広告 デジタルメモ 仕事術

【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。

最近、仕事や作業への取り組みの考え方を変えてから劇的に効率が上がっています。

今回はその考え方・方法を紹介します!

少し無理をするやり方ですけど、本当に夢や目標に辿り着きたい人にはオススメしたい方法です。

この記事が少しでも役に立てれば嬉しく思います!

目標達成が爆発的に早まった考え方・方法。

僕はずっと「目標」というゴールを設定しています。

大きな夢や最終ゴールも設定しますが、それよりも細かいゴールを作っています。
「6月までに〇〇まで進みたい」「来月までに~~に。」のようなものを設定しています。

今まではこの設定した目標に向けて頑張っていました。

「・・・それ普通じゃないの?」

という感じですよね。

目標達成が爆発的に早まった考え方・方法はこの設定した目標に少し工夫をするだけ。

それは

最初に設定した目標とゴールは同じで期限を前倒しした目標を作る

です。

たったこれだけです。

詳しく説明していきますね。

夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法の効果

色々と作業や仕事をやっていますが、一番分かりやすい数値の残っている ブログのアクセス数(PV数)の伸び見てみてください。

達成日 PV数 累計
2018年 5月 10万 100万
2018年 9月 15万 150万
2018年10月 20万 170万
2018年12月 25万 200万
2019年 1月 30万 230万

9月から一気に伸びていますよね。

その時期あたりから考え方が変わって、考え方・作業の仕方法を継続させて一気に伸びています。

アクセス数(PV数)がイマイチ分かりづらい人は数字の部分を「収入(円)」に置き換えてもらえると分かりやすいと思います。

ブログに限らず全ての作業の伸びが凄まじく、目標を早い時期に突破する事が出来ています。

具体的な夢や目標に早く辿り着く考え方・方法。

【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。

最初に設定した目標とゴールは同じで期限を前倒しした目標を作る

ですが、方法をまとめるとこのようになります。

  • 最初に目標と達成期限を決める(目標1)
  • 同じ目標のまま達成期限を早めた目標を作る(目標2)
  • 目標2に向けて頑張る
  • 詳しく説明します。

    ブログで夢や目標に早く辿り着く考え方・方法を説明

    例えば先程のブログのアクセス数で言うと2018年の目標は「今年中に15万PV達成したい!」でした。(最終的2018年は15万PVを大きく越えて25万PV達成)

    その間に「3月までに10万PV」「6月に12万PV」など細かい設定をしていました。

    普通に頑張って達成させることが普通です。

    でも上手くいかず目標の「3月までに10万PV」はずっとお預け状態で5月にようやく達成。

    9月に15万に達してから次の目標が決まりました。

    「2018年内に20万に達したい(残り3か月)」

    これが大きな目標です。

    この目標を前倒しして新しい目標を作ります。

    ここで僕は「12月までに20万に達したらカッコイイだろ!12月までに達成させる!(残り2か月)」という新しい目標を作りました。

    「3か月で達成したいという目標」と「残り2か月に設定した目標」を作りました。

    前倒しした目標に向けて全力で頑張る

    3か月で行う目標を2カ月で達成させることになります。

    90日で到達する目標を60日で到達しようということです。

    ・・・かなり頑張らないと厳しいですよね。

    最初の計画の速度やのんびりやっていたら絶対辿り着けない数値です。

    このため「より短い時間で到達するためにどうするかの作業量の計算・スケジュールの再計算」が行われます。

    そして前倒しした目標に向けて全力で頑張ります。
    黙々と作業をこなすのみです。

    学生時代の夏休みの宿題で考えてみてください

    学校時代の夏休みの宿題で考えてみてください。

    僕は関東で育ち、夏休みはだいたい7月20日~8月31日のおおよそ40日ありました。
    夏休みではたくさんの宿題が出されますよね。

    基本は夏休みが終わる8月31日までに終わらせるものです。

    「40日で宿題を終わらせる」が目標でありゴールとなります。

    そのために「これをこれくらい進めて~、算数もこれだけ進めて~」と考えます。

    この期限を短縮して新しい目標を考えるのが今回の方法です。

    「20日もしくは30日で全て終わらす。」

    今まで考えた方法では前倒しした方法では難しいので、再度計算をするとだいたいは「思ったより頑張らないと達成できない」となるはず。

    その危機感と頑張りのままに作業を進めます。

    これだけです。

    最初の目標を作る必要があるのか?そのメリットは?

