気持ちが前向きになれる記事をまとめました。
僕は「考え方がほんの少し変わるだけで見え方が変わる」と思っています。
少し変わった考えですが「こういう考えもあるのか」と見てもらえれば幸いです。
少しでも頑張ろうと思えたり気持ちが軽くなれば嬉しいです!
新しい記事を書いたらまとめに加えたいと思います。
毎日1%努力をすれば、1年後には37倍の結果がでる! 小さな一歩は大きな一歩!
「小さなことをコツコツと」
「千里の道も一歩から」
などなど、毎日の小さな一歩がやがて大きくなることわざや話はよく聞きますよね。
そう、小さな一歩は大事なんですよ。
その”小さな一歩”がよりリアルに感じられるようになるお話です。
【効果絶大】「褒めるノート」で自己肯定感を上げる!自分を認めて他人と比べない方法も紹介!
自己肯定感が低い人
自分のことを認められない人
自分なんて…と思っている人
自分に自信がない人
こういった人は少なくないと思います。
僕は生放送で色々と喋っているのですが、よく来てくれる人にそういう人がいます。(数名)
そして話す度に「スゴイんだからもっと自分のこと認めてあげればいいのにな」「そんなにへこむことないのにな」とずっと思い言ってきました。
先日、僕が思いついた方法を伝えたところ試してくれてこんな感想をくれました。
その方法は
自分を褒めるノートを書く
です。
とても簡単な方法で、今日から、今からできることです。
それで次の日から効果が出る程の効果があります。
正直まさかこんなに効果が出るとは思っていなかった方法です。
この記事ではその方法を紹介していきますので、少しでも役に立てば嬉しく思います!
合わない人と離れるための方法。嫌いな相手の気持ちを気にして付き合い続けてしまう人の悩みを解決。
合わない人や嫌いな人いる…
でも相手の気持ちを気にして付き合い続けてしまう…
本当は離れたいのに…
離れても相手がくっついてくる…
・・・
離れたいけど離れられなくてストレスが溜まっている…そういう人は多いかと思います。
今回は「合わない人と離れるための方法」を書きたいと思います。
この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
すぐにメンタルを回復させる方法は「回復リスト」を作ること。今日から出来る心・気持ちがすり減って疲れた時のオススメの対処法を紹介。
日々の生活・仕事で心・気持ちが疲れてしまう時ってありますよね。
根本的な原因の解決も必要ですが「今回復させたい」と思うことも多いです。
そんな時に是非今回の「すぐにメンタルを回復させる方法」を試してほしいです。
今日から出来る心・気持ちがすり減って疲れた時の対処法を紹介をします。
これは自分なりに考えた方法なんですが、知り合いに言うと「すごく役に立ってて今でもやってるよ」と言ってもらえることが多いです。
個人的に体力(HP)よりもメンタル(MP)の方が重要で、気分的に優れてないと何もやる気が起こらないので管理が必要だと考えています。
これは今すぐできることですが、やっておくと今後も役立つの試してみてください。
「どんな仕事がしたいか」よりも「どんな生き方をしたいか」で物事を選んだ方が幸せになれる。
最近ずっと思っていることがあります。
それは
「どんな仕事がしたいか」よりも「どんな生き方をしたいか」で選んだ方が幸せになれる。
ということ。
仕事と生き方・生活ってかなり密接な関係で同じような意味も持つけど、実際は全然違うものでこれを考えないと理想の生活は手に入らないとも言えます。
そんな事を書いていきます。
「こんな考えもあるのか」くらいにでも思ってもらえれば嬉しいです。
やる気が出ない時は「未来を想像してワクワクする」のが大切!
先日、久々に仕事以外で外出をして、がっつりオフを過ごしました。
で、その1日が、やけに「休めた1日」になったんですよね。
やる気も復活!元気が出た!
「やる気を出すための秘密」がそこにはあったので、書いてみます!
