広告 考え(音楽) 音楽

ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】

先日、Twitterのフォロワーさんにギターのレッスンをしてきました。

「ギターが上手くなるためにどう教えるか。どうすれば上手くなるか?」について色々と考えた事を書いていきます。

また「この部分を注意すればギターが上手くなる」という考え方も書くので教える人もギターが上手くなりたい人にも役に立てばと思います。

ギターが上手くなるためにどう教えるか。どうすれば上手くなるか?【ギターレッスン】

ギターが上手くなるためにどう教えるか。どうすれば上手くなるか?【ギターレッスン】
とても難しいですが、辿り着いた答えが

  • 相手が何を求めているか
  • どうすれば効率よく上達するか
  • どの材料を持ってくるか
  •  
    でした。

    ギターが上手くなりたい人は

  • 自分が何を求めているか
  • どうすれば効率よく上達するか
  • 効率よく上達するために何をするか
  •  
    という部分を考えると上達しやすいです。

    相手が何を求めているか・自分が何を求めているか

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】相手が何を求めているか・自分が何を求めているか
    これがまず一番大事なことですよね。

    相手がどう成長したいか。

    どう上手くなりたいか。

    どういうギタリストになりたいか。

    この部分をここを理解して汲み取ってあげないといけない。

    自分の事なら細かい部分までわかるけど、他人となると全部はわからないですからね。 ここは難しいし、ここの理解を間違えたらアウト。

    ギターが上手くなりたい人も「自分がどのように上手くなりたいか?」「どういうギタリストになりたいか」などをハッキリしておくと上達しやすいです。

    例えば東京にいて北海道に行きたいのか沖縄に行きたいのかわからないと目的地には辿り着けないですよね。

    「私は大阪に行きたいんだ!」とハッキリわかれば、そのための頑張り方も見つけられますし、全力で走ることも可能です。

    どういうギタリストになりたいか。
    どう上手くなりたいか。

    をハッキリすることはとても大切です。

    どうすれば効率よく上達するか

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】相手が何を求めているか・自分が何を求めているか
    相手が求めているものが分かったら、次はどうすれば効率よく上達するかを考える必要があります。

    事前にどういう人になりたいかを聞いていたり、プレイを聴いていればある程度は良い部分悪い部分が見えてくるのでそれにあった方法を取る。
    伸ばしたい方向を鍛える、弱点を補う・・・などなど。

    目的地に対しての最短距離を進む必要があります。

    ギターが上手くなりたい人は好きな人の練習をマネしたり、プロが教える内容をしっかり取り組むだけでも効率よく上達します。

    Youtubeなども良いですが、個人的に本を出している人の本はオススメです。

    それは「しっかり言語化ができている」からです。

    言語化できているということは理解が深いからです。

    上達に悩んだら本などを買って勉強してみてください。

    複数鍛えられることを意識する

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】相手が何を求めているか・自分が何を求めているか
    自分が今までギターをたくさんの練習方法を経験してきました。
    たくさんの譜面を弾いてきたし、たくさんの曲を練習してきた。
    さらには自分なりの練習方法を数多く作ってきた。

    自分の頭の中には練習方法がたくさんあるんですね。
    特に基礎を鍛える部分の練習方法はかなり多い。

    僕の練習方法では出来るだけ、「いくつかの事が鍛えられる」ようにしています。

    ゲームとかでもあるけど、「パワーを鍛えるだけ」「スピードを鍛えるだけ」みたいな感じだけではなく、両方もしくは他の事も鍛えられるように考えてます。

    案外練習って関連している事が多いんですよね。 
    この練習でもこれにを意識すればこっちも鍛えられるんだなっていう。

    だから、相手の進みたい方向を見て、どうすれば効率よく上達できるか考えて、それに合う材料・レシピを決める。

    ギターが上手くなりたい人は1つの練習でも意識する部分を増やすことで上達しやすくなります。

    スケール練習でも

    「音量を一定にして弾いてみよう」
    「音を強弱4段階で弾いてみよう」

    など意識をするだけでもピッキング練習がさらに良くなります。

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。上手くなる考え方どうすれば上手くなるか?のギターレッスンでやったこと

    今回は

  • 音の長さのばらつきを直す
  • チョーキングを鍛える
  • 指のバタツキを減らす
  • ペンタトニックをペンタっぽく使わない
  • アドリブに挑戦

  •  
    などなど、やってみました。

    ちょっと地味な練習が多かったけど、1時間教えてる間に直したい部分がかなり良くなってきたのが嬉しかったですね。
    相手がとても素直な子であったのも良かったな^^

    あとはこれを気に入ってもらえてればさらに嬉しいですね♪

    リズム練習では先日のブログに書いたような譜面を使いました。 下のリンク先の後半に書いてあるので試してみてください^^

    今後のギターが上手くなるためのギターレッスンについての課題

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】今後のギターが上手くなるためのギターレッスンについての課題
    これは自分の教え方。
    今回教えて上達しているのがはっきりと分かって良かった。
    ですが、まだまだ課題があるなぁと。

    上記の「相手の求める事を~」とかはもちろんそれ以外では

  • もっと複合的に上達するような方法を考える
  • カッコイイフレーズを考える
  • 感動するレッスン

  •  
    ですね。
    ここらへんが課題。

    「カッコイイフレーズやな!」
    「やってみたら、あれとこれもできるようになってた!」
    「めっちゃええやん!!」

    て流れがベストです(笑)

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】

    ギターが上手くなるためにどう考えるか。どうすれば上手くなるか?の上達する考え方【ギターレッスン】今後のギターが上手くなるためのギターレッスンについての課題
    ギターレッスンをして「ギターが上手くなるためにどう考えるか」を考えてみました。

    またギターレッスンから「どうすれば上手くなるか?の上達する考え方」を紹介しました。

    教える人もギターが上手くなりたい人にも役に立てば嬉しく思います!

    ギターが上手くなるためのオススメ練習教材

    いくつか教則本を買ってみたけど、「トモ藤田さん」「宮脇 俊郎さん」の本はだいぶお世話になりました。
    トモ藤田さんのはリズムに焦点をあてたものが多いので、練習すれば全てのプレイが良くなっていきます。 自分ももう一回やり直してみないと。

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    アバター画像

    のり - norinori0107

    ギタリストとして活動する中、1人でほぼ初海外で世界一周の旅に出る。帰国後演奏しながら株式会社を立ち上げ経営。役に立てることが嬉しいと思う性格。ブログのアクセスは月34万PV達成!(34万PV達成記事はこちら)、累計1100万PV達成。 ミルクティーとフルグラと甘い物と犬が好きです! ■ 詳しいプロフィール ■お問い合わせはコチラからどうぞ

    -考え(音楽), 音楽