広告 ペット

イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

のり
こんにちは!ミニチュアダックス3匹と暮らしている のり(@norinori0107) です^^

狂犬病の予防接種の通知が市から届きました。

予防接種は義務化されているので犬3匹を連れて実地場所に行きました。

すると、全員NG。
獣医さんに狂犬病の予防接種はしない方が良いという判断がありました。

狂犬病が打てないため「狂犬病の予防接種の免除の申請」をする必要があるとのことでした。

今回は「狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書きたいと思います。

高齢のイヌを飼っている方、療養中のイヌを飼っている方、予防接種を無視している方・・・などなど是非見てください。

お役に立てば嬉しく思います!

市の狂犬病の予防接種を受けに行って予防接種注射不可と言われる。

3匹の犬の予防接種を受けに行き、受付を済ませ注射の前に獣医さんに診てもらいました。

前述のとおり結果は3匹とも接種不可。

理由はいくつかあり

  • 高齢
  • 病気療養中
  • ステロイド服用中
  •  などでした。

    あまりに高齢だとちょっと危ない。
    ステロイドで免疫力を抑制しているので狂犬病の注射は危険。

    という理由でした。

    狂犬病は狂犬病予防法第5条により、生後91日以上の犬は、毎年1回狂犬病予防注射を受けることが定められています。
    このまま放置すると違法となり罰金などの可能性もあります。

    そのため予防接種の免除をする必要がありました。

    免除方法は「近くの動物病院に行く」ということでした。

    そして「予防注射実地猶予証明書」を発行してもらう必要があります。

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を発行してもらう

    「予防注射実地猶予証明書」はいつもお世話になっている動物病院に行き事情を話すとすぐにを発行してもらえました。

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を発行してもらう イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    用紙全体はこうなっています。
    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を発行してもらう イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    緑内障 のため狂犬病の予防接種の免除

    最年長の17さいのベルは緑内障のため狂犬病の予防接種の免除でした。
    最年長の17さいのベルは緑内障のため狂犬病の予防接種の免除でした。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    高齢というのもあります。

    以前、歯周病を放置してほっぺたに穴が空いてしまった子です。

    間質性肺炎 のため狂犬病の予防接種の免除

    子供のシロは間質性肺炎のため狂犬病の予防接種の免除でした。

    子供のシロは間質性肺炎のため狂犬病の予防接種の免除でした。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    以前、肺炎となり回復するも今なお定期的に肺炎となり病院に通っています。 良い時は本当に元気なんですけどね><
    ステロイド、気管支拡張剤などの薬を飲んでいます。

    自己免疫性疾患 のため狂犬病の予防接種の免除

    同じく子供のチョコは自己免疫性疾患のため狂犬病の予防接種の免除でした。

    同じく子供のチョコは自己免疫性疾患のため狂犬病の予防接種の免除でした。イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    チョコは足や腰の骨などが弱っているのでステロイドを常用しています。

    こういった理由で3匹とも「予防注射実地猶予証明書」の発行となりました。

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。

    「予防注射実地猶予証明書」を発行してもらったので近くの区役所・市役所へ行きます。

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    役所の中に「動物・ペット」を取り扱う部署があります。

    僕の行った場所は「くらし応援室」というのが動物を担当する部署でした。

    ここの職員さんに「狂犬病予防注射実地猶予証明書」を渡して終了です。

    一瞬で終わります(笑)

    のり「狂犬病の猶予証明書を持ってきました」
    職員「はい、猶予ですね。ありがとうございます。」

    これだけです。

    一瞬過ぎてビックリするくらい。

    ここにはもう1匹いたチャチャが亡くなった時に死亡届けの手続きでしたが、それも用紙に記入しておしまいで、全体的にスピーディで手続き・受理がとても楽です。

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」の値段・費用

    ちょっと気になるのが、

    予防注射実地猶予証明書っていくらかかるの?

    ということ。

    動物病院によって価格は変わると思いますが、僕の行っている病院では1枚・1頭当たり 2,850円 でした。

    今回は3頭なので合計金額は 8,550円 でした。

    スポンサーリンク

    狂犬病の予防接種の免除の注意点・気を付ける点

    狂犬病の免除をしましたが今後の注意点があります。

    予防接種をしないということは、狂犬病を発症する可能性があるということ。

    とはいえ、予防接種が義務付けられていて日本では狂犬病の発症はありません。(他の国ではあるけど)

    狂犬病の予防接種の免除の注意点・気を付ける点 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    また仮にウイルスを持っていた場合は誰かに噛みついたら感染する可能性があること。

    なので、免除中は散歩などで会った他のイヌに近づけないようにした方が良さそうです。
    犬たちは遊びたがるけど、ここはちょっと気を付けないと怖いですよね。。

    狂犬病の予防接種を免除をした場合はこれらに気を付けてください。

    イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。予防注射実地猶予証明書を発行してもらい役所へ。

    「イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書いてみました。

    狂犬病の予防接種の免除はとても簡単でした。

    今回の方法がお役に立てば嬉しく思います。

    犬・猫のダイエット・体重管理をするのにオススメの体重計「ペットくん」【イヌネコ・ペット・動物】【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】

    2022/8/5

    犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】

    我が家では犬を飼っています。 僕も含めて多くの人がずっと元気で長生きして欲しいと思っていますよね。 そのためにオススメなのが「体重管理」です。 痩せすぎもダメだし太り過ぎはもっとダメ。 足腰の負担や病気になりやすさも関わってきます。 体重管理をしやすくするために「体重管理表」を作りました。 この記事に置いておきますので是非ご活用ください。(もちろん無料です) 【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】 体重管理表はこち ...

