広告 ペット

【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

僕は犬を飼っており色々と気付いた事を役に立てればと思い書いています。

人気の記事をまとめました。

参考になれば嬉しく思います^^

シニア犬・老犬が食べやすいオススメの食器! ペティオ (Petio) 犬用陶器食器

ペティオ (Petio) 犬用陶器食器 メモリ付ボーン Mのレビュー説明・良さ 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
我が家にはミニチュアダックスが4匹います。(母犬1、子3)

先日、母犬の食器を新しくしました。

母犬は15歳という高齢で歯もほとんどありません。

今までの食器では食べにくそうだったんですが、新しい食器はとても食べやすそう

今回は食べやすそうなイヌ用食器の紹介です。

【実体験】犬の歯周病を放置して「ほっぺに穴」が空いた!手術をし治療しました。 歯磨きで予防や簡単なケアのオススメ方法!

【実体験】犬の歯周病を放置して「ほっぺに穴」が空いた!手術をし治療しました。 歯磨きで予防や簡単なケアのオススメ方法!
突然ですが・・・

愛犬の口のケアはしていますか?

我が家ではミニチュアダックスが4匹飼っていて、口のケアはガムを上げる程度。
歯磨きがベストですが大変ということでやっていませんでした。

ほとんど口のケアを放置していました。

そして先日

・・・

犬のほっぺたに穴が空きました!

まさかの、穴!

このページでは犬の穴の空いた頬の写真を掲載します
ある意味「閲覧注意」です。

ですが、最初の段階を見て注意して欲しい思い」、「放置するとこうなってしまうという例」そして「手術をするか悩んでいるという方の参考になればと思って写真を載せます。

少しでもこの記事が役に立てば嬉しく思います!

簡単に歯周病を予防するオススメの方法

【必見】犬の歯磨きで歯周病や病気を防ぐオススメの方法。放置すると頬に穴が空きます。歯磨きを嫌がる犬には水やご飯に混ぜて予防を!

【必見】犬の歯磨きで歯周病や病気を防ぐオススメの方法。放置すると頬に穴が空きます。歯磨きを嫌がる犬には水やご飯に混ぜて予防を! 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
愛犬の歯周病をほうっておいて、ほっぺたに穴が空きました。
そして先日手術をしてキレイに穴がふさがりました。

それから犬の歯のケアや歯周病予防など気を遣うようになり、そこで見つけたのが動物用のデンタルケアグッズを販売している virbac が「ホームデンタルケア ブック -今日から始めるデンタルケア-」の冊子でした。

【必見】犬の歯磨きで歯周病や病気を防ぐオススメの方法。放置すると頬に穴が空きます。歯磨きを嫌がる犬には水やご飯に混ぜて予防を!

ここに書いてある歯磨きや口の中を清潔に保つ方法がとても良かったので、丸々ここにも書きたいと思います。

僕のように失敗をしないよう、愛犬がずっと元気でいられるようにこの記事が役に立てば嬉しく思います。

最後にデンタルケアチェックシートを置いておきますので、ダウンロードしてお使いください。

【徹底解説】小型ペット体重計 「ペットくん」が5g単位で計測できてオススメ!病気の治療中、太り過ぎ、老犬の体重を量って対策をして長生き!

小型ペット体重計 「ペットくん」が5g単位で計測できてオススメ!病気の治療中、太り過ぎ、老犬の体重を量って対策をして長生き! 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
病気治療中の犬・猫がいる場合、体重を知ることはとても重要です。

家にある人間用の体重計は200g単位でしか計れなくて良いのを探していたら、5g単位で計測できる体重計!!というのを発見しました。

使ってみると、超細かい数値が計測され、大事な家族(ペット)の体重を把握できて大満足の体重計でした!

あまり情報がない体重計ですので、細かく紹介したいと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです!