    「前倒しした目標を設定するなら、最初からその目標だけ作ればいいんじゃない?」

    と思う人もいるかもしれません。

    その通り!

    ・・・なんですけど、この方法の良さは「二つの目標設定にある」と思っています。

    最初の目標は前倒しした目標達成が無理だった場合の気持ちの落ち着かせてくれるライン

    最初に設定した目標は「前倒しした目標達成が無理だった場合」に大きく役立ちます。

    前倒しに間に合うように頑張っても無理な場合があります。

    「20日で宿題全部終わらすはずだったけど、やっぱり無理だった~。。。」となることもありえます。僕は実際ありました。

    その時に考えたのが「まぁ、さすがに難しかったな。でも当初の目標は40日で全部終わらすことだから、それまでに終わらせられればいいか」でした。

    ダメだった時に自分を責める事もないし、最初の目標に向けて頑張ればいいというモチベーションが持続するというのが大きいんです。

    無理だった時って落ち込みやすいんですけど、目標が二つあると全然落ち込まないんです。

    さらに目標を二つ設定した時のメリットがあります。

    無理だったとしてもかなり進んでいて夢や目標に近づいている

    仮に前倒しした目標に届かなくても、当初の目標よりもかなりハイペースで頑張ってきました。

    無理だとしてもそのぶん夢や目標に近づいているんですよね。

    例えば、「歩数」で考えてみます。

    「最初の目標は1日500歩を1ヶ月継続すれば達成できる。でも15日で達成したい。この場合は1日1000歩継続必要がある。でも実際は1日750歩が限界だった。」こんな感じのです。

    表にするとこうなります。

    1日の歩数 15日 30日
    最初の目標 500 7500 15000
    前倒しした目標 1000 15000 30000
    実際の歩数 750 11250 22500

    となります。

    前倒しした目標にはたどり着かなかったけど、11250歩進めたことになります。

    残りは3750歩となり、「残り15日で3750歩進めば目標達成」というかなりのイージーモード。

    15日全て使えば1日250歩・・・今までの3分の1の成果を続ければ目標設定できます。
    疲れてペースダウンしてゆっくり進むのも良しです。
    余裕ができたから出来る事ですよね。

    また750歩のまま進めばあと5日で目標達成できます。

    この場合は結果として前倒しの目標は無理だったとしても「20日で目標達成」できることになり、最終的に「10日早く目標到達」することができます。

    当初の目標の進み方より66%効率UPのまま進めます。

    10日短縮できたらそのぶん早く次の目標に進めるのもメリット。

    前倒しする目標は自分が喜ぶ事と結びつけてモチベーションを上げる

    「最初に作った目標の期限を短くした前倒しの目標を作る」のが方法ですが、この前倒しの目標を作る際のオススメの方法があります。

    それは「自分が喜ぶ事と結びつけること」です。

    僕の場合は「早く終わらせられればカッコイイ」「自分の能力を証明できる」「自分を褒められる」というのがあります。

    だから「〇日に終わらせられたらスゴイんじゃない!? 頑張ろう!」と自分を奮い立たすことが出来ます。

    「早く終わらせられたら家族とゆったり過ごす時間を増やせるぞ!」
    「早く終わらせられたらゲームをやる時間をたくさん作れる!」
    「早く終わらせられたら出かける時間を増やせる!」

    などなど、自分が喜ぶ事と結びつけることでやる気をUPさせることが出来ます。

    早く終わらせられれば、喜ぶ事=ご褒美が待っている事にもなります。

    ご褒美があれば頑張りやすいんですよね♪

    【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。

    「夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。」というのを紹介しました。

    夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法方法まとめ

    • 最初に目標と達成期限を決める(目標1)
    • 同じ目標のまま達成期限を早めた目標を作る(目標2)
    • 目標2に向けて頑張る

    たったこれだけですが、抜群の効果があります。

    簡単な方法なので是非試してみてください!

