
以前「絶対弾ける Technical Difficulties Intro / Racer X の練習方法」や「絶対弾ける Daddy, Brother, Lover, Little Boy - Mr. Big ギターソロの練習方法」というブログを書きました。
この練習で「ずっと弾きたかったフレーズが弾けるようになりました!」と言ってもらとても嬉しく思いました。
今回のお題は「Green-Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert) 」のイントロです。
Paul Gilbert(ポール・ギルバート)のフレーズでタッピングを駆使したメロディアスなフレーズがカッコよすぎますよね!
練習にも最適だと思ったし、弾けたらカッコイイなと思ったのでTAB譜も作りました!!
さらに、絶対弾けるようになる方法も考えて作ってみました!!
TAB譜、その後練習用の方法を書いていきます。
弾けなくて悔しい思いをした人には是非とも試してほしいです!
【Paul Gilbert本人演奏】Green-Tinted Sixties Mind - Mr. Big
Paul Gilbert(ポールギルバート)本人の演奏はこちらになります。
【原曲】Mr. Big - Green-Tinted Sixties Mind (MV) ミスター・ビッグ
原曲の入っている「Lean Into It」のアルバムの1曲目です。
この最初のフレーズの練習TABです。
【TAB】Green-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) 【ポール・ギルバート ギタータブ】
「Green-Tinted Sixties Mind」のイントロのTAB譜はこちらです。
クリックで拡大

クリックで拡大
Green-Tinted Sixties Mind イントロのギター練習は動画に合わせて弾くだけで上達
ここからしっかりと練習する文章・動画になります。
いきなり早いテンポは大変だと思いますが、徐々にテンポをあげて行くことで少しづつ弾けるようになります。
BPMが10ずつ違う動画を用意しました。
TAB譜上でメトロノームが鳴りつつ、ギターの音も鳴る動画です。
この動画に合わせて、ズレないように弾いてください。
テンポに忠実に鳴ってくれるのでこれに合わせて弾くだけで、リズムが分かるし、もしずれていた場合もはっきり分かります。
動画の音と同じタイミングで弾くようにしてみて下さい。
先に行きすぎてもダメだし、遅れ過ぎてもダメです。
動画に合わせて弾くだけで弾けるようになるので試してみてください!
一緒に弾くだけで「ズレない」という目的が達成されるようになっています。
「練習」と考えるよりも「ゲーム」と考える
「練習」と考えるよりも「ゲーム」と考えた方が面白くなると思います。
早くても遅くてもダメ。
「音が鳴った時に同じタイミングでジャストで自分も弾く」というゲーム。
音ゲーで遊んでる感じでやってみてください^^
動画を使ったGreen-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG練習方法
動画を使って練習する際に最初は歪ませないでクリーンの音色で練習してください。
クリーンの音色、ピックアップはリアです。
キレイに鳴らせるようになったら歪ませて練習してください。
絶対弾ける Green-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG の練習用動画
お待たせしました、ようやく動画です!
原曲はBPM106ですが、BPM40から120を用意しました。
また最後のは徐々にスピードアップします。続けて弾いてください。
カウントが4つ鳴ってから1小節目になります。
動画はTAB譜を2周して終わります。
2周ともに完璧に弾けるようになったら次のBPMの動画に進んでください。
画面が小さくて見えない場合はYoutubeのページもしくは全画面化で見やすくなるかと思います。
BPMが早いので弾けたとしても、遅いのでもしっかり弾けているか確かめてくださいね^^
早さで粗く弾いて「弾けてる」と勘違いすることはあるので注意です!