こんな方におすすめ

  • 病気治療中のため体重を管理したい
  • 太り気味のため細かく体重を量りたい
  • 小さなペットの体重を量りたい

肉球が剥がれて血が出た時の対処法。犬の足の裏を守り舐めるのや病気を防ぎ散歩もさせて元気で長生き。

肉球が剥がれて血が出た時の対処法。犬の足の裏を守り舐めるのや病気を防ぎ散歩もさせて元気で長生き。 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
先日、愛犬と散歩に行って帰ってきてから足裏を舐めてるのを発見しました。

肉球の剥がれは時間をおいたら治るもので、そこまで深く考え必要はないのかもしれません。

でも、愛犬となると肉球の剥がれなど気になってしまいますよね。

散歩を毎日するワンコもいますし、外でしかオシッコをしないワンコもいると思います。
そういう子のためにしっかりした犬用の靴下や靴を用意しておくのも良いと思います^^

ネットで調べるとしっかりした犬用の靴下や靴は色々とありました。
最後に個人的に良さそうと思ったのを紹介しますね! 

少しでもこの記事がワンちゃんのお役に立てれば嬉しく思います^^

【実体験】犬のおしっこが多い場合はクッシング症候群・腎臓の病気の可能性あり!

【実体験】犬のおしっこが多い場合はクッシング症候群・腎臓の病気の可能性あり! 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
1か月前くらいから子供の犬がやたら「水をたくさん飲んで、たくさんオシッコをする」ようになりました。

最初は「たくさん水飲むな~(笑) おしっこも多いなぁ(笑)」くらいだったんだけど、2週間前くらいからオシッコを大量に出してから、凄まじい量の水を飲み、またオシッコをするという状態。

そこで言われたのが、クッシング症候群という初めて聞く病名でした。

「最近ちょっとオシッコが多いな?」
「よく水を飲むなぁ」

と思ったら早めに動物病院へ行ってあげてくださいね。

クッシング症候群という病名を知らない人も一度見て覚えていてもらえたら動物のためになるかと思います!

犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。

愛犬の介護・死が2年続き2018年は少し後悔はありましたが、2019年は後悔はほとんどありませんでした。

たまたま変えられていたこと、意識して変えられていたことなど色々とありました。

後悔がほとんどない理由」を書いていきます。

自分ありの方法とそれに近いことをするための方法も書きます。

少しリアルな話もありますがペットを飼っている方、介護をしている方に少しでも参考になれば嬉しく思います!

【実体験】犬のセカンドオピニオンで手術して元気になった経験から見る大切さ。愛犬を想うなら複数の先生に診察してもらうのがオススメです。

【実体験】犬のセカンドオピニオンで手術して元気になった経験から見る大切さ。愛犬を想うなら複数の先生に診察してもらうのがオススメです。 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
先日、愛犬が手術をして元気になりました。

この時に今まで見て頂いていた先生とは別の先生に見て頂いたことがきっかけで手術になりました。

現状は命に別状のある病気ではなかったんですが、放っておくとひどくなる可能性がある病気でした。

決して以前の先生が悪いとは全く思っていませんが、セカンドオピニオンの大切さを実感した一件でした。

飼い主として実体験して初めて分かったことや思ったことがたくさんありました。

今回は複数の先生に診てもらうこと、セカンドオピニオンについて書いていきます。

この記事が

「セカンドオピニオンは有効なのか」
「他の先生に聞いても良いのか」

などで悩んでいる人にお役に立てれば嬉しく思います!

また愛犬が元気に長生きできるように参考になれば嬉しく思います。

犬がクッシング症候群発症から亡くなるまでの履歴。病気になった際に気を付ける事。

犬がクッシング症候群発症から亡くなるまでの履歴。病気になった際に気を付ける事。 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
クッシング症候群になった犬が亡くなってしまいました。
その発症から亡くなるまでの記録を病院のカルテを頂いたので書きました。

我が家で出来る限りのことをしたつもりでも、「〇〇していれば」とやっぱり気にしてしまいますよね。

亡くなるまでも書いてしまいましたが、僕自身クッシング症候群で亡くなるまで思っていませんでした。

クッシング症候群の怖さ、どうなるのかなどを知ってもらえたら嬉しいです。
多飲多尿などのサインも見逃さないようになれば嬉しいです。

【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!簡単に歯周病予防ケア・口臭対策ができてオススメ!

【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ! 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

この記事では「ビルバック (Virbac) 犬猫用 アクアデント」について書きます。

Virbac アクアデントはお水や食事に入れるだけで犬の歯周病・口臭対策ができる液体です。

先日から使い始めたら凄まじい効果で驚き!

