴が空きます。歯磨きを嫌がる犬には水やご飯に混ぜて予防を!
ビルバック (Virbac)の「ホームデンタルケア ブック -今日から始めるデンタルケア-」の冊子を紹介しました。
歯から大きな病気に発展してしまうため、犬の歯磨きは本当に大切です。
是非歯磨きをして歯周病予防などをしてください。
歯磨きは大変ですが、水に混ぜるだけの予防法もあるので大変でしたらこちらを是非。
この記事が犬が健康で長生きするのに役に立てれば嬉しいです^^
他にも簡単に歯周病を予防するオススメの方法もあります
2022/8/5
犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】
我が家では犬を飼っています。 僕も含めて多くの人がずっと元気で長生きして欲しいと思っていますよね。 そのためにオススメなのが「体重管理」です。 痩せすぎもダメだし太り過ぎはもっとダメ。 足腰の負担や病気になりやすさも関わってきます。 体重管理をしやすくするために「体重管理表」を作りました。 この記事に置いておきますので是非ご活用ください。(もちろん無料です) 【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】 体重管理表はこち ...
続きを読む
2021/4/7
【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。
先日Amazonを見ていると「ペットプロフィール」というものを見つけました。 ペットの情報を登録することで、おすすめ商品の情報や特典を無料で受け取ることができます と書かれています。 と思ったんですが、こんなのも発見。 ペット情報登録で対象商品がいつでも10%OFF 10%OFF!? これがとても気になったのでペット情報を登録してみました。 結論を先に言うと ・・・ 常時10%OFFになるクーポン券が使えるようになりました。 こんなシステムがあったとは!? もっと前から知っておけば愛犬のフードやトレイシー ...
続きを読む
2019/12/25
犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。
私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 愛犬の介護・死が2年続き2018年は少し後悔はありましたが、2019年は後悔はほとんどありませんでした。 たまたま変えられていたこと、意識して変えられていたことなど色々とありました。 「後悔がほとんどない理由」を書いていきます。 自分ありの方法とそれに近いことをするための方法も書きます。 少しリアルな話もありますがペットを飼っている方、介護をしている方に少しでも参考に ...
続きを読む
2019/11/23
【徹底解説】犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】
この記事では「亡くなった犬の自宅での遺体の管理方法」を書きます。 愛する子供(ペット)が亡くなり火葬までどのように保管すればいいんだろう? 何が必要なんだろう? 火葬までどうすればいいの? こんな悩みにお答えする記事です。 私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 最初は僕も亡くなったあとはどうしていいかわからずの状態でした。 「火葬まで時間あるし、どう保管すれば?どこで保管すれば?このままだと腐 ...
続きを読む
2019/11/7
【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル・ソフトサークル】
2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)がクッシング症候群になり介護で頑張りましたが亡くなってしまいました。 2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 亡くなった犬の介護をして、とても役に立ったのが「ペットサークル」「プレイサークル」と呼ばれるケージです。 老犬や介護では・・・必須です。 介護でも使えますが、老犬で認知症・ボケてくると起こりやすいのが ウロウロと徘徊したり グルグル回り続けたり という行動。 この症状が出た時にとてつもなく役に立ちます ...
続きを読む
2019/11/4
ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理生きさせているのではないのか?を考えてみた。
犬の介護をしている中で考えていたことがあります。 介護で長生きさせるのは良いことか? 無理矢理長生きさせているのではないのか? 長生きさせるのは自分(人間)のわがままなのかな? 今、愛犬の介護をしている方は思っていたり、過去に介護をした方は思ったことはありませんか? 僕は思っていました。 去年に1人、今年に2人の愛犬が亡くなってしまいました。 色々と考えてたどり着いた結果を先に書くと 「愛情を持って長生きさせるのは悪いことなんかじゃない」 「愛犬は喜んでるよ」 です。 このページでは素人なりの僕の考えを書 ...
続きを読む
2019/10/27
愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。
先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。 色々とありすぎて大変だったけど今は火葬も済ませてだいぶ落ち着きました。 ちょっと色々書きますね~。 ベル(17歳) ベルは2002年7月1日に生まれて我が家に最初に来てくれた犬ですね。 めちゃめちゃ美人さんだ~^^ それから17年。 ほとんど病気もせず、ずっと元気のままでした。 2018年の後半くらいからほんの少しずつボケてきたかなぁという感じだけどまだまだ元気。 2019年の最初に頬っぺたに空いた穴の手術をしてキレイになって。 まぁ、また ...
続きを読む
2019/8/2
イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。
狂犬病の予防接種の通知が市から届きました。 予防接種は義務化されているので犬3匹を連れて実地場所に行きました。 すると、全員NG。 獣医さんに狂犬病の予防接種はしない方が良いという判断がありました。 狂犬病が打てないため「狂犬病の予防接種の免除の申請」をする必要があるとのことでした。 今回は「狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書きたいと思います。 高齢のイヌを飼っている方、療養中のイヌを飼っている方、予防接種を無視している方・・・などなど是非見てください。 お役に立てば嬉しく思います! 市の狂犬病の予防 ...
続きを読む