【まとめ】Green-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) ギターの練習方法動画
※この動画はストーリーを全てまとめてあるので再生すれば最後まで進みます。
Youtubeで見る方は「【TAB Guitar】Green Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG(Paul Gilbert)」をご覧ください。
【Speed Up 】Green Tinted Sixties Mind MR.BIG(Paul Gilbert) 60'S マインド ポール・ギルバート イントロギタータッピング【Vol.11】
最初はBPM 40です。
最後まできたら最初に戻りますが、BPM50になりカウントが4つ鳴り1小節目からスタートです。
10ずつ上がっていき最後は170まで早くなります。
Green-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) をギターで絶対弾ける練習用動画
BPMが10ずつ違う動画も用意しました。
初心者用ギタータッピング基礎練習【ゆっくり】Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert) / 60'S マインド ポール・ギルバート BPM40
+ BPM60以降の個別動画はこちらをクリックして下さい
イントロ Guitar Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert) / 60'S マインド ギター BPM50【TAB】
MR.BIG Guitar Green Tinted Sixties Mind TAB Paul Gilbert 60'S マインド ギター ポール・ギルバートBPM60【TAB】
タッピング基礎練習 ポール・ギルバートTAB楽譜 Guitar Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert 60's マインドギター BPM70
【ギター】ポール・ギルバート タッピング練習 Guitar Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert) BPM80【TAB】
【Intro】Guitar Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert)BPM90 TAB
【TAB】Guitar Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert) / 60's BPM100【Guitar Tapping Vol.11】
ポール・ギルバート 60'sマインド イントロ タッピング【BPM110】Guitar Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert)
【TAB】Green Tinted Sixties Mind - MR.BIG(Paul Gilbert) 【TAPPING Vol.11】
ギター練習用のYoutubeアカウントです
【じっくり練習】B】絶対弾けるGreen-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) のイントロタッピング練習【Guitar Picking Vol.56】
こちらの画像をクリックするとYoutubeの動画に移動します。
じっくり練習してみてください。
kiso-renギター練習用のYoutubeアカウントです
【TAB】絶対弾けるGreen-Tinted Sixties Mind Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) の練習方法。ポールギルバートのタッピングイントロを覚えるのにオススメ!
いきなり早いテンポでは難しいとは思いますが、ゆっくりしたテンポで徐々に弾いていけば必ず弾けるようになります。
これらの動画もメトロノームよりかは分かりやすいと思います。
でもメトロノームだけで弾く練習も欠かさないでくださいね♪
【最新】Paul Gilbert(ポール・ギルバート)の機材・エフェクターボードを解析!ギターを支える機材の数々を紹介!【金額一覧】
Paul Gilbert(ポール・ギルバート)のエフェクターボード・機材を1つ1つ紹介した記事を書きました。
最新のポールの使用エフェクターを知りたい方はこちらも是非!
-
-
【最新】Paul Gilbert(ポール・ギルバート)の機材・エフェクターボードを解析!ギターを支える機材の数々を紹介!【金額一覧】
【TAB】絶対弾けるColorado Bulldog Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) の練習方法。ポールギルバートの難しいワイドストレッチギターイントロを覚えるのにオススメ!
-
-
【TAB】絶対弾けるColorado Bulldog Intro - MR.BIG(Paul Gilbert) の練習方法。ポールギルバートの難しいワイドストレッチギターイントロを覚えるのにオススメ!
【TAB・動画】絶対弾ける Technical Difficulties Intro / Racer X の練習方法
「Technical Difficulties / Racer X」のイントロの練習用の記事・動画も掲載しています。こちらも是非!
-
-
【TAB・動画】絶対弾ける Technical Difficulties Intro / Racer X の練習方法
【TAB】絶対弾ける Daddy, Brother, Lover, Little Boy - Mr. Big ギターソロの練習方法【Paul Gilbert】
「Daddy, Brother, Lover, Little Boy / Mr. Big」のギターソロの練習用の記事・動画も掲載しています。こちらも是非!
-
-
【TAB】絶対弾ける Daddy, Brother, Lover, Little Boy - Mr.Big(ポール・ギルバート) ギターソロの練習方法【Paul Gilbert】
ギター練習Youtubeチャンネル「kiso-ren!キソレン!」「kiso-ren!_sub キソレン!」
今回の動画用に「kiso-ren! キソレン!」と「kiso-ren!_sub キソレン!」というYoutubeのアカウントを作りました。
これらはTAB譜をメインにUPしていくアカウントです。
kiso-ren!キソレン!で基礎練習やコピーしたTABの元のBPMをUPしていきます。
kiso-ren!_sub キソレン!では他のBPMや派生形をUPしていきます。
チャンネル登録をして頂ければ嬉しいです^^
kiso-ren!キソレン! ・・・ https://www.youtube.com/channel/UCq2DE4L_t04zMOLJkq3Hq9Q
kiso-ren!_sub キソレン! ・・・ https://www.youtube.com/channel/UC9Rx-9waaZ5n41dQQ1a7TYg
Twitterで思いついたフレーズなどを投稿したりしているのでフォローしてもらえると嬉しいです^^
【追記】コピーして欲しい・TAB譜を作って欲しい曲などあったら、コメントにて「曲名」と「ソロが分かるURL」をお伝えください。 絶対やるとは言えないけどやる気があったらやります!
