広告 ペット

【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) が効果絶大!簡単に歯周病予防ケア・口臭対策ができてオススメ!【犬猫用キシリトール】

のり
こんにちは!ミニチュアダックス3匹と暮らしている のり(@norinori0107) です^^

この記事では「ビルバック (Virbac) 犬猫用 アクアデント」について書きます。

ビルバック (Virbac) 犬猫用 アクアデント 250ml 【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

Virbac アクアデントはお水や食事に入れるだけで犬の歯周病・口臭対策ができる液体です。

先日から使い始めたら凄まじい効果で驚き!

重度の歯周病の愛犬の口の中の悪さをする細菌が完全に死滅しました!

これ本気でスゴイです!

  • 犬の口臭が気になる方
  • 歯磨きをしていない方
  • これから犬の口の状況が気になる
  •  
    は是非検討して欲しいです。

    アクアデント ビルバック (Virbac) を使い始めた理由【犬用歯周病予防ケア・口臭対策】

    以前、愛犬が重度の歯周病になり「ほっぺに穴」が空き手術をしました。

    穴が開いて手術でキレイに縫合してもらえて良かった~^^

    ・・・と思っていたら、数か月後。

    アクアデント ビルバック (Virbac) を使い始めた理由【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    頬っぺたが黒ずんできました。
    これは以前穴が開く前の黒ずみと同じです。(詳しくは前述の関連記事をご覧ください。)

    「これは再発してしまうのかな?また穴が開いてしまうのかな?」

    気になったのでお世話になっている動物病院に連れていきました。

    院長先生からアクアデント ビルバック (Virbac)を勧められる

    「とりあえず口内検査をしてみましょう。」

    綿棒みたいのを口の中入れて粘膜(?)を取り顕微鏡で見ました。

    すると「あ~、この細菌が原因かもしれませんね~」と。

    名前忘れちゃったけど「重度の歯周病になる子の口の中にいる細菌」というのがいるらしい。
    (「これがいるからなる」というより「なるような子の口の中にだいたいいる」感じ)

    「この細菌をなくしましょう。」

    というわけで、動物病院でも販売していた「ビルバック (Virbac) 犬猫用 アクアデント」を勧められました。

    「薄めて使用するんですが直接飲んでも大丈夫なんで安心してくださいね^^」

    以前歯周病対策の記事で紹介したものですね♪

    アクアデント ビルバック (Virbac)を飲んで歯周病の原因の悪い細菌がなくなった!【犬用歯周病予防ケア・口臭対策】

    【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!
    そんなわけで我が家に「ビルバック (Virbac) アクアデント」を持ち帰りました。

    愛犬は歯がないため今ではご飯を砕いて液状にしています。

    液状にしたゴハンの中に「ビルバック (Virbac) アクアデント」を適量入れて混ぜるだけ。

    「悪い細菌なくなればいいな~」

    1週間ほど経ち病院へ。

    もう一度口内検査をしてもらい、顕微鏡を見ながら一言。

    「あ、もう細菌はいなくなっていますね~。見当たりません^^」

    ・・・

    マジで!?

    正直そんなにすぐに効果があるとも思ってなかったし、効果が出ても「少なくなりましたね」くらいかと思ってたよ!?

    また頬っぺたに穴が開いちゃうかもしれないと本当に心配だったけど、アクアデントのおかげで不安がなくなった!

    嘘くさいけどすんごい気楽になりました!

    口のニオイも少しなくなった気がします。

    口内検査で大丈夫だったからってもうあげなくて良いわけじゃないのでこれからも続けます。

    また、他に飼っているイヌたちの歯周病予防・口臭対策として水やゴハンに入れて使います。

    ほんとここまで効果あると思ってなかったから驚いてるし興奮。

    使う前は「こんな便利で楽なのあるなら早く教えてよー!」と思ってたけど、今は使ってみて「こんな効果あるならもっと早く教えてよー!子供のころから使ってたよ~」と思っています(笑)

    アクアデント ビルバック (Virbac)は入れるのがめんどくさい!計量カップで計るのが面倒!【犬用歯周病予防ケア・口臭対策】

    とても気に入った「ビルバック (Virbac) 犬猫用 アクアデント」。

    ただ一つ不満があります。

    それは

    ・・・

    入れるのがめんどくさい!

    計量カップで計るのが面倒

    付属で計量カップが付いていました。

    アクアデント ビルバック (Virbac)は入れるのがめんどくさい!計量カップで計るのが面倒!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    これを使って100倍に薄めてねということです。

    いちいちカップで計るの面倒だし、カップが水滴がつくのが気になっていました。
    このままフタに被せると濡れるし、別の場所に置くと邪魔だし・・・

    その後はフタを計量カップ代わりにして使っていました。
    フタで計量【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!
    これは濡れても気にならないのは良かった。

    でもさっきの計量カップもだけど、計量するのが面倒。
    少し入れすぎたら戻す、足りない、加える・・・時間がかかる。。

    で、オススメの方法を見つけたので紹介!