重度の歯周病の愛犬の口の中の悪さをする細菌が完全に死滅しました!

これ本気でスゴイです!

のり
こんなに簡単に歯周病予防できるのならもっと若いうちからやってあげたかったな

と思ったほどです。

  • 犬の口臭が気になる方
  • 歯磨きをしていない方
  • これから犬の口の状況が気になる
  •  
    は是非検討して欲しいです。

    ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    介護中でも愛犬の活力がある限り長生き&サポートしてあげるのが一番良い ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理長生きさせているのではないのか?を考えてみた。
    犬の介護をしている中で考えていたことがあります。

    介護で長生きさせるのは良いことか?
    無理矢理長生きさせているのではないのか?
    長生きさせるのは自分(人間)のわがままなのかな?

    今、愛犬の介護をしている方は思っていたり、過去に介護をした方は思ったことはありませんか?

    僕は思っていました。

    去年に1人、今年に2人の愛犬が亡くなってしまいました。

    色々と考えてたどり着いた結果を先に書くと

    「愛情を持って長生きさせるのは悪いことなんかじゃない」
    「愛犬は喜んでるよ」

    です。

    このページでは素人なりの僕の考えを書いていきます。

    【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル】

    介護・老犬にオススメの「折りたたみ八角形ペットサークル」の全方向からの写真【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル】
    亡くなった犬の介護をして、とても役に立ったのが「ペットサークル」「プレイサークル」と呼ばれるケージです。

    老犬や介護では・・・必須です。

    介護でも使えますが、老犬で認知症・ボケてくると起こりやすいのが

  • ウロウロと徘徊したり
  • グルグル回り続けたり
  •  
    という行動。

    この症状が出た時にとてつもなく役に立ちます。

    昔はこのケージを持っていなくて心身ともに疲れ切っていましたが、このペットサークルを持つようになってかなり楽になりました。 辛い心身の疲労が緩和されました。

    四角いケージも以前は使っていましたが、老犬や介護ではこのタイプがとても良いんです。

    今回はこのペットサークルを徹底的に紹介していきます!

    老犬のお世話、介護、認知症・ボケてきた犬を飼われている方にはオススメです^^
    また健康な犬を飼われている方も持っておくと損はないので是非見てみてください。

    愛犬が亡くなり1ヶ月経った心境から見るペットロスで気を付ける事。

    愛犬が亡くなり1ヶ月経った心境から見るペットロスで気を付ける事。 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
    自分の家にいる家族が亡くなることは初めての経験でした。

    亡くなってから色々な事があります。

    これらを知っていたらもっと気持ちはダメージを受けなかったのかもしれないと思いました。

    「こういうことがある」というのは知っておいて欲しいなと思いました

    【徹底解説】犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    犬が亡くなったら犬を段ボール・棺に入れて火葬まで遺体を保管する。 犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

    この記事では「亡くなった犬の自宅での遺体の管理方法」を書きます。

  • 愛する子供(ペット)が亡くなり火葬までどのように保管すればいいんだろう?
  • 何が必要なんだろう?
  • 火葬までどうすればいいの?

  •  こんな悩みにお答えする記事です。

    【必見】犬・猫のペットの葬儀・火葬のオススメ場所。安くてしっかりとした葬儀をして頂きました。【さいたま】

    火葬当日の流れ 【必見】犬・猫のペットの葬儀・火葬のオススメ場所。安くてしっかりとした葬儀をして頂きました。【さいたま】 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
    ペットが亡くなって泣いてばかりはいられず、やらなくてはいけないことがいくつかあります。

    その中の1つが「葬儀」です。

    人間と同じように火葬をします。

    ペットが亡くなるのは初めての経験なので、どうすれば良いのかわからず、とりあえずネットで検索をしました。

    色んな葬儀会社、色々な方法、様々な値段がありました。

    どれが良いのか分からない!

    どこに頼んでいいのか、どこが安くて親切なのか・・・とても悩んでしまいました。
    検索した人はかなりの人が同じ想いをするはずです。

    色々と検索をして、マンションの犬の会の仲良い人に聞いて辿り着いた場所があります。

    どこよりも安く、丁寧でした。
    ここにお願いして良かったなと思いました。

    この記事が役に立つはずです。是非お読みください!