    続きを読む

    Amazonペットプロフィール登録者限定対象商品常時10%OFFのクーポンコードをもらいましょう! 【犬用ペットフード・用品を安く買う方法】【10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    2021/4/7

    【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    先日Amazonを見ていると「ペットプロフィール」というものを見つけました。 ペットの情報を登録することで、おすすめ商品の情報や特典を無料で受け取ることができます と書かれています。 と思ったんですが、こんなのも発見。 ペット情報登録で対象商品がいつでも10%OFF 10%OFF!? これがとても気になったのでペット情報を登録してみました。 結論を先に言うと ・・・ 常時10%OFFになるクーポン券が使えるようになりました。 こんなシステムがあったとは!? もっと前から知っておけば愛犬のフードやトレイシー ...

    続きを読む

    犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

    2019/12/25

    犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

    私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 愛犬の介護・死が2年続き2018年は少し後悔はありましたが、2019年は後悔はほとんどありませんでした。 たまたま変えられていたこと、意識して変えられていたことなど色々とありました。 「後悔がほとんどない理由」を書いていきます。 自分ありの方法とそれに近いことをするための方法も書きます。 少しリアルな話もありますがペットを飼っている方、介護をしている方に少しでも参考に ...

    続きを読む

    犬が亡くなったら犬を段ボール・棺に入れて火葬まで遺体を保管する。 犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    2019/11/23

    【徹底解説】犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    この記事では「亡くなった犬の自宅での遺体の管理方法」を書きます。 愛する子供(ペット)が亡くなり火葬までどのように保管すればいいんだろう? 何が必要なんだろう? 火葬までどうすればいいの?  こんな悩みにお答えする記事です。 私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 最初は僕も亡くなったあとはどうしていいかわからずの状態でした。 「火葬まで時間あるし、どう保管すれば?どこで保管すれば?このままだと腐 ...

    続きを読む

    介護・老犬にオススメの「折りたたみ八角形ペットサークル」の全方向からの写真【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル】

    2019/11/7

    【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル・ソフトサークル】

    2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)がクッシング症候群になり介護で頑張りましたが亡くなってしまいました。 2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 亡くなった犬の介護をして、とても役に立ったのが「ペットサークル」「プレイサークル」と呼ばれるケージです。 老犬や介護では・・・必須です。 介護でも使えますが、老犬で認知症・ボケてくると起こりやすいのが ウロウロと徘徊したり グルグル回り続けたり   という行動。 この症状が出た時にとてつもなく役に立ちます ...

    続きを読む

    介護中でも愛犬の活力がある限り長生き&サポートしてあげるのが一番良い ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理長生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    2019/11/4

    ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    犬の介護をしている中で考えていたことがあります。 介護で長生きさせるのは良いことか? 無理矢理長生きさせているのではないのか? 長生きさせるのは自分(人間)のわがままなのかな? 今、愛犬の介護をしている方は思っていたり、過去に介護をした方は思ったことはありませんか? 僕は思っていました。 去年に1人、今年に2人の愛犬が亡くなってしまいました。 色々と考えてたどり着いた結果を先に書くと 「愛情を持って長生きさせるのは悪いことなんかじゃない」 「愛犬は喜んでるよ」 です。 このページでは素人なりの僕の考えを書 ...

    続きを読む

    先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。

    2019/10/27

    愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。

    先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。 色々とありすぎて大変だったけど今は火葬も済ませてだいぶ落ち着きました。 ちょっと色々書きますね~。 ベル(17歳) ベルは2002年7月1日に生まれて我が家に最初に来てくれた犬ですね。 めちゃめちゃ美人さんだ~^^ それから17年。 ほとんど病気もせず、ずっと元気のままでした。 2018年の後半くらいからほんの少しずつボケてきたかなぁという感じだけどまだまだ元気。 2019年の最初に頬っぺたに空いた穴の手術をしてキレイになって。 まぁ、また ...

    続きを読む

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    2019/8/2

    イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    狂犬病の予防接種の通知が市から届きました。 予防接種は義務化されているので犬3匹を連れて実地場所に行きました。 すると、全員NG。 獣医さんに狂犬病の予防接種はしない方が良いという判断がありました。 狂犬病が打てないため「狂犬病の予防接種の免除の申請」をする必要があるとのことでした。 今回は「狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書きたいと思います。 高齢のイヌを飼っている方、療養中のイヌを飼っている方、予防接種を無視している方・・・などなど是非見てください。 お役に立てば嬉しく思います! 市の狂犬病の予防 ...

    続きを読む

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    アバター画像

    のり - norinori0107

    ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

    -ペット
    -, ,