何かしら行動すれば成功することもあれば、失敗をすることもあると思うんですね。
全部成功する人はあまりいないでしょう。
上手くいかなかったり失敗する人の方が多いと思うんです。
で、失敗した人を見つけては文句や批判する人というのをみかけるわけです。特にSNSで。
僕が言われたわけではないんだけど、いつも思うことがあるんです。
その人達はあなたよりも経験値積んでるよ?
行動に対して文句を言う人達
大なり小なり文句を言う人達っていますよね。
対象のものを見る人が多くなればなるほど、そういう人も多くなっていきます。
とか色々あるよね。
音楽でもなにかしら発表・外に出せば感想で良いのもあれば悪いのもあります。
事業・会社でも色々な事をやっては、成功するのもあれば失敗するのもあります。
少し前の事だけど、だれもが知るAmazonや全品送料無料というのを「1500円以上送料無料」にした。
これに対して「全部送料無料なんて無理に決まってんじゃん!」「だからやめとけって言ったのにw」「Amazon無能かよ」とか見た事あるんですね。
言った人達がどれだけAmazonの考えを理解しているかはわからないけど。
サービスでも個人の発表でもなんにでも言う人はいるもんです。
でも、仮に失敗したとしてもある事が起こっているんですよね。
失敗したとしても経験値を積んでいる
僕も失敗をたくさんしてきたし、失敗を覚悟でやったこともあります。
失敗して、ちょっとイタイ思いをするのも多いけど、なんだかんだそこで得た経験って大きいんですよね。
他の人も何かしら失敗してもそこからたくさんの経験値を得ているんですよね。
だからね、失敗したことをバカにする人もいるけど、確実にあなたよりも失敗した人の方が経験を積んでいるんですよね。
実際にバカな失敗をしたかもしれないけど、何かしらの経験値は得られているはず。
Amazonも送料の変更は作戦だと思うけど、仮に「あぁ、やっぱ送料無料は無理やった。。1500円以上に戻すで・・・イタタタ」っていう状況だったする。
でも、送料無料にした場合の人の動き、買い物の変化、合わせ買い、購入頻度、客単価・・・などのデータを得られた。
これはAmazonにとっては、”経験値”と言えるのではないかと思うんですよね。
「Amazonは本当にバカだな~(笑)」って笑っている人と、「大事なデータを得られた」というAmazon。どちらがバカなのかな?
Amazonの場合は絶対作戦・戦略で他にもいろいろな事を考えてやっているはずなので、これは失敗とは呼べないだろうけど。
他から見えるのと、実際に行動を起こした人では感じ方が違うんですよね。
スポンサーリンク
行動すれば失敗することも痛い思いもするけど経験値を積んで成長している
これは友達と話した時に僕が例え話として出した事。
僕は自分の生き方とかをRPGに直して考えることが多いんです。
最初の街・城から外に出るとモンスターがたくさんいる。
ドラクエで例えると、スライムとかがたくさんいるわけです。
最初はレベルも低いし、装備品も貧弱。
一番弱いスライムにも苦戦したり、やられて教会に送られたりするよね(笑)
スライムにやられる僕らを見て「弱いんだから戦うなってのwww」「ほら、また死んだw」「だから言ったじゃねーかよw」という人がいる。
でも、そんな失敗をしつつ戦っていれば、戦い方も分かるし引き際も分かる。
少しずつ勝って経験値も得られる。
そしてレベルが1から2に上がる。
レベルが上がればスライムと戦っても死ななくなったし、簡単に勝てるようになる。
そして、余裕が出来て次の街へ・・・。
・・・
ゲームのRPGをやったことある人は理解してもらえると多みます。
こんな感じだと思うんですよね。
外から文句言う人って、何もやってない人も多い気がするんですよね。
街の中から文句を飛ばしてもいいけど、あなたたちは一回も戦ったことないじゃん?
経験値積んでないし、ずっとレベル1のままじゃん?
そんな安全で害のない場所から言われても・・・。
こっちはまぁ大変だったけど、経験値も積んでなんだかんだレベル3になったよ。
っていう。
前に書いた「【音楽RPG編】いや~、魔王までの道のりめっちゃ長いわ~。しんどいしつらい(笑) 【そして伝説へ・・・】」に近いお話。
さっさと失敗する。うまく失敗する。賢く失敗する
僕は読んだ本をノート一枚にまとめています。
以前読んだ「0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる」という本に書いてあったことを思い出しました。
アメリカのシリコンバレーの会社での話。
ここではこういう言葉がある。
どれも失敗という言葉だけど、どれもポジティブな捉え方。
現状100万円かけた案件だけど、続けるとなると数千万かかってしまう。しかしこのまま行ってもたいした利益が得られない可能性がある。
それがわかったならきっぱりとこの案件はやめよう。
数千万を使わなかっただけ賢い選択だ。
という。
やってみないと分からない事も多い。
失敗となってしまった事でも、そこから多くの事を得られる。
さっさとうまく失敗する。
この言葉は今の自分の中の柱となっていますね^^
この本はかなり面白いので本当にオススメ!
失敗経験はお金に換算すると安い!