嫌な事があっても良い部分を探して上書き! 世界一周経験者の気持ちの切り替え方。
今日ふと呟いた事がありました。
どんなに悪い事があってもイヤな想いしても、そこから良い部分や勉強になったってのを”無理矢理にでも”見つけ出せば、それ自体「色々あったけど、良い勉強になったよ」というのに変わるんだよね。 前向きになれるし。
— のり -ω- のり (@norinori_sub) 2017年3月5日
何気なく呟いたんだけど、これに尽きるなぁと思ったのでブログを書いてみました。
生きていると嫌な事ってちょいちょいあるんですよね。
そのたびにムカついたり、イライラしたり。
さらにそのムカつくことを思い出しては、またムカついたり。
あるあるなんだけど、この原因は「その日が嫌な日だった」からなんですよね。
マイナス面を見て立ち止まってる時間はもったいない!とにかく前へ進め!!世界一周の旅で学んだこと。
昨日Twitterにてなんとなく呟いた言葉。
基本、前向きな人が好きです。 プラスの方を見てた方が楽しいこと多いし。
— のり -ω- のり (@norinori_sub) 2017年1月30日
基本、前向きな人が好きです。 プラスの方を見てた方が楽しいこと多いし。
この通りなんだけど、「なんでこのように思うんだろう?」とふと思い、少し深く考えてみた。
※ここで言うことは「あなた」に対してではなく、僕の中で僕に対してのことです。勘違いしないでね。
「過去の自分」が「現在の自分」を見て良いと思える人生であれば正解だよね。
たまたま見たサッカーの動画で世界一周の旅を思い出した、というツイートです。
本当に懐かしい。
そのあと色んなことを思いました。
面倒なことやトラブルから逃げない・嫌いにならないようになる魔法の言葉。
先日、ちょっと面倒なことがあったんです。
僕はめんどくさがり屋なので、面倒なことは好きではないんですよね。
なのでこういうのがあると「あぁ~、めんどい。。。」と思ってしまいます。
でも、こういう時にすぐにとある言葉を思い出します。
それは
トラブル大歓迎だよ
という言葉。
これだけ聞くと「何言ってんの?」て感じだよね(笑)
僕は昔にバックパッカーで世界一周の旅をしていました。
旅をしていて出会った人にこの言葉を言われて、それ以来僕の心にずっと残っています。
周りを「幸せなプラスの気分にしてくれる人」で埋め尽くす!「マイナスの気分にしてくる人」とは距離を置く。
最近よく思うことです。
自分の周りを「幸せな気分にしてくれる人」で埋め尽くす
これが一番良いと思っています。
幸せは「プラスの気分」に置き換えてもOKです。
リアルでもネットでも、そういう人に囲まれていたら確実に幸せで充実できると思うんですよね。
「後悔をしない生き方」ではなく「後悔を減らす生き方」。〇〇をしておけばよかったを無くす考え方。
後悔をしない生き方
この言葉はちょいちょい聞きますよね。
僕もこの考えは好きです。
この考えのもと行動していました。 ”昔は”
今はほとんど同じなんだけどちょっと違う、
後悔を減らす生き方
を意識しています。
小さな幸せにお金を使えば常に幸せを感じることができる。ストレスを減らして溜めない!
僕は物欲ってものがそこまでないんですが、毎日使うモノは良い物・好きな物を使った方が良いと思ってます。
その理由は
ストレスを溜めない!
幸せをいつでも感じる事ができる!
失敗した人ほど経験値を積んでいる。「さっさと安く失敗する、うまく失敗する、かしこく失敗する」
何かしら行動すれば成功することもあれば、失敗をすることもあると思うんですね。
全部成功する人はあまりいないでしょう。
上手くいかなかったり失敗する人の方が多いと思うんです。
で、失敗した人を見つけては文句や批判する人というのをみかけるわけです。特にSNSで。
僕が言われたわけではないんだけど、いつも思うことがあるんです。
その人達はあなたよりも経験値積んでるよ?
友達が離れていっても気にしない考え方。いなくなるのは自然なこと。【人間関係の悩み解決・SNS・Twitter】
-
友達が離れていっても気にしない考え方。いなくなるのは自然なこと。【人間関係の悩み解決・SNS・Twitter】
性格・考え方も「続ける」と強さを増す。 良し悪し関係なく強くなる。
最近、「色々な事が変化している」と実感することが多いです。
例えば、「怒らなくなった」。
本当に、全くといっていいほど怒らなくなった。
前から怒ることなんてほとんどなかったんだけど、今は全く。
苛立ちの基となる「ムカつき」すらない。
前回怒ったのなんていつだろう?
そんなレベル。
・・・
もちろん「怒らない自慢」みたいのがしたいわけではないです。
ふと思ったことがあるんです。
「怒らない」というのを続けてきたから、さらに「怒らないようになった」のではないか?