    この記事が少しでも役に立てば嬉しいです!

    タスク処理・作業をこなすスピードが格段に上がる方法!

    ホワイトボードにやることを書いて横に掛ける。 作業の質とスピードを上げるために気を付ける4つの事。 【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。
    今回紹介した方法をこなすのに以前紹介した「常に1番大切な作業をするホワイトボードのオススメの使い方!タスク処理・作業をこなすスピードが格段に上がる!!」を行っています。

    ホワイトボードさえば出来る簡単な方法で、今でも絶大な効果を出しています。

    これもオススメです!

    最近はホワイトボードの代わりにデジタルメモを使うようになりました

    最近ホワイトボードの代わりにデジタルメモを使うようになりました。

    デジタルメモ 売れ筋ランキング

    【徹底解説】ダイソーの電子メモパッドを比較分析レビュー!評価で良い悪いを書きまくります!【DAISO・デジタルメモ】

    先日ダイソーのデジタルメモを購入しました。
    今は一番ダイソーのデジタルメモが良いと思っています。

    記事を書いたのでこちらも是非見てみてください!

    レターパックの立体形成の方法を徹底解説!!厚みを気にせず箱型のものも発送可能でオススメ!

    2022/4/10

    レターパックの立体形成・箱型の方法を徹底解説!!厚みを気にせず箱型のものも発送可能でオススメ!

    レターパック520は厚さを気にせずに発送可能です。 レターパックを箱状に立体形成にすることで箱型のものもキレイに梱包し発送することができます。 今回は「レターパックの立体形成の方法」を解説します。 画像多めで分かりやすく説明します。 とても便利な方法ですので是非試してみてください。 この記事がお役に立てば嬉しく思います! レターパックの立体形成・箱型には「発送物」と「定規」と「目打ち」が必要です まずは用意するものの紹介です。 発送物 今回レターパックで梱包するものはこちらです。 こういう箱型のものは梱包 ...

    続きを読む

    【まとめ】仕事が効率よくできる方法の人気記事特集!仕事・夢・目標を上手くこなしたい人に役に立つ絶対読むべきオススメ記事まとめ!

    2019/11/18

    【まとめ】仕事の効率化の方法の人気記事特集!仕事・夢・目標を上手くこなしたい人に役に立つ絶対読むべきオススメ記事まとめ!

    仕事で役に立つ、効率的になれるような記事をまとめました。 少し変わった考えですが「こういう考えもあるのか」と見てもらえれば幸いです。 少しでもお役に立てば嬉しいです! 新しい記事を書いたらまとめに加えたいと思います。 常に1番大切な作業をするホワイトボードのオススメの使い方!タスク処理・作業をこなすスピードが格段に上がる!! 記事 常に1番大切な作業をするホワイトボードのオススメの使い方!タスク処理・作業をこなすスピードが格段に上がる!! 今回は「のり流のホワイトボードの使い方」を紹介します! 試行錯誤の ...

    続きを読む

    やるべきことが多い時のオススメの対処法。何もできなくなる前に仕事も目標もやるべきことがハッキリと分かり確実に前に進める方法。

    2019/11/16

    やるべきことが多い時のオススメの対処法。何もできなくなる前に仕事も目標もやるべきことがハッキリと分かり確実に前に進める方法。

    仕事や作業でやるべきことが多くなった時 何をすればいいのか分からない どれから手をつければいいのか分からない と思ったことはありませんか? 僕は昔はありました。 今では「やるべきことが多い時の対処法」をやることによって、何もできなくなる前に仕事も目標もやるべきことがハッキリと分かり確実に前に進めるようになりました。 今回はこの方法を紹介します。 これは仕事でも、練習でも、勉強でもなんでも応用が可能です。 この考えが少しでも役に立てば嬉しく思います。 やるべきことが多く動きが止まってしまう原因は何が重要かが ...