失敗する事は正直キツイことも多い。
時間もかかるし、お金もかかる。
それでも失敗で得た経験は挑戦して失敗をしなければ得られないこと。
同じことに時間を費やしても、出来ることにお金を費やしてもその経験は得られないんですよね。
お金がかかった・どぶに捨ててしまったとしても、その失敗した経験は何物にも代えられないモノで、お金に換算すると安いと言える経験をしたことになる。
これは自分の人生に積み重なっていくことで、自分自身を魅力的に輝かせる経験でもある。考え方の基盤を築く失敗でもある。
ここまでくると失敗は失敗ではなく、昔から言われている通り「失敗は成功の基」と言える。
さらに発明王のエジソンも失敗に関してはこのように発言しています。
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」
「失敗は積極的にしていきたい。なぜなら、それは成功と同じくらい貴重だからだ。失敗がなければ、何が最適なのかわからないだろう」
「私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、つねにもう一回だけ試してみることだ」
「すべての可能性を使いきってしまったとき、こう思い出すんだ。- まだ使い切ってない」
>>> トーマス・エジソン 神の仕事力
兼好法師 徒然草にも書かれているよ!
日本の三大随筆に「徒然草」というのがある。
これは吉田兼好(兼好法師)がまとめたもので、「つれづれなるまゝに」という文章で始まるのはあまりにも有名。
この中にある文章でもとても良い事が書かれているんです。
徒然草の150段目の文章です。
まずは原文から。
能をつかんとする人、「よくせざらむほどは、なまじひに人に知られじ。うちうちよく習ひ得てさし出でたらむこそ、いと心にくからめ」と常にいふめれど、かく言ふ人、一芸も習ひ得ることなし。いまだ堅固かたほなるより、上手の中に交りて、そしり笑はるゝにも恥ぢず、つれなくて過ぎてたしなむ人、天性その骨なけれども、道になづまず、みだりにせずして年を送れば、堪能の嗜(たしな)まざるよりは、終に上手の位にいたり、徳たけ人に許されて、ならびなき名を得ることなり。
天下のものの上手といへども、はじめは不堪(ふかん)の聞こえもあり、無下の瑕瑾(かきん)もありき。けれども、その人、道の掟正しく、これを重くして放埒(ほうらつ)せざれば、世の博士にて万人の師となること、諸道かはるべからず。
これだとよくわからないので、現代語に訳すとこのようになります。
これから芸事を身に着けようとする人はとかく「ヘタクソなうちは誰にも見せたくない。こっそり練習して、ある程度見られるようになってから披露するがカッコいい」と言うものだけど、そういうことを言っている人が最終的にモノになった例えはひとつもない。
まだ未熟でヘタクソな頃から、上手くてベテランな人たちに混ざって、バカにされて笑われて、それでも恥ずかしがらずに頑張っていれば、特別な才能がなくても上達できる。道を踏み外したり、我流に固執することもないだろう。
そのまま練習し続けていれば、そういう態度をバカにしていた人たちを遥かに超えて、達人になっていく。 人間的にも成長するし、周囲からの尊敬も得られる。
今は「天下に並ぶ者なし」と言われている人でも、最初は笑われ、けなされ、屈辱を味わった。それでもその人が正しく学び、その道を一歩一歩進み続けてきたおかげで、多くの人がその教えを授かることができるようになった。
どんな世界でも同じである。
いかがでしょう?
「徒然草」がまとめられたのは鎌倉時代末期(1330年頃)。
今から700年以上前のものです。
700年前からこのようなことが書かれているんですよね。700年経っても人間ってのは変わらないし、書かれてる事は普遍的な事なんだと思うんですよね。
仮にバカにされている人がいても、気にすることはないです。
誰もが通る道だから。
失敗した人ほど経験値を積んでいる。「さっさと安く失敗する、うまく失敗する、かしこく失敗する」アメリカのシリコンバレーの常識
第二次世界大戦時に首相を務め、イギリスを勝利に導いたウィンストン・チャーチルもこんなことを言っています。
成功とは、意欲を失わずに失敗に次ぐ失敗を繰り返すことである
Success is stumbling from failure to failure with no loss of enthusiasm
(ウィンストン・チャーチル)
たくさん失敗した人ほど経験値を積んでいる。
周りに何かを言われても気にしないで続けていれば、レベルが上がる。
文句を言う人がいても、いずれは「ずいぶん下から声が聞こえる気がする」という状況になるよね。
上手く早く賢く失敗して、たくさん経験値を得ましょうね。
おすすめの記事
- 「努力できるのも才能」は次元が低い努力できない人の言葉。
- 「執念は才能に勝る」最後まであきらめずに、粘り強く、ひたむきに取り組み続ける人たちが成功をする。
- 「才能」とはつまり一般的なプロであれば見逃さない「違和感」に気づけるかどうかなのではないか
- 「環境に恵まれていない・悪い」「才能がない」を言い訳に使わないようにする方法。少しでも良い方向に進むために。
- この記事もパクられた!! 丸々盗まれた「盗みたくなる」26記事を紹介!
- やる気なんてものはない!?やる気を爆上げさせる方法と「やる気は危機感次第」という考え【やる気が出ない人へ】
- SNSやる人必見!絶対読むべき人気記事まとめ!【Twitter、Facebook、Instagramなど】
- 【まとめ】気持ちが前向きになれる人気記事特集!凹んだ気持ちや切り替え・悩みに役に立つ絶対読むべきオススメ記事まとめ!