ということ。
そんなお話。
「執念は才能に勝る」成功する人は最後まであきらめずに、粘り強く、ひたむきに取り組み続ける。
先日logmiで「世界は才能があっても根気のない人間だらけ」副大統領のスピーチライターが“執念”の大切さを説く」という記事を読みました。
これまでのピンク氏の人生を通じて学んだ、人生に必要な3つのことについて語っているものです。
とても力のある、そして勇気の湧いてくるスピーチで感動しちゃいました。
めちゃめちゃ良いです。
このなかで気になった部分を転載・引用したいと思います。
幸せになりたい人は「幸福度が高まること」をしよう!幸せになれないのは自分が原因!?
今回はちょっと受け付けない人は受け付けない話題です(笑)
タイトルがそもそも怪しくなっちゃいましたね(笑)
当たり前の事なんだけど、ちょっと気付いたことがあったので書いてみます。
【プロが教える】本番・ライブで緊張してしまう人への4つの対策。緊張しないための方法。
今回は「緊張」の話です。
人前で何かをすることになった時に緊張してしまうのって嫌ですよね。
あがり症の人もいるだろうし緊張したくないですよね。
僕は高校生の頃からギターを始めて、ギタリストになり、今もずっと人前で演奏しています。
延べ84万人が参加した2012年の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」のフィナーレでもメインステージで演奏させて頂いたりもしました。ステージ前に集まったのは5000人ほどかと思います。
たくさんの人が集まる場所で演奏してきましたが、ギターを持って人前で演奏するというのは最初はやはり緊張しました。
色々と自分なりに考えて実践してきた方法があり、それで今ではほとんど緊張しなくなりました。
今回はその方法を4つ書いていきます!!
欲しい物を手に入れるには「 GRIT(グリット)」が必要!見返りを期待しない状態で黙々とやるのみ!!
ゲームをやっていまして、とあることに気が付かされたお話です。
「努力できるのも才能」は次元が低い努力できない人の言葉。
「努力できるのも才能」
たまにネットで聞く言葉です。
でもこの言葉を聞いても全然ピンとこなかった。
意味は分かるし言ってる事も分かるけど、なにかモヤモヤが残る状態。
そのモヤモヤの原因がわかりました。
この言葉が
次元が低い努力できない人の言葉
だと思ったから。
タイトルもそうだけど結構煽り気味でこの記事は書いてみます!
※プロになりたい人向けに書いています。
自分で立ち上がる力を持つ。倒れている自分の人生を誰かが起こしてくれる保証はない
今日、たまたま見つけた記事のタイトルが「倒れている自分の人生を誰かが起こしてくれる保証はない」というものでした。
内容は「30代はどう生きるべきか」ということについての記事で投資家・作家やまもといちろう氏の特別寄稿でした。
タイトルの言葉・内容を見て、色々と思うことがありました。
大目標を早い時期に立てるだけでは成功しない。努力し続ける方法は「自分を飽きさせない」こと
先日「卒業文集で宣言しても本田圭佑にはなれない–為末氏が語る「努力するためのコツ」」という記事を読みました。
元陸上選手でハードルでオリンピック銅メダルの為末大さんが語っている記事です。
この中で面白い事を色々と言っていて、他のことと色々と結びついた言葉がいくつかありました。
決断が早くなった3つの理由。迷う・決断できない人のための決断力をつける方法。
最近、迷ったり決断できない人をチラホラ見ます。
決断力が無い人達。
・・・
こんなことを書いている僕も、「決断力が無い人達。」の一人でした。
僕は優柔不断で決めるのも遅かった人間です。
歳を重ねるごとに迷う事も少なくなり、決断も早くなっています。
今では、考える時間は多少あれど、昔とは比べようがないほど決断が早くなっています。
振り返ると「〇〇をするようになってから変わった」と思えます
【超簡単】悩みやネガティブな気持ちを切り替える方法。嫌な気持ちを引きずらないで前向きに考えられるので気分転換が下手な人にオススメ!
悩んだり、ネガティブな気持ちを持っていると疲れますよね。
さらに上手く気分転換ができなかったり、ずっと考えてると本当にしんどいし疲れてしまいます。
僕も昔は対処できずに同じようなことをずっと考えて疲れたりしていました。
でも、世界一周の旅をしたりギタリストになったり経営するようになってからメンタルとの付き合い方が上手くできるようになりました。
今では悩むこともなく気分転換も早いので「なんでそんな風なの?」「どうしたらそうなれるの?」と聞かれることも多くなりました。
今回は僕なりの「悩みやネガティブな気持ちを切り替える方法」を書いていきます。
嫌な気持ちを引きずらないで前向きに考えられるので気分転換が下手な人にオススメです!