    犬や猫のペットの死亡届の手続きと死亡届の書き方と必要な物。【さいたま】

    犬鑑札。犬や猫のペットの死亡届の手続きと死亡届の書き方と必要な物。【さいたま】 犬や猫のペットの死亡届の手続きと死亡届の書き方と必要な物。【さいたま】 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

    今回は「死亡届」についてです。

    死亡届は必ず手続きをしないといけません。

    先日実際に死亡届の手続きをしましたのでこの記事を書いてみます。
    参考になれば幸いです。

    イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
    狂犬病の予防接種の通知が市から届きました。

    予防接種は義務化されているので犬3匹を連れて実地場所に行きました。

    すると、全員NG。
    獣医さんに狂犬病の予防接種はしない方が良いという判断がありました。

    狂犬病が打てないため「狂犬病の予防接種の免除の申請」をする必要があるとのことでした。

    今回は「狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書きたいと思います。

    高齢のイヌを飼っている方、療養中のイヌを飼っている方、予防接種を無視している方・・・などなど是非見てください。

    お役に立てば嬉しく思います!

    【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    先日Amazonを見ていると「ペットプロフィール」というものを見つけました。
    【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

    これがとても気になったのでペット情報を登録してみました。

    結論を先に言うと

    ・・・

    【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!

    常時10%OFFになるクーポン券が使えるようになりました。

    こんなシステムがあったとは!?

    もっと前から知っておけば愛犬のフードやトレイシートなどお得に安く買えていたのに・・・。。

    というわけで、今回は「Amazonのペットプロフィールの登録方法」について解説します。

    登録は無料ですしお得なクーポンなど使えるようになるので、設定しておいて損はないと思います。

    少しでも安くお得ですもんね。

    是非ご利用ください!

    クッシング症候群の犬・飼い主さんにお会いしてきました! 千葉の「Patata(パタータ)」は食べ物も美味しくて雰囲気も良くてオススメ!

    千葉県柏市にある「Patata(パタータ)」 クッシング症候群の犬・飼い主さんにお会いしてきました! 千葉の「Patata(パタータ)」は食べ物も美味しくて雰囲気も良くてオススメ! 【まとめ】犬・猫のペットを飼っている人必見!役に立つ絶対読むべき人気記事まとめ!
    以前、愛犬のチャチャが2018年年始にクッシング症候群になり5月に亡くなってしまいました。

    「クッシング症候群」という初めて聞いた病気だったので「犬がクッシング症候群発症から亡くなるまでの履歴」という記事を書きました。

    僕と同じように初めて聞く人
    クッシング症候群になってしまった犬の飼い主さん

    たちの役に立てばと思い書きました。

    その記事にクッシング症候群になった犬を飼う方がコメントを書いてくださった方がいて、千葉県柏市にある「Patata」というお店をやられているのでアポなしですが会ってきました!(普通のお客としてですが)

    色々とほっこりした1日でした^^

    犬・猫のダイエット・体重管理をするのにオススメの体重計「ペットくん」【イヌネコ・ペット・動物】【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】

    2022/8/5

    犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】

    我が家では犬を飼っています。 僕も含めて多くの人がずっと元気で長生きして欲しいと思っていますよね。 そのためにオススメなのが「体重管理」です。 痩せすぎもダメだし太り過ぎはもっとダメ。 足腰の負担や病気になりやすさも関わってきます。 体重管理をしやすくするために「体重管理表」を作りました。 この記事に置いておきますので是非ご活用ください。(もちろん無料です) 【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】 体重管理表はこち ...

    続きを読む

    Amazonペットプロフィール登録者限定対象商品常時10%OFFのクーポンコードをもらいましょう! 【犬用ペットフード・用品を安く買う方法】【10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    2021/4/7

    【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    先日Amazonを見ていると「ペットプロフィール」というものを見つけました。 ペットの情報を登録することで、おすすめ商品の情報や特典を無料で受け取ることができます と書かれています。 と思ったんですが、こんなのも発見。 ペット情報登録で対象商品がいつでも10%OFF 10%OFF!? これがとても気になったのでペット情報を登録してみました。 結論を先に言うと ・・・ 常時10%OFFになるクーポン券が使えるようになりました。 こんなシステムがあったとは!? もっと前から知っておけば愛犬のフードやトレイシー ...