    続きを読む

    2019/10/10

    【徹底解説】マルチタスクのメリットとさらに効率化させるオススメの方法。シングルタスク+マルチタスクで効率を最大化に!

    「シングルタスク」と「マルチタスク」。 どちらが良いか、どちらがオススメか? 僕はマルチタスクの方が効率的でメリットが大きいと思っています。 とはいえデメリットや非効率というのも言われているのも事実です。 向き不向きや好き嫌いなどあるマルチタスクですが、 「マルチタスクは同じ時間で複数の作業を伸ばせるのが良い」 「作業効率が落ちても結果的に多くの結果を得ている」 「複数の作業を伸ばした先でそれぞれ結び付くのが一番良い」 などが気に入っています。 また後半に自分の実践している「シングルタスク+マルチタスク」 ...

    続きを読む

    「頑張りが足りない」と考えすぎている人の気持ちが軽くなる方法。努力が足りない・甘えとならないオススメの考え方。

    2019/9/21

    「頑張りが足りない」と考えすぎている人の気持ちが軽くなる方法。努力が足りない・甘えとならないオススメの考え方。

    先日「最近思っていること」を呟きました。 最近1分1秒・1回でもやったら「すごいなぁ」と思うようにしてる。 何もしないと0回0秒だけど1回1秒でもしたら確実に前に進んでることになる。自分を褒めると調子に乗ってさらにやることが多いからもう少し前に進める。毎日前進できる。アホらしいけどかなり効果があるのを実感中(笑)— Nori @宮尾範和 (@norinori0107) September 8, 2019 これが本当に効果を実感していることなので紹介したいと思います。 「頑張りが足りない」「もっ ...

    続きを読む

    【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。

    2019/1/20

    【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。

    最近、仕事や作業への取り組みの考え方を変えてから劇的に効率が上がっています。 今回はその考え方・方法を紹介します! 少し無理をするやり方ですけど、本当に夢や目標に辿り着きたい人にはオススメしたい方法です。 この記事が少しでも役に立てれば嬉しく思います! 目標達成が爆発的に早まった考え方・方法。 僕はずっと「目標」というゴールを設定しています。 大きな夢や最終ゴールも設定しますが、それよりも細かいゴールを作っています。 「6月までに〇〇まで進みたい」「来月までに~~に。」のようなものを設定しています。 今ま ...

    続きを読む

    人生の大事な事の見つけ方。優先順位の高い大事な事だけをして前に進むオススメの方法

    2018/6/8

    人生の大事な事の見つけ方。優先順位の高い事だけをして前に進むオススメの方法

    1日が終わるの早すぎる! やりたいことが全然出来ていない!! ・・・ そう思ったことはありませんか? 僕は何度かあります。 「次はもっと有効に時間を使うぞ」と思っても結局少ししか改善されなかったりします。 なぜあまり改善されなかったかというと、一番の原因を理解していなかったからです。 ぼくはあるきっかけで原因を知り考え方が変わりました。 自分にとって大事な事を見つけて、自分にとって優先順位の高い大事な事をして前に進むオススメの方法を書いていきます。 人生の大事な事の見つけるために「なににどれくらいの時間を ...

    続きを読む

    やるべき事を書いたホワイトボードを壁のメッシュハンガーにかけています。

    2017/2/1

    常に1番大切な作業をするホワイトボードのオススメの使い方!タスク処理・作業をこなすスピードが格段に上がる!!

    どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です! 今回は「のり流のホワイトボードの使い方」を紹介します! 試行錯誤の末にこの方法に辿り着いて、作業をこなすスピードが格段に上がりました。 自分のやりたいことをガンガンこなせてる! てなわけです。 「作業の進み具合が悪いな~」って思う場合は是非とも試してみて欲しいです!超オススメ!! ホワイトボードを用意します! まずは用意するものは そう、 ホワイトボード ですね^^ ホワイトボードとペンのみ。 これだけを用意してくださいね。 ...

    続きを読む

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    アバター画像

    のり - norinori0107

    ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

    -デジタルメモ, 仕事術
    -