簡単にできるので是非試してみてください!
全部を順々に試さなくてもどれかを試すだけでも効果があります。
この記事が少しでも役に立てば嬉しいです^^
【到達点と手段】 「山頂に行く」のが目的なら「ヘリコプターで山頂まで行く」のも一つの方法。
以前こんなことを呟きました。
「山頂に行く」のが目的として、全員が歩いて苦労して登るというのが正しいわけではないんだよね。
「ヘリコプターで山頂まで行く」なんてのも一つの方法でもあるんすよ。 「到達点と手段」という二つだけを見ればの話。— のりのり@のり部屋 (@norinori_sub) 2017年12月6日
今年はこの事を強く思っています。
今日はそんなお話。
「環境に恵まれていない・悪い」「才能がない」を言い訳に使わないようにする方法。少しでも良い方向に進むために。
環境が悪い・・・。
あいつは環境に恵まれてる・・・。
才能がない・・・。
そんな言葉をつい使ってしまいそうになったことはありませんか?
僕は昔はありました。
でも今はこのように思うことは無くなり、口に出す事も無くなりました。
それは色々な経験からあまり意味がないかなと思ったからです。
その考えに至ったきっかけを色々と書いていきます。
少しでも自分を変えたい、もっと前向きに考えたい人の参考になれば嬉しいです。
なにをやっても嫌う人もいれば、好きでいてくれる人もいるから。 嫌いな人のことを考えていても面白くない。
僕の中で常に思っていることがあります。
それは
やりたいことをやる
ということ。
それは行動でもそうだし、何かしらの言葉や発信もそう。
自分のやりたいこと、思った事、言いたい事などはやるし言う。
でも、こういう行動をしていると嫌う人もいるんですよね(笑)
こういうのは僕に限らず、結構な人が経験しているんじゃないでしょうか?
もちろん配慮はしてるつもりだし、ただただ攻撃的にならないようにしてる・・・それでも、「嫌う人」は絶対現れてくる。
こういう経験ない?
でもね、僕はそういう人が現れても全く気にしていない。
正直どうでもいいんです。
その考えの基になっているのを書いていきますね。
人生の大事な事の見つけ方。優先順位の高い事だけをして前に進むオススメの方法
1日が終わるの早すぎる!
やりたいことが全然出来ていない!!
・・・
そう思ったことはありませんか?
僕は何度かあります。
「次はもっと有効に時間を使うぞ」と思っても結局少ししか改善されなかったりします。
なぜあまり改善されなかったかというと、一番の原因を理解していなかったからです。
ぼくはあるきっかけで原因を知り考え方が変わりました。
自分にとって大事な事を見つけて、自分にとって優先順位の高い大事な事をして前に進むオススメの方法を書いていきます。
【今すぐできる】考えを言葉にする方法。想いを上手く伝えられないという悩みを解決する簡単でオススメの思考言語化練習方法。
先日友達と話してて「思ったことを言葉にするのが苦手。のりくんはそういうの上手いよね。」と言われたんですよね。
友達はそれを悩みとしていたようなのでどういう風にすれば出来るかを考えてみました。
今回はその方法について書いていきたいと思います。
「自分探しの旅」をした方が良い3つの理由を世界一周経験者が語ってみた。海外の旅で自分探しを求めるのは有り!意味と考え方と方法。
「自分探しの旅に出る」
たまに聞く言葉です。
またそれに対して
「そんなのやっても意味ねーよ」
「今いる場所で見つけられないなら他で見つけるのは無理」
そんな言葉も聞こえてきます。
僕は20代の頃にギターを背負って世界一周をバックパッカーとして旅をしました。
旅をしたからこそ「自分探しの旅」について分かることがありました。
今回は「自分探しの旅」について思ったことを書きたいと思います。
今の能力で成功する方法を探す。全部できなくてもイイ。今できることで勝負する。
「あれもこれも出来ない」
先日こういうことで相談されました。
自分なりに考えてみたので、ここにも書いてみたいと思います。
同じ悩みの人の役に立てれば嬉しいです^^
「怒る」は時間の無駄&もったいない! 怒らないための3つの方法。 意味のないことを減らすために。
怒る事って誰しもあるとは思います。
僕だってあるけど、昔に比べて怒る事は各段に減りました。
減ったというよりほぼほぼ怒らないようになっています。
それは色々と無駄に気付いたから。
怒りやすい人にこの記事が参考になれば嬉しいです^^
【効果あり!】夢や目標に爆発的に早く辿り着く考え方・方法。目標設定・ゴールと達成期間のオススメの設定方法。
最近、仕事や作業への取り組みの考え方を変えてから劇的に効率が上がっています。
今回はその考え方・方法を紹介します!