    アクアデント ビルバック (Virbac)は100均のスプレーボトルに入れ替えて使うと楽!【犬用歯周病予防ケア・口臭対策】

    それはスプレーボトルに入れ替えて使う方法です。

    100均にスプレーボトルは売っています。
    アクアデント ビルバック (Virbac)は100均のスプレーボトルに入れ替えて使うと楽!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    大きさも程よいサイズ。
    アクアデント ビルバック (Virbac)は100均のスプレーボトルに入れ替えて使うと楽!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    本体から入れ替えます。
    アクアデント ビルバック (Virbac)は100均のスプレーボトルに入れ替えて使うと楽!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    アクアデント ビルバック (Virbac)は100均のスプレーボトルに入れ替えて使うと楽!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    スプレーボトルは様々なサイズがあります。

    今回購入したのは100mlのものです。 他にも200ml、50mlなど色々あるので、自分に合ったものを選んでください♪

    スプレーボトルは出るのが一定

    スプレーボトルは押せば霧状に出ていきます。
    スプレーボトルは出るのが一定【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    押すのが一定で、出てくる量が一定なのがスプレーボトルの良いところ。

    いちいち計測をしなくて「〇回押す」でいいのはとても楽です。

    我が家の場合は愛犬のゴハンには2回ほどスプレーするのが合っているようです。

    水にも2回ほど吹きかけています。

    水にも2回ほどsプレーボトルで吹きかけています。【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    スプレーボトルと併用すれば面倒くささがなくなります。

    吹きかけるだけで歯周病予防ができるので、できるだけ早めに始めるのをオススメしたいです♪

    他の液体(消毒液など)にもスプレーボトルはオススメ!

    他のイヌでちょうど消毒液をもらっていました。

    これもスプレーボトルに入れ替えました。

    他の液体(消毒液など)にもスプレーボトルはオススメ!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    他の液体(消毒液など)にもスプレーボトルはオススメ!【実体験】アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!

    消毒液のボトルにコットンでフタをして裏返して染みさせていたんですが、ちょっと出すぎてたんですよね。

    スプレーは適量が出るし、何より患部全体に吹きかけられるのが使ってみて良いなと思いました。

    スプレーボトルは液体系にオススメです!
    是非お試しください♪

    アクアデント ビルバック (Virbac) 犬猫用が効果絶大!歯周病の細菌を死滅させて口臭対策にオススメ!【犬用歯周病予防ケア・口臭対策】

    ビルバック (Virbac) 犬猫用 アクアデント」を紹介しました。

    正直ここまで優れたものだと思いませんでした。

    スプレーボトルの方法も知って

    のり
    こんなに簡単に歯周病予防できるのならもっと若いうちからやってあげたかったな

    とさらに思いました。

    16歳の愛犬が重度の歯周病で、ほっぺたに穴が開いて、痛がってかゆがって、手術を頑張って、頬っぺたに糸があってかゆがって、抜歯して・・・。

    ちゃんとケアしていればこんなことにならなかったんですよね。。

    少し遅いですが今からしっかりやってあげたいです!

    アクアデントは水に入れるだけなので、めんどくさがりの僕でもストレスなく歯周病ケアをしてあげることができます^^

    この記事を読んでくださった方も遅い早い関係なく歯周病ケアをしてもらえたらと思います。
    僕がしてしまったような辛さを一緒にいる犬にさせないように・・・。

    ハミガキとかだと少し大変なので、最初はこういう簡単な方法で試すのをオススメします^^

    簡単に歯周病を予防するオススメの方法

    犬・猫のダイエット・体重管理をするのにオススメの体重計「ペットくん」【イヌネコ・ペット・動物】【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】

    2022/8/5

    犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】

    我が家では犬を飼っています。 僕も含めて多くの人がずっと元気で長生きして欲しいと思っていますよね。 そのためにオススメなのが「体重管理」です。 痩せすぎもダメだし太り過ぎはもっとダメ。 足腰の負担や病気になりやすさも関わってきます。 体重管理をしやすくするために「体重管理表」を作りました。 この記事に置いておきますので是非ご活用ください。(もちろん無料です) 【体重管理表】犬・猫のダイエット・体重管理をして健康に長生きしてもらう方法。イヌネコの重さを定期的に計るのが大事!【ペット・動物】 体重管理表はこち ...

    続きを読む

    Amazonペットプロフィール登録者限定対象商品常時10%OFFのクーポンコードをもらいましょう! 【犬用ペットフード・用品を安く買う方法】【10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    2021/4/7

    【常時10%OFF】犬用ペットフード・用品を安く買う方法。Amazonでペットプロフィールを設定するだけでエサやペットシーツやおもちゃも安く買えるお得なクーポンがもらえます。

    先日Amazonを見ていると「ペットプロフィール」というものを見つけました。 ペットの情報を登録することで、おすすめ商品の情報や特典を無料で受け取ることができます と書かれています。 と思ったんですが、こんなのも発見。 ペット情報登録で対象商品がいつでも10%OFF 10%OFF!? これがとても気になったのでペット情報を登録してみました。 結論を先に言うと ・・・ 常時10%OFFになるクーポン券が使えるようになりました。 こんなシステムがあったとは!? もっと前から知っておけば愛犬のフードやトレイシー ...