他の動画も是非♪ → 「音源・動画」カテゴリー一覧
2018/12/20
【TAB】Sea Of Lies (Intro) / Symphony X イントロ部分がテクニカルで小指の練習・タッピング練習に最適でオススメ!
「Symphony X(シンフォニーエックス)」って知ってますか? 10代の頃は毎日のように聴いていたし、ずっと練習していたほどで、めちゃめちゃ大好きなバンドです。 バンドもカッコイイけど、ギターのマイケルロメオが本当に上手くてフレーズもカッコ良かったんですよね^^ 今でもとてつもなく大好きで、人生で一番練習したのもマイケルロメオだと思います。 で、大好きな曲「Sea Of Lies」のコピーをしました。 そのTAB譜を作りました。 イントロ部分のみだけど、カッコイイし薬指と小指の良いトレーニングに最適だ ...
続きを読む
2018/12/19
【TAB】スウィープの練習フレーズ。小スウィープ+右手のリズムにオススメ! #norinori0107
今回はスウィープ練習に良いフレーズです。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/02/21の投稿動画です。 スウィープの練習フレーズ Sweeps weep (Sweep exercise) 小スウィープ練習+右手のリズム練習 (0:27) #norinori0107 Sweeps weep (Sweep exercise) 小スウィープ練習+右手のリズム練習 ( ...
続きを読む
2018/12/17
【TAB】 空時計 / 水樹奈々 ギターソロ 細かいノリの練習にオススメ!(渡辺格) #norinori0107
好きなアーティストの水樹奈々さんの「空時計」という曲のソロを弾いてみました。 たまたま曲を聴いたら素晴らしいソロで思わずコピーをしてしまいました。 さらに今回はその部分のTAB譜を作りました。 テクニカル系のソロではないですが、ノリとニュアンスが結構難しくて良い練習になるソロだと思います。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/06/25の投稿動画です。 空時計 / 水樹奈々 空時計という曲はEP「STARCAMP ...
続きを読む
2022/11/10
コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法【ギターTAB・D-LINE】
前回「コードとメロディを交互に弾く練習方法」という動画・解説を作りました。 今回は「コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法」という動画です。 動画やTABを載せているので是非お試しください。 こちらの記事も是非! 関連記事 「コードとメロディを交互に弾く練習方法」もオススメ! 【動画】【D-LINE】ギター1本でエモいロックを弾いた曲【TAB付・4K・Harley Benton Guitar】 今回ご紹介する練習方法は「D-LINE」という短い曲のフレーズです。 【ゆっくり】コードを弾きながらメロディ ...
続きを読む
2022/10/31
ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】
「コードとメロディを交互に弾く練習方法」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非お試しください。 こちらの記事も是非! 関連記事 コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法 【動画】ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】 「涼秋スピリッツ」という曲のイントロフレーズです。 【ゆっくり】コードとメロディを交互に弾く練習方法【涼秋スピリッツ ~cool autumn guitar~ Guitar TAB】 ■ 【ゆっくり】コードとメロディを交互に弾く練習 ...
続きを読む
2021/1/4
ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)A little difficult Guitar picking practice【動画・TAB譜】
「ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非使ってみてください。 【動画】ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) 【撮影日 2021/01/03】※スマホでの録音・録画となります。 【TAB譜】ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) クリック・タップで拡大します。 【Equipment】使用機材一覧 【Equipment】使用機材一覧です ...
続きを読む
2021/1/3
メジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。の動画・TAB譜
「メジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非使ってみてください。 【動画】ジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。 メジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。 【撮影日 2021/01/03】※スマホでの録音・録画となります。 Youtubeチャンネル登録を ...
続きを読む
2019/1/10
【TAB】「CP1」両手タッピングフレーズ Demeter コンプを使ったタッピング練習にオススメ Tapping training #norinori0107
今回はタッピングフレーズの動画です。 9秒という短い動画ですけど、1つの曲っぽく仕上げたので良い練習になるかと思います。 右手のタッピングは2本の指を使うので少しだけ難しいかもしれません。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 カポを使ったフレーズですが、途中でカポを使わなくても合わせられる音源も作りました。 それに合わせて練習してもらえたら嬉しいです! TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/03/0 ...