少し無理をするやり方ですけど、本当に夢や目標に辿り着きたい人にはオススメしたい方法です。
この記事がや少しでも役に立てれば嬉しく思います!
【要約・内容まとめ】「エッセンシャル思考」の秘密は「今、何が重要か」を考え自分で優先順位を決め成果を生まない努力をやめること。
先日読んだ「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」。
多くの人が良いと言っていて気になっていた本。
本当に良い本でした!
この記事では読んでいて気になった言葉や文をまとめたいと思います。
絶対に読んで欲しい本です。
昔の意見や考えを引っ張り出して攻撃してくる人は何も挑戦したことがなく成長したことが無い人!?
ずっとモヤモヤしていたことがあります。
それは
昔の意見や考えを引っ張り出して攻撃してくる人
について。
自分が言われたわけではないけど、他の人のを見てなんかスッキリしないことが多かった。
「お前は昔にこう言ってたじゃないか」
「コイツはこんなこと言ってたクセに何を言ってんだよ」
とか、リアルでもSNSでも見聞きした時はモヤモヤしていた。
正しい指摘もあるので全てではないけど。
そうなんだけどそう言うのはどうなんだろう? と思っていたんですよね。
先日また見聞きした時に今までとは別の考えがあってスッキリしました。
もし「昔の意見や考えを引っ張り出して攻撃してくる人」で悩んでいる人は楽になるかもしれません。
ブロックしたあとに文句を言う人と距離を置いた方が良い理由。する人の心理とメリット・デメリットを紹介【Twitter・Facebook】
たまにこういった人を見かけます。
「Aさんという人をブロックしたあとにAさんの悪口を言う」
多分この記事を読んでいる人も見たことがあるはずです。
少し「誰かをブロックしてまで文句を言う」という行為の心理が気になってきた。
考えてみるとメリットもあればデメリットもありました。
最終的な結論としては、この行為をするしないは人それぞれでいいとは思いますが、これをする人とは距離を置いた方が良いというのに辿り着いてしまいました。
いま自分が同じことをやられてイヤと思っている人には心が軽くなる内容かと思います。
数合わせで誰でも良い、お前の代わりはいると扱う人に振り回されない方法。
あなたではなくても誰でも良い。
数合わせ。
そんなふうに扱われるのって嫌ですよね。
僕は嫌いです。
そういう人との付き合い方は考えた方が良いなと強く思います。
今回は自分なりの「数合わせで誰でも良いと扱う人に振り回されない方法。」を書いてみます。
数合わせで誰でも良い、お前の代わりはいると扱う人が近くにいて困っている人に少しでも参考になり気持ちが楽になれば嬉しく思います!
【解決】人間関係で悩んでいる人の悩みを解決する記事特集!悩み事に役に立つ絶対読むべきオススメ人気記事まとめ!
人間関係で悩んでいる人の悩みを解決する記事をまとめました!
僕自身の考えが少し特殊であるので、「こういう考えもあるのか」と見てもらえれば幸いです。
少しでも気持ちが軽くなれば嬉しいです!
人から嫌われて別れてしまった時の気持ちを切り替える5つの方法。友達や好きな人に嫌われた時の対処法。
人から嫌われて別れてしまうことはとてもつらいことですよね。
モヤモヤや悲しい気持ちはどうしてもループしがちです。
これを「悩み」と言います。
悩みは考えることがループしてしまい抜け出しづらい…というかほぼ抜け出せません。
悩みから抜け出して、気持ちを切り替える方法を紹介します。
僕自身がこのような時があったら常に意識し実践している方法です。
前に進むのに役立てれば嬉しく思います。
人から嫌われて別れてしまった時の気持ちの切り替える方法
- 諦める
- 何がいけなかったのかを考える
- 次に同じことをしないための方法を考える
- 遅かれ早かれ別れる可能性があったので早めに別れるのが分かって良かったと考える。
- 次に同じことをしないための方法を実践
取り上げて欲しい・書いて欲しい悩みなどありましたら、コメントもしくはお問い合わせよりご連絡ください。