    続きを読む

    犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

    2019/12/25

    犬の介護・死んだ時に後悔しないためにやった4つの方法。ずっと一緒にいて最後を看取るためのオススメの考え方。

    私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 愛犬の介護・死が2年続き2018年は少し後悔はありましたが、2019年は後悔はほとんどありませんでした。 たまたま変えられていたこと、意識して変えられていたことなど色々とありました。 「後悔がほとんどない理由」を書いていきます。 自分ありの方法とそれに近いことをするための方法も書きます。 少しリアルな話もありますがペットを飼っている方、介護をしている方に少しでも参考に ...

    続きを読む

    犬が亡くなったら犬を段ボール・棺に入れて火葬まで遺体を保管する。 犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    2019/11/23

    【徹底解説】犬・猫(ペット)の亡くなってから火葬まで自宅での遺体の管理方法&やること。死んだあとの対処方法・必要な物・気を付けることなど。【死後の処置】

    この記事では「亡くなった犬の自宅での遺体の管理方法」を書きます。 愛する子供(ペット)が亡くなり火葬までどのように保管すればいいんだろう? 何が必要なんだろう? 火葬までどうすればいいの?  こんな悩みにお答えする記事です。 私事ですが、2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)が、2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 最初は僕も亡くなったあとはどうしていいかわからずの状態でした。 「火葬まで時間あるし、どう保管すれば?どこで保管すれば?このままだと腐 ...

    続きを読む

    介護・老犬にオススメの「折りたたみ八角形ペットサークル」の全方向からの写真【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル】

    2019/11/7

    【徹底解説】介護・老犬にオススメのケージ「ペットサークル」!グルグル回る・徘徊するイヌに最適!【ottostyle.jp 折りたたみ八角形ペットサークル・ソフトサークル】

    2018年にミニチュアダックスの愛犬チャチャ(9歳)がクッシング症候群になり介護で頑張りましたが亡くなってしまいました。 2019年にはベル(17歳)とシロ(10歳)が相次いで亡くなりました。 亡くなった犬の介護をして、とても役に立ったのが「ペットサークル」「プレイサークル」と呼ばれるケージです。 老犬や介護では・・・必須です。 介護でも使えますが、老犬で認知症・ボケてくると起こりやすいのが ウロウロと徘徊したり グルグル回り続けたり   という行動。 この症状が出た時にとてつもなく役に立ちます ...

    続きを読む

    介護中でも愛犬の活力がある限り長生き&サポートしてあげるのが一番良い ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理長生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    2019/11/4

    ペットの犬や猫の介護で長生きさせるのは良いことか?無理矢理生きさせているのではないのか?を考えてみた。

    犬の介護をしている中で考えていたことがあります。 介護で長生きさせるのは良いことか? 無理矢理長生きさせているのではないのか? 長生きさせるのは自分(人間)のわがままなのかな? 今、愛犬の介護をしている方は思っていたり、過去に介護をした方は思ったことはありませんか? 僕は思っていました。 去年に1人、今年に2人の愛犬が亡くなってしまいました。 色々と考えてたどり着いた結果を先に書くと 「愛情を持って長生きさせるのは悪いことなんかじゃない」 「愛犬は喜んでるよ」 です。 このページでは素人なりの僕の考えを書 ...

    続きを読む

    先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。

    2019/10/27

    愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。

    先週、愛犬のベル(17歳)とシロ(10歳)が天国に旅立ちました。 色々とありすぎて大変だったけど今は火葬も済ませてだいぶ落ち着きました。 ちょっと色々書きますね~。 ベル(17歳) ベルは2002年7月1日に生まれて我が家に最初に来てくれた犬ですね。 めちゃめちゃ美人さんだ~^^ それから17年。 ほとんど病気もせず、ずっと元気のままでした。 2018年の後半くらいからほんの少しずつボケてきたかなぁという感じだけどまだまだ元気。 2019年の最初に頬っぺたに空いた穴の手術をしてキレイになって。 まぁ、また ...

    続きを読む

    狂犬病の予防接種の免除のため「予防注射実地猶予証明書」を持って近くの区役所・市役所へ。 イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    2019/8/2

    イヌの狂犬病の予防接種の免除と申請方法。義務の狂犬病ワクチンの予防注射実地猶予証明書を発行してもらいました。

    狂犬病の予防接種の通知が市から届きました。 予防接種は義務化されているので犬3匹を連れて実地場所に行きました。 すると、全員NG。 獣医さんに狂犬病の予防接種はしない方が良いという判断がありました。 狂犬病が打てないため「狂犬病の予防接種の免除の申請」をする必要があるとのことでした。 今回は「狂犬病の予防接種の免除と申請方法」を書きたいと思います。 高齢のイヌを飼っている方、療養中のイヌを飼っている方、予防接種を無視している方・・・などなど是非見てください。 お役に立てば嬉しく思います! 市の狂犬病の予防 ...

    続きを読む

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    アバター画像

    のり - norinori0107

    ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

    -ペット
    -, , , , ,