続きを読む
2019/1/1
【TAB】スウィープ+タッピング練習 ギターのコードトーンを使ったスウィープフレーズとピッキング練習にオススメ Sweep training #norinori0107
今回もスウィープ練習に良いフレーズです。 スウィープの練習用の動画・TABを多く書いていますね。 スウィープはカッコイイし便利だからついつい弾きたくなります^^ 今回の動画はコードをメインに使ったフレーズです。 コード進行の流れを意識したものなので、1つのフレーズで曲っぽく感じられるはずです。 覚えておくと便利です! スウィープ自体はそこまで難しくはないですが、小さいスウィープの連続や最後のタッピングを絡めたスウィープは少し難しいと思います。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜 ...
続きを読む
2018/12/22
【TAB】小型スウィープと小指の練習フレーズ 指の独立とピッキング練習にオススメ Sweep training #norinori0107
今回はスウィープ練習に良いフレーズです。 少し前の記事もスウィープ練習の動画・TABでしたが今回のもスウィープです。 スウィープ好きなんです^^ 今回のはスウィープ自体はそこまで難しくはないですが、フィンガリングの指の独立とピッキングが弦をまたぐのでそこらへんの方が難しいかもしれません。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/05/28の投稿動画です。 小型スウィ ...
続きを読む
2018/12/20
【TAB】Sea Of Lies (Intro) / Symphony X イントロ部分がテクニカルで小指の練習・タッピング練習に最適でオススメ!
「Symphony X(シンフォニーエックス)」って知ってますか? 10代の頃は毎日のように聴いていたし、ずっと練習していたほどで、めちゃめちゃ大好きなバンドです。 バンドもカッコイイけど、ギターのマイケルロメオが本当に上手くてフレーズもカッコ良かったんですよね^^ 今でもとてつもなく大好きで、人生で一番練習したのもマイケルロメオだと思います。 で、大好きな曲「Sea Of Lies」のコピーをしました。 そのTAB譜を作りました。 イントロ部分のみだけど、カッコイイし薬指と小指の良いトレーニングに最適だ ...
続きを読む
2018/12/19
【TAB】スウィープの練習フレーズ。小スウィープ+右手のリズムにオススメ! #norinori0107
今回はスウィープ練習に良いフレーズです。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/02/21の投稿動画です。 スウィープの練習フレーズ Sweeps weep (Sweep exercise) 小スウィープ練習+右手のリズム練習 (0:27) #norinori0107 Sweeps weep (Sweep exercise) 小スウィープ練習+右手のリズム練習 ( ...
続きを読む
2018/12/17
【TAB】 空時計 / 水樹奈々 ギターソロ 細かいノリの練習にオススメ!(渡辺格) #norinori0107
好きなアーティストの水樹奈々さんの「空時計」という曲のソロを弾いてみました。 たまたま曲を聴いたら素晴らしいソロで思わずコピーをしてしまいました。 さらに今回はその部分のTAB譜を作りました。 テクニカル系のソロではないですが、ノリとニュアンスが結構難しくて良い練習になるソロだと思います。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/06/25の投稿動画です。 空時計 / 水樹奈々 空時計という曲はEP「STARCAMP ...
続きを読む
2022/11/10
コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法【ギターTAB・D-LINE】
前回「コードとメロディを交互に弾く練習方法」という動画・解説を作りました。 今回は「コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法」という動画です。 動画やTABを載せているので是非お試しください。 こちらの記事も是非! 関連記事 「コードとメロディを交互に弾く練習方法」もオススメ! 【動画】【D-LINE】ギター1本でエモいロックを弾いた曲【TAB付・4K・Harley Benton Guitar】 今回ご紹介する練習方法は「D-LINE」という短い曲のフレーズです。 【ゆっくり】コードを弾きながらメロディ ...
続きを読む
2022/10/31
ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】
「コードとメロディを交互に弾く練習方法」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非お試しください。 こちらの記事も是非! 関連記事 コードを弾きながらメロディを鳴らす練習方法 【動画】ギターでコードとメロディを交互に弾く練習方法【ギターTAB・涼秋スピリッツ】 「涼秋スピリッツ」という曲のイントロフレーズです。 【ゆっくり】コードとメロディを交互に弾く練習方法【涼秋スピリッツ ~cool autumn guitar~ Guitar TAB】 ■ 【ゆっくり】コードとメロディを交互に弾く練習 ...
続きを読む
2021/1/4
ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)A little difficult Guitar picking practice【動画・TAB譜】
「ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習)」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非使ってみてください。 【動画】ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) 【撮影日 2021/01/03】※スマホでの録音・録画となります。 【TAB譜】ちょっと難しいピッキングフレーズ(ギターピッキング練習) クリック・タップで拡大します。 【Equipment】使用機材一覧 【Equipment】使用機材一覧です ...