    続きを読む

    犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

    2019/12/25

    犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

    私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 愛犬の介護・死が2年続き2018年は少し後悔はありましたが、2019年は後悔はほとんどありませんでした。 たまたま変えられていたこと、意識して変えられていたことなど色々とありました。 「後悔がほとんどない理由」を書いていきます。 自分ありの方法とそれに近いことをするための方法も書きます。 少しリアルな話もありますがペットを飼っている方、介護をしている方に少しでも参考に ...

    続きを読む

    犬が亡くなったら犬を段ボール・棺に入れて火葬まで遺体を保管する。 犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    2019/11/23

    【徹底解説】犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    この記事では「亡くなった犬の自宅での遺体の管理方法」を書きます。 愛する子供(ペット)が亡くなり火葬までどのように保管すればいいんだろう? 何が必要なんだろう? 火葬までどうすればいいの?  こんな悩みにお答えする記事です。 私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 最初は僕も亡くなったあとはどうしていいかわからずの状態でした。 「火葬まで時間あるし、どう保管すれば?どこで保管すれば?このままだと腐 ...

    続きを読む

    介護・老犬にオススメの「折りたたみ八角形ペットサークル」の全方向からの写真【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル】

    2019/11/7

    【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル・ソフトサークル】

    2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)がクッシング症候群になり介護で頑張りましたが亡くなってしまいました。 2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 亡くなった犬の介護をして、とても役に立ったのが「ペットサークル」「プレイサークル」と呼ばれるケージです。 老犬や介護では・・・必須です。 介護でも使えますが、老犬で認知症・ボケてくると起こりやすいのが ウロウロと徘徊したり グルグル回り続けたり   という行動。 この症状が出た時にとてつもなく役に立ちます ...

    続きを読む

    介護中でも愛犬の活力がある限り長生き&サポートしてあげるのが一番良い ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理長生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    2019/11/4

    ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    犬の介護をしている中で考えていたことがあります。 介護で長生きさせるのは良いことか? 無理矢理長生きさせているのではないのか? 長生きさせるのは自分(人間)のわがままなのかな? 今、愛犬の介護をしている方は思っていたり、過去に介護をした方は思ったことはありませんか? 僕は思っていました。 去年に1人、今年に2人の愛犬が亡くなってしまいました。 色々と考えてたどり着いた結果を先に書くと 「愛情を持って長生きさせるのは悪いことなんかじゃない」 「愛犬は喜んでるよ」 です。 このページでは素人なりの僕の考えを書 ...

    続きを読む

    先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。

    2019/10/27

    愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。

    先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。 色々とありすぎて大変だったけど今は火葬も済ませてだいぶ落ち着きました。 ちょっと色々書きますね~。 ベル(17歳) ベルは2002年7月1日に生まれて我が家に最初に来てくれた犬ですね。 めちゃめちゃ美人さんだ~^^ それから17年。 ほとんど病気もせず、ずっと元気のままでした。 2018年の後半くらいからほんの少しずつボケてきたかなぁという感じだけどまだまだ元気。 2019年の最初に頬っぺたに空いた穴の手術をしてキレイになって。 まぁ、また ...

    続きを読む

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    2019/8/2

    イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    狂犬病の予防接種の通知が市から届きました。 予防接種は義務化されているので犬3匹を連れて実地場所に行きました。 すると、全員NG。 獣医さんに狂犬病の予防接種はしない方が良いという判断がありました。 狂犬病が打てないため「狂犬病の予防接種の免除の申請」をする必要があるとのことでした。 今回は「狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書きたいと思います。 高齢のイヌを飼っている方、療養中のイヌを飼っている方、予防接種を無視している方・・・などなど是非見てください。 お役に立てば嬉しく思います! 市の狂犬病の予防 ...

    続きを読む

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    アバター画像

    のり - norinori0107

    ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

    -ペット
    -,