どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です!
今回の動画は2015年に撮った「秋になり寒くなってきましたね 。Autumn has come. (0:30) 」の動画です。
目次[表示]
秋になり寒くなってきましたね 。Autumn has come. 動画
Youtube → 秋になり寒くなってきましたね 。Autumn has come. (0:30) #norinori0107
※スマホでの録音・録画となります。
【撮影日 2015/11/03】
■ Twitterやってる人はRTしてもらえたら嬉しいです^^
ツイート → https://twitter.com/norinori0107/status/661475265558634497
【動画】「秋になり寒くなってきましたね」 pic.twitter.com/2bjuVkTQvS
— Nori @#CNソロ企画 企画主 (@norinori0107) 2015年11月3日
TAB 秋になり寒くなってきましたね 。Autumn has come.
TABは近いうちに作ってUPしますね!
少々お待ちください。
奥多摩 丹波天平
これは2015年11月に奥多摩で登山をしてから出来た曲です。
登山に精通している方々が誘ってくれて「丹波天平」という場所に行きました。
「丹波天平」と書いて「たばでんでえろ」と読みます。 読み方が難しいですよね(笑)
そこで見た紅葉や銀杏の絨毯が本当に素晴らしかったんです。
11月なので紅葉のベストシーズン。
その景色が頭に残っていました。
後日アコギを触ってたら浮かんだ曲です。
プライベートでも色々と思う事があった時期でもあります。
なんか、駆け抜けてるイメージがあるんですよね。僕の中では。
「思い浮かんだメロディをとにかく録音をしよう」と思って撮ったのがこの動画でした。
色々と感じ取ってもらえたら嬉しいです♪
英語のタイトル
英語タイトルは「Autumn has come.」にしました。
「秋になり寒くなってきましたね 。」の直訳は「Fall has come and it is getting colder, (isn’t it?)」となるそうです。(翻訳家のフォロワーにお聞きしました^^)
タイトルにするには少し長かったので、「Autumn has come.」=「秋が来た」です。
「Chilling fall (寒い秋)」「Chillin’ fall hs come(寒い秋の訪れ)」というのも教えてもらいましたが、「Autumn has come.」に。
「秋が来た」という言葉から色々と想像してもらえるかなぁと。
登山
登山は数は少ないですが好きです。
世界一周の旅をした時に、エジプトのシナイ山に登ったのが多分ちゃんとした山に登ったのが初めて。
それから帰国してから富士山に2回登って、少し前に高尾山&周辺の山。そして丹波天平。
色々と登りたいと思って「日帰り山あるきベスト130 関東周辺」を買ったのに、ほとんど行けてない。
130紹介してくれてるのに、3つくらい・・・。
今年こそはもっと山登りしたいです^^
山の静けさ、空気感は日常では味わえないので、あの特別な空間は何度も経験したいです。
【動画】秋になり寒くなってきましたね 。Autumn has come. (0:30) #norinori0107
2015年の動画なのですが、フレーズはとても好きです。
技術は今の方が上手いので、取り直したいです><
でも、この時、この時期でないと出てこなかったフレーズです。
あの時期を思い出す曲です。
気に入ってもらえたら嬉しいです^^
Twitterで思いついたフレーズなどを投稿したりしているのでフォローしてもらえると嬉しいです^^
↓「音源・動画」カテゴリー一覧のリンクです。他の動画もご覧ください^^
iPhoneでライン録音をする方法もあります
今回は違いますが、「iPhoneでギターのライン録音をする方法!」というのもあります。
いつも使っているアンプシミュレーターなどの機材を繋いで、iPhoneに接続して、カメラアプリで動画録画。
僕のような、別撮りなども面倒だし、編集もしたくない、けど良い音で録りたい・・・そんな面倒くさがりな考えを持つ人にピッタリの方法です。
同じような悩みを持つ人は是非こちらの記事も参考にしてみてください^^
最近投稿したTAB譜を掲載した記事
最近TAB譜を載せた記事をいくつも投稿しています。
それぞれ良い練習になるので試してみてください!
こちらの記事もオススメ
【追記】コピーして欲しい・TAB譜を作って欲しい曲などあったら、コメントにて「曲名」と「ソロが分かるURL」をお伝えください。 絶対やるとは言えないけどやる気があったらやります!