続きを読む
2021/1/3
メジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。の動画・TAB譜
「メジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。」という動画を撮りました。 動画やTABを載せているので是非使ってみてください。 【動画】ジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。 メジャースケールのうえをクロマチックで降りるとカッコいいよね。っていう簡単で少しオシャレなギターフレーズ。 【撮影日 2021/01/03】※スマホでの録音・録画となります。 Youtubeチャンネル登録を ...
続きを読む
2019/1/10
【TAB】「CP1」両手タッピングフレーズ Demeter コンプを使ったタッピング練習にオススメ Tapping training #norinori0107
今回はタッピングフレーズの動画です。 9秒という短い動画ですけど、1つの曲っぽく仕上げたので良い練習になるかと思います。 右手のタッピングは2本の指を使うので少しだけ難しいかもしれません。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 カポを使ったフレーズですが、途中でカポを使わなくても合わせられる音源も作りました。 それに合わせて練習してもらえたら嬉しいです! TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/03/0 ...
続きを読む
2019/1/1
【TAB】スウィープ+タッピング練習 ギターのコードトーンを使ったスウィープフレーズとピッキング練習にオススメ Sweep training #norinori0107
今回もスウィープ練習に良いフレーズです。 スウィープの練習用の動画・TABを多く書いていますね。 スウィープはカッコイイし便利だからついつい弾きたくなります^^ 今回の動画はコードをメインに使ったフレーズです。 コード進行の流れを意識したものなので、1つのフレーズで曲っぽく感じられるはずです。 覚えておくと便利です! スウィープ自体はそこまで難しくはないですが、小さいスウィープの連続や最後のタッピングを絡めたスウィープは少し難しいと思います。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜 ...
続きを読む
2018/12/22
【TAB】小型スウィープと小指の練習フレーズ 指の独立とピッキング練習にオススメ Sweep training #norinori0107
今回はスウィープ練習に良いフレーズです。 少し前の記事もスウィープ練習の動画・TABでしたが今回のもスウィープです。 スウィープ好きなんです^^ 今回のはスウィープ自体はそこまで難しくはないですが、フィンガリングの指の独立とピッキングが弦をまたぐのでそこらへんの方が難しいかもしれません。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/05/28の投稿動画です。 小型スウィ ...
続きを読む
2018/12/20
【TAB】Sea Of Lies (Intro) / Symphony X イントロ部分がテクニカルで小指の練習・タッピング練習に最適でオススメ!
「Symphony X(シンフォニーエックス)」って知ってますか? 10代の頃は毎日のように聴いていたし、ずっと練習していたほどで、めちゃめちゃ大好きなバンドです。 バンドもカッコイイけど、ギターのマイケルロメオが本当に上手くてフレーズもカッコ良かったんですよね^^ 今でもとてつもなく大好きで、人生で一番練習したのもマイケルロメオだと思います。 で、大好きな曲「Sea Of Lies」のコピーをしました。 そのTAB譜を作りました。 イントロ部分のみだけど、カッコイイし薬指と小指の良いトレーニングに最適だ ...
続きを読む
2018/12/19
【TAB】スウィープの練習フレーズ。小スウィープ+右手のリズムにオススメ! #norinori0107
今回はスウィープ練習に良いフレーズです。 簡単なようで難しい、難しいようで簡単なフレーズです。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/02/21の投稿動画です。 スウィープの練習フレーズ Sweeps weep (Sweep exercise) 小スウィープ練習+右手のリズム練習 (0:27) #norinori0107 Sweeps weep (Sweep exercise) 小スウィープ練習+右手のリズム練習 ( ...
続きを読む
2018/12/17
【TAB】 空時計 / 水樹奈々 ギターソロ 細かいノリの練習にオススメ!(渡辺格) #norinori0107
好きなアーティストの水樹奈々さんの「空時計」という曲のソロを弾いてみました。 たまたま曲を聴いたら素晴らしいソロで思わずコピーをしてしまいました。 さらに今回はその部分のTAB譜を作りました。 テクニカル系のソロではないですが、ノリとニュアンスが結構難しくて良い練習になるソロだと思います。 TAB譜はダウンロードできるようにしておきましたので、是非練習してみてください^^ 上達に役立てば嬉しく思います! ※2016/06/25の投稿動画です。 空時計 / 水樹奈々 空時計という曲はEP「STARCAMP ...
続きを読む